手作り米沢牛メンチカツ・手作り米沢牛コロッケ・コロッケパン@肉の旭屋(南陽市)
南陽まで出かけたので、コロッケとかの惣菜を買って行こうかなと思い、
旭屋の惣菜などを売っているお店に行ってみました。
ぉぅ。肉だんごはすでになかった。。
かぼちゃコロッケもなかったなあ。
時間帯なのかしら。

写真右側が米沢牛コロッケ。1個 52円。
ほくほくじゃが芋。衣もサクサクでおいしい。
じゃがいもの甘みがありますね。
左側が、米沢牛メンチカツ。1個 100円。
これの衣、カリッカリ。
メンチにはたまねぎも入っていて、おいしー。

コロッケパン 135円。
パン柔らかーい。
コロッケもやわらかでうまい。
米沢牛コロッケなのかも。
マヨネーズも入っていていいですねー。
どれもおいしかったです
(2013.2.16 購入 食)
肉の旭屋
山形県南陽市三間通り367-1
TEL 0238-43-2639
FAX 0238-43-2085
営業時間 9:00~18:30
定休日 水曜日
駐車場 20台
旭屋の惣菜などを売っているお店に行ってみました。
ぉぅ。肉だんごはすでになかった。。
かぼちゃコロッケもなかったなあ。
時間帯なのかしら。

写真右側が米沢牛コロッケ。1個 52円。
ほくほくじゃが芋。衣もサクサクでおいしい。
じゃがいもの甘みがありますね。
左側が、米沢牛メンチカツ。1個 100円。
これの衣、カリッカリ。
メンチにはたまねぎも入っていて、おいしー。

コロッケパン 135円。
パン柔らかーい。
コロッケもやわらかでうまい。
米沢牛コロッケなのかも。
マヨネーズも入っていていいですねー。
どれもおいしかったです

(2013.2.16 購入 食)
肉の旭屋
山形県南陽市三間通り367-1
TEL 0238-43-2639
FAX 0238-43-2085
営業時間 9:00~18:30
定休日 水曜日
駐車場 20台





- 関連記事
-
- 赤湯ヌーヴォー(赤)季節限定ワイン@大浦ぶどう酒(南陽市赤湯)
- 大吟醸酒@ほまれ酒造(喜多方市)
- 手作り米沢牛メンチカツ・手作り米沢牛コロッケ・コロッケパン@肉の旭屋(南陽市)
- 肉だんご@ニコニコ市場佐藤くん(南陽市赤湯)
- いちごミルク@いたがきエスパルField
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫