月岡温泉 足湯
新潟市からちょっと寄り道。
前から気になっていた月岡温泉へ行ってみました。
とはいっても。
入浴する時間もないのでまあ、下見がたらにってことでしたが。
お店などもほとんど閉まってしまう時間だしね。
とりあえず暗くなる前に着きました。
そんな中で行ったのは足湯。
足湯はあんじゃね??と思って探しました。
ありました。
駐車場もあるし、立派ー。
入っている人も結構いて賑わっていました。

足湯は屋根つきで、屋根がつながっていますが、
3か所に区切った形になって足湯がありました。
ちょっと私の説明があれでわかりにくいですね。。


湯口に近いところに入りたいと思ったのですが、
空いていなくて、とりあえず真ん中の足湯に入っていました。
そうしているうちに空いたところがあったのでそちらに移動。

あ。熱さが全然違う。後で入った方が熱め。
こちらの月岡温泉には全然来たことがなかったのですが、
(有名どころなのに)
お湯は割と特徴があっていいですね。
エメラルドグリーンがうっすらかかってる色で、
お湯の表面には油分が浮いているような感じ。
うーん。とても気に入りました。
かすかに硫黄臭かな。
湯口から流れる温泉の温度はたぶん46℃くらい。
今度は入浴しに来ます!
足湯の近くに泊まってみたいと思っていたお宿がありました。
でも宿名全然出てなかったですけど。(外観でわかった)
あー。早く行きたいなー。
(2013.6.9 訪)
前から気になっていた月岡温泉へ行ってみました。
とはいっても。
入浴する時間もないのでまあ、下見がたらにってことでしたが。
お店などもほとんど閉まってしまう時間だしね。
とりあえず暗くなる前に着きました。
そんな中で行ったのは足湯。
足湯はあんじゃね??と思って探しました。
ありました。
駐車場もあるし、立派ー。
入っている人も結構いて賑わっていました。

足湯は屋根つきで、屋根がつながっていますが、
3か所に区切った形になって足湯がありました。
ちょっと私の説明があれでわかりにくいですね。。


湯口に近いところに入りたいと思ったのですが、
空いていなくて、とりあえず真ん中の足湯に入っていました。
そうしているうちに空いたところがあったのでそちらに移動。

あ。熱さが全然違う。後で入った方が熱め。
こちらの月岡温泉には全然来たことがなかったのですが、
(有名どころなのに)
お湯は割と特徴があっていいですね。
エメラルドグリーンがうっすらかかってる色で、
お湯の表面には油分が浮いているような感じ。
うーん。とても気に入りました。
かすかに硫黄臭かな。
湯口から流れる温泉の温度はたぶん46℃くらい。
今度は入浴しに来ます!
足湯の近くに泊まってみたいと思っていたお宿がありました。
でも宿名全然出てなかったですけど。(外観でわかった)
あー。早く行きたいなー。
(2013.6.9 訪)





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック