おとうふかまぼこ@鐘崎
久しぶりに仙台駅で、笹かまやらかまぼこを試食。
んー。でも前好きだったのはおとうふかまぼこ。
どこのだっけ?むぅじゃないんだよ。
忘れてしまったので、おとうふかまぼこ、となっているものを試食。
食べた中では一番おいしいと思ったのが鐘崎のやつ。


つーことで。買いました。
揚げかまぼこのおとうふかまぼこ。5個入り800円。
1個ずつの個包装になっているし食べやすいです。
こちらのかまぼこ、魚のすり身はたらやいとよりなどを使用しているようですね。
それと宮城を代表する大豆「ミヤギシロメ」を100%使って作られたお豆腐と、
国産の大豆を丸ごと粉末にした「大豆粉」を使用しているみたいです。
冷たいままでもいいし、焼いてもおいしい。
蒲鉾はちょっと高いですが、
この味やっぱおいしいです。
豆腐が好きだからでしょうね。
(2013.6.24 食)
鐘崎
http://www.kanezaki.co.jp/
んー。でも前好きだったのはおとうふかまぼこ。
どこのだっけ?むぅじゃないんだよ。
忘れてしまったので、おとうふかまぼこ、となっているものを試食。
食べた中では一番おいしいと思ったのが鐘崎のやつ。


つーことで。買いました。
揚げかまぼこのおとうふかまぼこ。5個入り800円。
1個ずつの個包装になっているし食べやすいです。
こちらのかまぼこ、魚のすり身はたらやいとよりなどを使用しているようですね。
それと宮城を代表する大豆「ミヤギシロメ」を100%使って作られたお豆腐と、
国産の大豆を丸ごと粉末にした「大豆粉」を使用しているみたいです。
冷たいままでもいいし、焼いてもおいしい。
蒲鉾はちょっと高いですが、
この味やっぱおいしいです。
豆腐が好きだからでしょうね。
(2013.6.24 食)
鐘崎






- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫