会津高田納豆50g×5パック&元祖白糸本舗納豆
若松市に行ったとき、リオンドールに寄ってみました。
あ。納豆。とやっぱり納豆を買う。
会津高田納豆、小さいパックだなあと思ってグラム数を見てみると
え。このサイズで50g入り???

(会津高田納豆は写真右側5パック入り)

会津高田納豆 新田商店。
1パック 50g入りが5パック。で、通常で168円。
ちょっと値引きになっていました。

(写真右側が会津高田納豆、左側は通常売っているものの40g入りのパック)
パックがほんとに小さいです。
でも捨てるのにはこの方がいいかも。

あ、そうそう。納豆のたれは入っていませんね。
私は入ってなくてもいい派なので全然かまいません。
その方が自分でいろいろアレンジできるし。
小粒ですが、国産大豆を使用。
したら、これ安いよねー。トータルで250gだもの。
納豆はほぐれやすい感じで食べやすいです。
かたさはほどよいかたさもありますね。
納豆は柔らかめが好みではありますが、大丈夫。
おいしかったです。
って、納豆でこんなに語っていいのかしら?
もう1使っていた納豆。(写真右側)
こちらは40g入り×3パック。いくらだっけ。。78円くらいだったかなあ。

こちらの納豆も小粒ですねー。
若干高田納豆より色濃いめかしら。
こちらも比較的ほぐれやすい感じでいいです。
あと、同時期に食べたので比較しやすいのですが、
高田納豆より柔らかめな感じがしました。
これ、おいしいですねー。
こちらはたれ付。たれ、なくてもいいんだけどなー。
(2013.5.19 購入)
あ。納豆。とやっぱり納豆を買う。
会津高田納豆、小さいパックだなあと思ってグラム数を見てみると
え。このサイズで50g入り???

(会津高田納豆は写真右側5パック入り)

会津高田納豆 新田商店。
1パック 50g入りが5パック。で、通常で168円。
ちょっと値引きになっていました。

(写真右側が会津高田納豆、左側は通常売っているものの40g入りのパック)
パックがほんとに小さいです。
でも捨てるのにはこの方がいいかも。

あ、そうそう。納豆のたれは入っていませんね。
私は入ってなくてもいい派なので全然かまいません。
その方が自分でいろいろアレンジできるし。
小粒ですが、国産大豆を使用。
したら、これ安いよねー。トータルで250gだもの。
納豆はほぐれやすい感じで食べやすいです。
かたさはほどよいかたさもありますね。
納豆は柔らかめが好みではありますが、大丈夫。
おいしかったです。
って、納豆でこんなに語っていいのかしら?
もう1使っていた納豆。(写真右側)
こちらは40g入り×3パック。いくらだっけ。。78円くらいだったかなあ。

こちらの納豆も小粒ですねー。
若干高田納豆より色濃いめかしら。
こちらも比較的ほぐれやすい感じでいいです。
あと、同時期に食べたので比較しやすいのですが、
高田納豆より柔らかめな感じがしました。
これ、おいしいですねー。
こちらはたれ付。たれ、なくてもいいんだけどなー。
(2013.5.19 購入)





- 関連記事
-
- あん生パン・キューブ型プラリネ@トラヤ(村上市)
- 宇治抹茶どらやき@Pasco
- 会津高田納豆50g×5パック&元祖白糸本舗納豆
- あまおう苺ミルクソフト@ミニストップ
- ジェラートマルシェ 北海道ミルク@LOTTE
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫