fc2ブログ

毎年恒例の。。

山菜採りが始まりましたじゅんの
今年はいつもより早いかも?と思い、
祝日で休みだった4/29(火)に予定し、予定通り行って来ました。
気温も22℃。(暑いわ)

朝、コンビニでおにぎりを調達していつも入っている山へ。
今回はちょっと奥の方まで入ろうということで、通り道から眺めて木が見つかり次第奥へと。

あ、おめあては「こしあぶら」
おひたしにしてよし、天ぷらにしてよし、と大変おいしい山菜です。
こしあぶらの木はつるっとしているのが特徴。
そしてとてもしなります。
葉っぱが分かりやすいので、慣れれば誰でもわかるかと思います。
ちなみにこしあぶらの木で米沢「お鷹ぽっぽ」が作られています。

こしあぶらの木

こしあぶらの木。
これはまだすごく小さい木です。こしあぶらの新芽も小さいのでこれは採らずに。

お昼はおにぎりを眺めのいいところで食べました。
外で食べるおにぎりは格別です。

さて、そんなんで足に傷を作りつつ、むこうずねを木にぶつけ、
やぶこぎをしながら採った、今日の収穫です。

こしあぶら

右上に比較のため、私の携帯を。(ちなみの私の携帯は古いので比較的でかいほうです・・・)
真ん中にちょっとだけ採れた「たらの芽」を。

かなりの大収穫笑顔neko

うほほほはぁとvv

ということで、この日はめでたく「こしあぶらのおひたし&天ぷら」Heart

こしあぶら おひたし・てんぷら


天ぷら、このほかにもう一皿。3人で。
おひたしは完食。(かなりの量です)
天ぷらもほぼ完食。(3個残ったのみ)
満腹です。
たらの芽もおいしかった。
(あまり採れなかったから残念だけど)

春の旬の味は、やっぱりすごくおいしかった^^

採っている最中に、何かに反応し、くしゃみと鼻水が止まらなくなり困りました。
今も鼻水が出るように。。花粉残ってたんかなぁ。。山だからね。

  5style_White.gif

関連記事


食べた・飲んだもの(含お酒) | 2008-04-30(Wed) 07:55:34 | トラックバック:(0) | コメント:(14)
コメント
にゃんさんてアクティブな方だったんですね…
ちょっとビックリです(笑)
これからは山菜のシーズンですね(≧∇≦)b
因みにタラの芽の天ぷら大好きです♪
2008-04-30 水  07:55:43 |  URL | ひろぽん #- [編集]
天ぷらが大好物で、タラの芽とコシアブラは春の双璧ですね。

コシアブラの木は初めて見ました。
タラは今、人工栽培できて、
ありがたみは薄れましたが、
安く食べられるようになったのは利点です。
その分、天然物は貴重です。
2008-04-30 水  19:39:42 |  URL | M-65 #- [編集]
こちらも丁度、山菜の時期が到来して、毎日のように山菜三昧を楽しんでおります。(^^) ただし、全て頂き物ですけど。(笑)

「こしあぶら」は絶品に旨いっス。 「こごみ」もイイ! 天然のタラの芽は、まだ食べていませんけど、「もちタラ」は4連食っス。(^^)

若木の新芽を残しておくという、暗黙のルールが守られ続ける限り、自然は毎年最高の贈り物をしてくれますよね。
2008-04-30 水  20:48:37 |  URL | 無芸大食 #KVUpfCRI [編集]
いや~、美味しそうですね~^^
こしあぶらの天ぷら、大好きです。
タラの芽の天ぷらもこたえられませんね~。
モチ草も好きです。
これから山菜真っ盛りで、楽しみだ~^0^
2008-04-30 水  21:55:40 |  URL | お月さま #ci/1z.E6 [編集]
いやぁ~~。あまりアクティブではないですよ~。^^;
山菜採りは7.8年位前からの趣味?ですw
あまり奥深くは入らず身近なところで採っております。

おいしい山菜を食べたくて必死で採っておりますわ~♪
こしあぶらも、たらの芽も絶品です!!
2008-04-30 水  22:35:10 |  URL | にゃん  #- [編集]
こしあぶらとたらの芽の天ぷらはおいしいですよね~。
ほんとに今回は初だったので、バクバクと必死で食べました^^
(そのために必死に採ったけど!)

採ったばかりはまた絶品。
かなり贅沢な食卓でした。

こしあぶらの木は大きいものは結構なものです。
これはほんとに小さな木。まだ枝みたいな感じですね。
2008-04-30 水  22:37:32 |  URL | にゃん  #- [編集]
山菜、うれしい頂き物ですね!
そちらもこれまたうれしい春を満喫♪しておられますねぇ~^^

こしあぶらにたらの芽、春のおいしさが押し寄せてきました。
この暖かさで開ききってしまったか、と心配。
(週末にまた採取に行く予定w)
2008-04-30 水  22:40:16 |  URL | にゃん  #- [編集]
春の山菜は格別ですね。
きどいこの味がまたいいのですよねw

もうスッカリ食べ切ってしまいました。
また採って来たいと狙っております。
連休中に繰り出すかも^^
(ただ、虫とかね~、足への傷とか~~いろいろと気になりますわ。女性ですからぁ!!)
2008-04-30 水  22:42:59 |  URL | にゃん  #- [編集]
うちもきょう、友達からこしあぶらもらいました。てんぷらにしてうまいですね^^^
山菜はこれから盛りになるから、楽しみだねえ^^^。
2008-05-01 木  00:29:03 |  URL | ララオ #- [編集]
天ぷらのうまい季節です。
明らかに食べすぎではありますが、やっぱりたくさん食べたい旬の味。
これからは天ぷらが多くなりそうです^^

採ったものはすぐ食べたいしね♪
2008-05-01 木  07:39:22 |  URL | にゃん  #- [編集]
実家の方ではこしあぶらって知らなかったです。こちらに来ても貰ってばかりで、こしあぶらの木って初めてみました!!
んにゃんさんが自分で採りに行くなんてビックリ!!!お天気が良い日に山でおにぎりなんて最高ですよね。実家では山が遊び場で、良くお弁当持ちして(おにぎりだけ)春はワラビ採りなどで駆け回っていましたが、こちらに来ては全然です。
2008-05-01 木  09:12:06 |  URL | カモミール #- [編集]
タラの芽はなかなか入手困難.
こしあぶらって初めてみたわ.柔らかくておいしそう(^~^)涎がw

22℃で暑いの?(笑)
山に入ると暑いかもねっw
2008-05-01 木  09:12:41 |  URL | nyapi☆cacao #ADJD0lrw [編集]
うちの実家の方でもこしあぶら、たらの芽あまり分かりませんでしたよ。(たぶん)

ほとんどつれが採ったんですがね。。w

採れると楽しいですよね^^
2008-05-02 金  19:28:16 |  URL | にゃん  #- [編集]
たらの芽、おいしいですよね~。
そちらではあまりないのかしら?
(結構ありそうなイメージ)
こしあぶら、おいしいわよ~。
おひたしでも天ぷらでもうまい!

22度、よく考えるとそんなに暑くない温度よね。って言うか適温w
山に入るため長袖2枚と帽子をかぶって動いていたため暑かったのね~~^^;
2008-05-02 金  19:31:55 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!