小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(3回目)@米沢市
今回は明るいうちに訪問。
旅館前に横付けされている車がまたもや2台ありました。
(私はいつも共同駐車場に停めますが)
どうかなー、と訪ねてみると大丈夫とのこと。
でもやっぱり。
いつもと同じ、小さめの貸切風呂しか空いていませんでした。。
うーん。たまには大きい貸切風呂に入ってみたい。

カラン、シャワーなし。石鹸あり。
本日の湯は熱め45℃ありました。
ん。でも。なんだか香り薄め。
誰か加水したんでしょうか。。
入っていると、私は湯船のお湯をとてもたくさん使うので、
お湯が減って行き、香りもだんだんする感じになってきました。
のんびり出たり入ったりの長湯をした後、
大浴場に髪だけ乾かしに行きました。
(2013.3.23 訪)
前回の訪問時
「二階堂旅館で日帰り入浴@小野川温泉(米沢市)」(2012.12.28up)
「二階堂旅館で日帰り入浴(再訪)@小野川温泉(山形県米沢市)」(2013.1.5up)
二階堂旅館
山形県米沢市小野川町2495
TEL 0238-32-2900
日帰り入浴時間 8:00~21:00
日帰り入浴料金 300円

旅館前に横付けされている車がまたもや2台ありました。
(私はいつも共同駐車場に停めますが)
どうかなー、と訪ねてみると大丈夫とのこと。
でもやっぱり。
いつもと同じ、小さめの貸切風呂しか空いていませんでした。。
うーん。たまには大きい貸切風呂に入ってみたい。

カラン、シャワーなし。石鹸あり。
本日の湯は熱め45℃ありました。
ん。でも。なんだか香り薄め。
誰か加水したんでしょうか。。
入っていると、私は湯船のお湯をとてもたくさん使うので、
お湯が減って行き、香りもだんだんする感じになってきました。
のんびり出たり入ったりの長湯をした後、
大浴場に髪だけ乾かしに行きました。
(2013.3.23 訪)
前回の訪問時

「二階堂旅館で日帰り入浴@小野川温泉(米沢市)」(2012.12.28up)
「二階堂旅館で日帰り入浴(再訪)@小野川温泉(山形県米沢市)」(2013.1.5up)
二階堂旅館
山形県米沢市小野川町2495
TEL 0238-32-2900
日帰り入浴時間 8:00~21:00
日帰り入浴料金 300円






- 関連記事
-
- 小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(4回目)
- さくらんぼ東根温泉 松乃湯で日帰り入浴(5回目)
- 小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(3回目)@米沢市
- 臥龍温泉保養センター(山形市)で日帰り入浴
- 三春屋別館(肘折温泉)で日帰り入浴
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫