田人まんじゅう@一心堂菓子店(いわき市)
何気にいただいて食べたまんじゅう。
食べてみたら…なにこれ。
激ウマじゃない


田人(たびと)まんじゅう。一心堂菓子店というところのまんじゅうらしい。
いわき市とは言え、結構離れた山の方にあるお店のようで。
午前中にはすべて売り切れるようです。
売っているものはこの田人まんじゅうのみのよう。
何がうまかったと言えば。
あんこ。このあんこの甘さが絶妙。
ちょうどいいって言うのはきっとこんな味。
まんじゅうの皮もふわふわで、バランスがよい。
あんこはちょっと白っぽい感じがします。
ネットでの情報を見ると、
「湯通しした小豆の皮を手作業でむく事により、餡が白みがかっており、
小豆本来の風味が口の中いっぱいに広がる。甘さを控え、
保存料などは一切使用せず無添加なので、お子様からご年配の方まで安心して食べられる。」
うあー。うまいー
いつか買いに行ってみたいです。
一心堂菓子店
福島県いわき市田人町黒田字別当62-1
TEL 0246-69-2548
営業時間 9:00~18:00(なくなり次第終了)
定休日 木曜日
食べてみたら…なにこれ。
激ウマじゃない



田人(たびと)まんじゅう。一心堂菓子店というところのまんじゅうらしい。
いわき市とは言え、結構離れた山の方にあるお店のようで。
午前中にはすべて売り切れるようです。
売っているものはこの田人まんじゅうのみのよう。
何がうまかったと言えば。
あんこ。このあんこの甘さが絶妙。
ちょうどいいって言うのはきっとこんな味。
まんじゅうの皮もふわふわで、バランスがよい。
あんこはちょっと白っぽい感じがします。
ネットでの情報を見ると、
「湯通しした小豆の皮を手作業でむく事により、餡が白みがかっており、
小豆本来の風味が口の中いっぱいに広がる。甘さを控え、
保存料などは一切使用せず無添加なので、お子様からご年配の方まで安心して食べられる。」
うあー。うまいー

いつか買いに行ってみたいです。
一心堂菓子店
福島県いわき市田人町黒田字別当62-1
TEL 0246-69-2548
営業時間 9:00~18:00(なくなり次第終了)
定休日 木曜日





- 関連記事
-
- そばソフトクリーム@道の駅ばんだい
- ロールケーキ(抹茶あずき・コーヒー)@中野屋菓子舗
- 田人まんじゅう@一心堂菓子店(いわき市)
- 檸檬(れも)・シェ トロア@柏屋(福島県)
- チョコレートクッキー@REPACO( レパコ)福島市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか