越後とうふ(絹)400g@ゆのたに手づくり村(新潟県魚沼)
駒の湯山荘から魚沼への通り道。
ゆのたに手づくり村というところを通りかかります。
立ち寄りました。
おみやげ品も売っていました。
購入したのは形が崩れていたので?お買い得!となっていた豆腐。
通常は178円のものが50円!
買うでしょ!!
日持ちも6日ほどするようでしたし。
新潟魚沼 越後とうふ 400g


国産大豆エンレイを使用した豆腐。
この豆腐!おいしかったです。
とても味が濃いというか。
薄くないんですよ。
市販の安い豆腐って、水っぽいですよね。
そんなことがなく、濃い!
冷奴で食べましたが、とてもおいしかった。
いい買い物をしました
(2013.6.14 食)
ゆのたに手づくり村というところを通りかかります。
立ち寄りました。
おみやげ品も売っていました。
購入したのは形が崩れていたので?お買い得!となっていた豆腐。
通常は178円のものが50円!
買うでしょ!!
日持ちも6日ほどするようでしたし。
新潟魚沼 越後とうふ 400g


国産大豆エンレイを使用した豆腐。
この豆腐!おいしかったです。
とても味が濃いというか。
薄くないんですよ。
市販の安い豆腐って、水っぽいですよね。
そんなことがなく、濃い!
冷奴で食べましたが、とてもおいしかった。
いい買い物をしました

(2013.6.14 食)





- 関連記事
-
- 沖縄黒糖 ダブルソフト@ヤマザキ製パン
- 三角油揚@沢渡とうふや(東根市)
- 越後とうふ(絹)400g@ゆのたに手づくり村(新潟県魚沼)
- 越後ゆきくら館
- 純米吟醸 越之福蔵(玉川酒造)@魚野の里
コメント
コメントの投稿
トラックバック