ジェラート 秘伝豆&塩麹@さくらんぼ会館(道の駅チェリーランド内)
ケーキを食べたあとは、チェリーランドへ。
お土産等を見るためです。
おみやげは結構つや姫やサクランボ関連が多く出ていました。
つや姫関連、結構多いんですねー。
一通りお土産物を見て、購入を済ませた後は隣の建物のさくらんぼ会館へ。
さすが平日。空いています。
どーしよーかなー。
こちらは先にお金を払うシステムです。
2種類の盛り合わせで280円。

迷ったけど、新作の塩麹と前に食べたことのある秘伝豆にしました。
秘伝豆、間違いないでしょう。豆好きですし。
もう1つは私には珍しく、塩系の塩麹。
塩麹も塩気もほんのり、甘さもほんのりでちょっと甘じょっぱさがある。
うーーん。これもおいしいですね。よかったー
秘伝豆はすりつぶした豆の粒粒が入っていて、まさに豆。
ちょっと豆腐っぽい感じもします。(豆なのでね)
どちらも甘さひかえめでおいしくいただけます。
久しぶりに食べましたが、やっぱりここは人気があるだけありますねー。
おいしかったです
意外におじさんたちだけで食べに来ているんですね。
(2013.5.29 訪)
いままでの関連記事
「ジェラート(生醤油・かぼちゃ)@道の駅さがえ JAさがえ」(2010.8.31up)
「秘伝豆&黒ごまジェラート@道の駅さがえ JAさがえ」(2011.6.14up)
道の駅さがえ チェリーランド
http://www.michinoeki-sagae.com/
さくらんぼ会館内JAアイス
http://www.ic-net.or.jp/home/jasagae/jigyou/kaikan/jig_jaice.html
お土産等を見るためです。
おみやげは結構つや姫やサクランボ関連が多く出ていました。
つや姫関連、結構多いんですねー。
一通りお土産物を見て、購入を済ませた後は隣の建物のさくらんぼ会館へ。
さすが平日。空いています。
どーしよーかなー。
こちらは先にお金を払うシステムです。
2種類の盛り合わせで280円。

迷ったけど、新作の塩麹と前に食べたことのある秘伝豆にしました。
秘伝豆、間違いないでしょう。豆好きですし。
もう1つは私には珍しく、塩系の塩麹。
塩麹も塩気もほんのり、甘さもほんのりでちょっと甘じょっぱさがある。
うーーん。これもおいしいですね。よかったー

秘伝豆はすりつぶした豆の粒粒が入っていて、まさに豆。
ちょっと豆腐っぽい感じもします。(豆なのでね)
どちらも甘さひかえめでおいしくいただけます。
久しぶりに食べましたが、やっぱりここは人気があるだけありますねー。
おいしかったです

意外におじさんたちだけで食べに来ているんですね。
(2013.5.29 訪)
いままでの関連記事

「ジェラート(生醤油・かぼちゃ)@道の駅さがえ JAさがえ」(2010.8.31up)
「秘伝豆&黒ごまジェラート@道の駅さがえ JAさがえ」(2011.6.14up)
道の駅さがえ チェリーランド

さくらんぼ会館内JAアイス






- 関連記事
-
- ミックスベリーのパンケーキ&コーヒー@Cafe koi koi(上山市)
- クロワッサン@シャルマン(山形市)
- ジェラート 秘伝豆&塩麹@さくらんぼ会館(道の駅チェリーランド内)
- デザート マンゴー@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
- バターどら焼き・ピーナッツみそバターどら焼き・じんだんあんバターどら焼き@菓子処 角松屋(小国町)
コメント
あ、ここに来るからケーキ1こだったんですね。体具合悪かったのかなとか思ってしまった。
秘伝豆、ずんだともちょっと違うんですよね。
粒々入り~(≧∇≦)美味しそう~
アイスの美味しい季節になってきたな~。海の帰りに寄ってみよう。
秘伝豆、ずんだともちょっと違うんですよね。
粒々入り~(≧∇≦)美味しそう~
アイスの美味しい季節になってきたな~。海の帰りに寄ってみよう。
ご心配ありがとう~
朝10時から3個はなかなか
この後も食べる予定があったのでぇっ。
ここのジェラートはやっぱりおいしいですねー。
種類も結構ありますし。
海の帰り…混んでるかもしれませんよーぉ。
いーなー。海―。
おいしい食べ物―。w

朝10時から3個はなかなか

この後も食べる予定があったのでぇっ。
ここのジェラートはやっぱりおいしいですねー。
種類も結構ありますし。
海の帰り…混んでるかもしれませんよーぉ。
いーなー。海―。
おいしい食べ物―。w
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか