夜鳴きそば・朝食バイキング@天然温泉 萩の湯 ドーミーイン 仙台駅前
仙台出張―。
夜は酒飲みもあって、結構飲んだ。飲み放題だったし。
ま、安い酒でしたけどぉ。
さんざん食べまして、ホテルに戻りました。
こちらのホテル、最上階に大浴場があるんですよ。
一応天然温泉と言っています。自家源泉らしい。
ま、大浴場があるだけでありがたいです。
塩素臭でもそれはそれで
一晩中入れる大浴場があるって嬉しいですよね。
大浴場はあっても夜中入れないところとかありますから。
そしてセキュリティはしっかりしてるようで、
暗証番号を入力しないとお風呂のドアが開きません。

お風呂の脱衣所、きれいです。
鍵を入れておくセキュリティーボックスもあります。
洗面所は3つ。ドライヤーも3つ。
化粧水、乳液、クレンジングとアメニティもあり。
お風呂場に行ったらシャワーのところは1つ1つ区切られていて、
シャンプー、トリートメント、ボディソープ。
POLAか資生堂のどちらかが各自入っていました。
そんな感じで、まぁまぁよかったです。
あとこちらはロビーに自由に使えるPCが2台。
ありがたいです。
食堂では21:30~23:00まで無料で夜鳴きそばが食べられます。
さんざん飲み食いして腹くっちかったのに!
ラーメン、食べたくなりますよねえ。ええ。
食べちゃいました。


麺のゆで具合もよくておいしかった。

朝食のバイキングも結構種類がそろっていていいですね!
肉じゃが、蓮根のきんぴら、温泉卵、オムレツ、野菜の素揚げ焼?みたいなもの、
ワッフル、ヨーグルト、かぼちゃサラダ、納豆、などなど。
統一性のない内容ですが。

オムレツはオーダーすれば焼いてくれます。
チーズかベーコン。
チーズにしましたが、オムレツ自体ちょいイマイチでした。
他にももちろんごはん、パン、カレー、芋煮みたいなもの、鮭、
などなど、いろいろ、種類がありました。
んーもっと食べたい。
かなりがっつり食べちゃいました。
写真には写っていませんが、牛乳とオレンジジュースも飲んじゃってます。

ヨーグルトおかわりとコーヒー。
ふーがっつり食べた。
太るねえ。。
一応昼はこんな感じで軽めにしてみましたが?

(2013.6.18 宿泊)
夜は酒飲みもあって、結構飲んだ。飲み放題だったし。
ま、安い酒でしたけどぉ。
さんざん食べまして、ホテルに戻りました。
こちらのホテル、最上階に大浴場があるんですよ。
一応天然温泉と言っています。自家源泉らしい。
ま、大浴場があるだけでありがたいです。
塩素臭でもそれはそれで

一晩中入れる大浴場があるって嬉しいですよね。
大浴場はあっても夜中入れないところとかありますから。
そしてセキュリティはしっかりしてるようで、
暗証番号を入力しないとお風呂のドアが開きません。

お風呂の脱衣所、きれいです。
鍵を入れておくセキュリティーボックスもあります。
洗面所は3つ。ドライヤーも3つ。
化粧水、乳液、クレンジングとアメニティもあり。
お風呂場に行ったらシャワーのところは1つ1つ区切られていて、
シャンプー、トリートメント、ボディソープ。
POLAか資生堂のどちらかが各自入っていました。
そんな感じで、まぁまぁよかったです。
あとこちらはロビーに自由に使えるPCが2台。
ありがたいです。
食堂では21:30~23:00まで無料で夜鳴きそばが食べられます。
さんざん飲み食いして腹くっちかったのに!
ラーメン、食べたくなりますよねえ。ええ。
食べちゃいました。


麺のゆで具合もよくておいしかった。

朝食のバイキングも結構種類がそろっていていいですね!
肉じゃが、蓮根のきんぴら、温泉卵、オムレツ、野菜の素揚げ焼?みたいなもの、
ワッフル、ヨーグルト、かぼちゃサラダ、納豆、などなど。
統一性のない内容ですが。

オムレツはオーダーすれば焼いてくれます。
チーズかベーコン。
チーズにしましたが、オムレツ自体ちょいイマイチでした。
他にももちろんごはん、パン、カレー、芋煮みたいなもの、鮭、
などなど、いろいろ、種類がありました。
んーもっと食べたい。
かなりがっつり食べちゃいました。
写真には写っていませんが、牛乳とオレンジジュースも飲んじゃってます。

ヨーグルトおかわりとコーヒー。
ふーがっつり食べた。
太るねえ。。
一応昼はこんな感じで軽めにしてみましたが?

(2013.6.18 宿泊)





- 関連記事
-
- 東鳴子温泉 まるみや旅館宿泊 3回目
- 鳴子温泉 旅館すがわらで日帰り入浴
- 夜鳴きそば・朝食バイキング@天然温泉 萩の湯 ドーミーイン 仙台駅前
- 東鳴子温泉 初音旅館で日帰り入浴(再訪)
- 初音旅館(東鳴子温泉)で日帰り入浴
コメント
あ、私も仙台行ったとき、同じとこに泊まりました!
ドーミーインはどこも温泉付きなので嬉しいですよね、朝食バイキングもおいしいし。ちょっとお高いですが。
夜泣きそばはいまだに食べたことないのですよ。いつかは挑戦したいなあと思ってます。
ドーミーインはどこも温泉付きなので嬉しいですよね、朝食バイキングもおいしいし。ちょっとお高いですが。
夜泣きそばはいまだに食べたことないのですよ。いつかは挑戦したいなあと思ってます。
大浴場があるとやっぱりいいですね。
部屋のお風呂は狭くて、どうも窮屈。
また仙台の宿を探さなくてはなのですが、どこにしようかなー。
朝食もうまい方がいいですしね^^
ここの朝食バイキング、こじんまりとはしていますが結構種類がありよかったです。
もっと食べたかったー。(それでも食べすぎなのですが?^^;)
夜鳴きそばもおいしかったので次回ぜひお試しください
部屋のお風呂は狭くて、どうも窮屈。
また仙台の宿を探さなくてはなのですが、どこにしようかなー。
朝食もうまい方がいいですしね^^
ここの朝食バイキング、こじんまりとはしていますが結構種類がありよかったです。
もっと食べたかったー。(それでも食べすぎなのですが?^^;)
夜鳴きそばもおいしかったので次回ぜひお試しください

萩の湯(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
夜鳴きそばまだ食べてないです~。
大晦日だから夜更かしするつもりなんですけど、でも9:30頃だとぼんやりかも~。
朝バイキングで、ご飯+パンってあるあるですよね^-^
夜鳴きそばまだ食べてないです~。
大晦日だから夜更かしするつもりなんですけど、でも9:30頃だとぼんやりかも~。
朝バイキングで、ご飯+パンってあるあるですよね^-^
ノランロランさん、いつもの宿泊先ですね^^
今もホテルを探してるんですがー、
このグループでも大浴場は男性だけってところもあるんですね。
朝食もよかったし夜鳴きそばもうまかったのでまたここでもいいんですけどね^^
カレーもあったのもいいですよねー。
なんていろいろ手を出すとほんとに食べすぎる^_^;
今もホテルを探してるんですがー、
このグループでも大浴場は男性だけってところもあるんですね。
朝食もよかったし夜鳴きそばもうまかったのでまたここでもいいんですけどね^^
カレーもあったのもいいですよねー。
なんていろいろ手を出すとほんとに食べすぎる^_^;
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫