たらの芽の木(たらの木)
私はカレンダーどおりのGW.
なので、昨日テレビを見ていたときゴールデンウイークも後半・・・といわれると。。。
正直GW,3日からはじまったばかりなのですが。と思います。
それにいつもより休みが2日多いだけだし。あまりゴールデンではないです。
まあ、休みがあるだけよいですけどね。
そのGWがはじまった5月3日。
一応この日は予定あり。
私の住んでいる街ではこの日はお祭りでした。
まあ、混んでいたでしょう。(逆に混まないと困るかも)
そんな中でこの日のつれと一緒のお出かけは、
混まないところでした。
そう、山菜採り
前回(4/29)は、こしあぶらが主でしたが、今回はタラノメを。
この日も暑くなりました。
前回は長袖2枚でしたが、今回は半袖に長袖で行ったのですが汗をかきました。
お昼はまた眺めのいい場所でコンビニおにぎりを。
ただ、今回は虫が非常によってきて困りましたが。。
収穫はほとんどつれによるものですね。(前回もそうだったけど)

かなり大きいものもたくさん採れました。

すごく立派です。大収穫だわ
こしあぶらもやっぱり食べたいってことで少し採りました。
少しといっても結構採りましたけどね。。

非常にいい状態のものです。
天ぷら&おひたしでおいしくいただきました。
こちらはタラノメの木。(たらの木)

なかなかの急斜面にありました。
後ろにぼんやり見えるのもそうです。
つれががんばって登り採りました。(私は写真だけ撮りましたw)
たらの木も比較的分かりやすいかと思います。
まあ、もう採るのに慣れちゃったので憶えたっていうのもあるかもしれませんね。

なので、昨日テレビを見ていたときゴールデンウイークも後半・・・といわれると。。。
正直GW,3日からはじまったばかりなのですが。と思います。
それにいつもより休みが2日多いだけだし。あまりゴールデンではないです。
まあ、休みがあるだけよいですけどね。
そのGWがはじまった5月3日。
一応この日は予定あり。
私の住んでいる街ではこの日はお祭りでした。
まあ、混んでいたでしょう。(逆に混まないと困るかも)
そんな中でこの日のつれと一緒のお出かけは、
混まないところでした。
そう、山菜採り

前回(4/29)は、こしあぶらが主でしたが、今回はタラノメを。
この日も暑くなりました。
前回は長袖2枚でしたが、今回は半袖に長袖で行ったのですが汗をかきました。
お昼はまた眺めのいい場所でコンビニおにぎりを。
ただ、今回は虫が非常によってきて困りましたが。。
収穫はほとんどつれによるものですね。(前回もそうだったけど)

かなり大きいものもたくさん採れました。

すごく立派です。大収穫だわ

こしあぶらもやっぱり食べたいってことで少し採りました。
少しといっても結構採りましたけどね。。

非常にいい状態のものです。
天ぷら&おひたしでおいしくいただきました。
こちらはタラノメの木。(たらの木)

なかなかの急斜面にありました。
後ろにぼんやり見えるのもそうです。
つれががんばって登り採りました。(私は写真だけ撮りましたw)
たらの木も比較的分かりやすいかと思います。
まあ、もう採るのに慣れちゃったので憶えたっていうのもあるかもしれませんね。


- 関連記事
-
- 湯田川散策
- キクザキイチゲと水芭蕉
- たらの芽の木(たらの木)
- 山桜&かたくりの花
- 気温が上がりました。
コメント
本当に美味しかった~^0^
どうもありがとう!
すごい立派なタラの芽の大収穫!
山菜取りの名人だね^^
どうもありがとう!
すごい立派なタラの芽の大収穫!
山菜取りの名人だね^^
おっ!
今度はたらの芽ですね!
旬の、しかも採れたては
さぞ美味しかろうのぅ~。ジュルル
今度はたらの芽ですね!
旬の、しかも採れたては
さぞ美味しかろうのぅ~。ジュルル
昨日ガーデニングセンターにいったらタラの木の苗が野菜コーナーに(笑)
今日も大猟ですねぇ。
つれさんは山の男って感じだね(^^)
今日も大猟ですねぇ。
つれさんは山の男って感じだね(^^)
いえいえ、少しばかりでしたが。。
おいしく食べていただけてうれしいです。
つれは鼻が利くのかな!?w

おいしく食べていただけてうれしいです。
つれは鼻が利くのかな!?w
かなり!おいしかったですよぉ~~~^^
山菜の王様ですからね♪
趣味と実益がまさに一致
山菜の王様ですからね♪
趣味と実益がまさに一致

苗も売ってるんですね~。
そういえば、友人の庭に植えてあったわw
今回はかなりの良品が採れました
ほくほくです^^
そういえば、友人の庭に植えてあったわw
今回はかなりの良品が採れました

ほくほくです^^
おぉ~~! コレは何とも見事なタラの芽ですね。(^^) やはり栽培モノとは違って、その風味も一際だった事でしょう。
タラの木のトゲトゲ… 見ているだけで、昔の悪夢が甦ります。(爆)
タラの木のトゲトゲ… 見ているだけで、昔の悪夢が甦ります。(爆)
でしょ!すごくいいたらの芽です^^
メチャメチャおいしかったですよ~。
でも今、左腕かなりかゆかゆ(虫が入って這ったらしい・・・)。ひどいぼこぼこになっています。ああ。
たらの木のとげとげ・・・何か嫌な思い出でも・・・??笑
メチャメチャおいしかったですよ~。
でも今、左腕かなりかゆかゆ(虫が入って這ったらしい・・・)。ひどいぼこぼこになっています。ああ。
たらの木のとげとげ・・・何か嫌な思い出でも・・・??笑
ハハハ…(^^;) 実は中学生の頃に、じいさんと一緒に山に分け入りましてね。
「おい、そのタラの芽を摘んでくれ」
と言われて、何も知らなかった無芸は、タラの木をムンズと鷲掴みにして…w(☆o◎)w
掌にタラの木のトゲトゲが一杯刺さったという顛末。。。 お粗末様でした。m(_ _)m
「おい、そのタラの芽を摘んでくれ」
と言われて、何も知らなかった無芸は、タラの木をムンズと鷲掴みにして…w(☆o◎)w
掌にタラの木のトゲトゲが一杯刺さったという顛末。。。 お粗末様でした。m(_ _)m
痛っ。
中学生のときですかぁ。。
痛い思い出ですね~・・・。
知らなくて鷲づかみでは。。
知っていて刺さったときでも痛いのにT_T
今回も刺さりましたよ。。
もうふさがりましたが。
中学生のときですかぁ。。
痛い思い出ですね~・・・。
知らなくて鷲づかみでは。。
知っていて刺さったときでも痛いのにT_T
今回も刺さりましたよ。。
もうふさがりましたが。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫