バターどら焼き・ピーナッツみそバターどら焼き・じんだんあんバターどら焼き@菓子処 角松屋(小国町)

ここは写真を撮っただけですけど。
天気よかったー。
そのあとは小国町へ。
気になっていたどら焼きを買いに行ってみました。

3種類~購入~。

バターどら焼き 115円。
プレーンバージョンですね。
こちらのどら焼きは小ぶりです。
どら焼きの皮・バター・つぶあん・バター・どら焼きの皮という構成ですね。
バターでつぶあんをサンドしています。
おいしいです


ピーナッツみそ。136円。
バターの中身がつぶピーナッツみそなんですね。
味噌感はあまりないです、甘じょっぱい感じ?
ピーナッツの粒粒の存在感が結構ありますね。

じんだんあん。136円。
これはバターの間がじんだんあん。
これもおいしいですね。
じんだんの甘さもこれだとこのくらいでもいいかな。
おいしかった。
おみせのお母さんがとてもフレンドリーで店の外まで出てきて見送ってくれました。
(2013.5.18 購入 翌日食)
菓子処 角松屋
山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-38
TEL 0238-62-2205
営業時間 7:00~18:30
定休日 不定休
駐車場 あり






- 関連記事
-
- ジェラート 秘伝豆&塩麹@さくらんぼ会館(道の駅チェリーランド内)
- デザート マンゴー@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
- バターどら焼き・ピーナッツみそバターどら焼き・じんだんあんバターどら焼き@菓子処 角松屋(小国町)
- トライアングル@ド・リーテ・マルシャン(さくらんぼ東根駅前)
- ナッツブレッド・ブリオッシュなど@モンパン(酒田市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか