大吟醸生原酒@あさ開
盛岡のあさ開で購入してきていたお酒。
大吟醸の生原酒って、、、なかなか飲む機会ないかも?

お店で購入するとそこで瓶に詰めてくれます。
ぎりぎりまでお酒を入れてくれます。
740ml 2,000円。


箱入れしてくれます。箱に貼ってある説明書きには。
「大吟醸生原酒は、一切火入れ殺菌していない、全く生の貯蔵酒です。
糖分を控えた辛口なのですが、生ならではの、フルーティーな香りと、
すっきりした味わいは、他の酒にはない生の特徴です。
アルコールは18度以上あります。」
アルコール度数は18~19度。
でも飲み口、いいです。
なんだろうなー。やっぱり大吟醸の生原酒。
だからなのでしょうか。
フルーティーな香りで飲みやすいです。
でも度数が強いから、ぽーっと酔ってきますね。
生原酒が好きな私、このお酒飲めてよかったです。
(2013.5.4~5.5 飲)
あさ開(あさびらき)
http://www.asabiraki-net.jp/
大吟醸の生原酒って、、、なかなか飲む機会ないかも?

お店で購入するとそこで瓶に詰めてくれます。
ぎりぎりまでお酒を入れてくれます。
740ml 2,000円。


箱入れしてくれます。箱に貼ってある説明書きには。
「大吟醸生原酒は、一切火入れ殺菌していない、全く生の貯蔵酒です。
糖分を控えた辛口なのですが、生ならではの、フルーティーな香りと、
すっきりした味わいは、他の酒にはない生の特徴です。
アルコールは18度以上あります。」
アルコール度数は18~19度。
でも飲み口、いいです。
なんだろうなー。やっぱり大吟醸の生原酒。
だからなのでしょうか。
フルーティーな香りで飲みやすいです。
でも度数が強いから、ぽーっと酔ってきますね。
生原酒が好きな私、このお酒飲めてよかったです。
(2013.5.4~5.5 飲)
あさ開(あさびらき)






- 関連記事
-
- 山法師 純米@六歌仙
- 戸田久 トマト冷麺
- 大吟醸生原酒@あさ開
- 南部流寒造り純米吟醸720ml@あさ開(岩手県盛岡市)
- 塩とうふ@三和豆水庵
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫