田人まんじゅう@一心堂菓子店(いわき市)
何気にいただいて食べたまんじゅう。
食べてみたら…なにこれ。
激ウマじゃない


田人(たびと)まんじゅう。一心堂菓子店というところのまんじゅうらしい。
いわき市とは言え、結構離れた山の方にあるお店のようで。
午前中にはすべて売り切れるようです。
売っているものはこの田人まんじゅうのみのよう。
何がうまかったと言えば。
あんこ。このあんこの甘さが絶妙。
ちょうどいいって言うのはきっとこんな味。
まんじゅうの皮もふわふわで、バランスがよい。
あんこはちょっと白っぽい感じがします。
ネットでの情報を見ると、
「湯通しした小豆の皮を手作業でむく事により、餡が白みがかっており、
小豆本来の風味が口の中いっぱいに広がる。甘さを控え、
保存料などは一切使用せず無添加なので、お子様からご年配の方まで安心して食べられる。」
うあー。うまいー
いつか買いに行ってみたいです。
一心堂菓子店
福島県いわき市田人町黒田字別当62-1
TEL 0246-69-2548
営業時間 9:00~18:00(なくなり次第終了)
定休日 木曜日
食べてみたら…なにこれ。
激ウマじゃない



田人(たびと)まんじゅう。一心堂菓子店というところのまんじゅうらしい。
いわき市とは言え、結構離れた山の方にあるお店のようで。
午前中にはすべて売り切れるようです。
売っているものはこの田人まんじゅうのみのよう。
何がうまかったと言えば。
あんこ。このあんこの甘さが絶妙。
ちょうどいいって言うのはきっとこんな味。
まんじゅうの皮もふわふわで、バランスがよい。
あんこはちょっと白っぽい感じがします。
ネットでの情報を見ると、
「湯通しした小豆の皮を手作業でむく事により、餡が白みがかっており、
小豆本来の風味が口の中いっぱいに広がる。甘さを控え、
保存料などは一切使用せず無添加なので、お子様からご年配の方まで安心して食べられる。」
うあー。うまいー

いつか買いに行ってみたいです。
一心堂菓子店
福島県いわき市田人町黒田字別当62-1
TEL 0246-69-2548
営業時間 9:00~18:00(なくなり次第終了)
定休日 木曜日





- 関連記事
-
- そばソフトクリーム@道の駅ばんだい
- ロールケーキ(抹茶あずき・コーヒー)@中野屋菓子舗
- 田人まんじゅう@一心堂菓子店(いわき市)
- 檸檬(れも)・シェ トロア@柏屋(福島県)
- チョコレートクッキー@REPACO( レパコ)福島市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫