fc2ブログ

越後もち豚とんかつ定食@釜炊きめしや こめ太郎(新潟県南魚沼)

お風呂後。じゃ、夕飯どうするよ。
あの雨はなんだったのってくらいすっかり雨は止んでいて。
ちょっと車の中で相談。その結果。
湯沢からは出てとりあえず石打あたりまで行ってみようということに。
そんなこんなをして石打に行ってみれば、19時を回っていました。

国道17号線沿いにあったこめ太郎というお店に行ってみました。
あとこのあたりあまりお店ないもんね。。
そして田舎はお店が閉まるのが早いので(地元がそうなのでよく分かる)
ここはラストオーダー21時半。

釜飯も気になったけど、ちょっとがっつり過ぎるかなあ。
なんて思いつつ、オーダーしたのは越後もち豚とんかつ定食(1,180円)。
うん。さらにがっつりな感じじゃないのか?

友人は地鶏釜飯御膳(1,280円)。
釜飯に4種類から選べるセットが付きます。
手打ちうどんとかき揚げのセットを選んでいました。
地鶏釜飯も少しいただいて食べましたが、、、
シイタケのとても効いたお味でしたよ。。
セットのかき揚げは普通。にんじんが多かったかも。
こちらのセットのうどんがすごくおいしかった。
コシがあって、もちもち。何かが練りこまれていて緑っぽかったです。
笹かなあ。このうどんはほんとうまかったー。

私の越後もち豚とんかつ定食。

越後もち豚とんかつ定食

来たものを見たら、、うわーー。ボリュームたっぷりー。
うれしい。(お腹あまり空いてなかったのに。うれしいって。笑)

みそ汁は大根入り。いい味でおいしかった。
ご飯はもちろん魚沼産コシヒカリ。
最初にご飯なんて食べない私が、一番最初にご飯を食べました。

うーーん?おいしいはずだけど?あれ。な印象。
炊き方なのかなー。
ちょっと水分が多いというか、ちょっとべたっとする感じがしました。
何だろうなあ。やわらかいのかなあ。
かための方が好きなのでちょっと残念。
それでもせっかくなので結構食べました。
意外とこのごはん茶碗、深いのでごはん、たくさん入っていました。

越後もち豚とんかつ

メインのもち豚とんかつは衣がさっくり。
とてもサクサク
もち豚は結構脂身が多かったです。
だけどこの脂、甘みがあっておいしいんです。
危険。
なので、がつがつと完食です。

自家製豆腐は笹川流れの塩でどうぞとのこと。
この豆腐、食感がちょっとねっとりというか、もちっとというか、
ちょっとプリンっぽい感じもします。
黒みつときなこをかければ、デザートの豆乳プリンと言ってもよさそうな感じがします。
食感的なことからいえばなので、豆腐自体の味は、豆腐、ですよ。

クーポンがあったので食後にホットコーヒーをサービスでいただきました。
コーヒー

最近、よく思うのです。
食事の時の見た目(いろどり・器)って、大事だなーって。
このコーヒー来た時ちょっとうれしかったです。
おいしくいただきました。

こちらのお店は接客もとても丁寧で、感じが良かったです。
食事後、しばらく次の日の相談などしてお店を出ました。

おいしかったけど、めっちゃ腹くっちっ。ごちそう様でした。
腹くっちすぎて、その後はお酒も飲めず、爆睡でした。

(2013.6.7 訪)

かま炊きめしや こめ太郎http://www.ikumifoods.jp/kometarou/index.htm
新潟県南魚沼市上一日市323-5
TEL 025-783-3132
営業時間 11:00~15:00/17:00~22:00
ランチタイム 11:00~15:00
ラストオーダー 21:30
定休日 無休
駐車場 あり
こめ太郎

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


食べ歩き・新潟 | 2013-07-11(Thu) 00:01:46 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!