花豆みるくソフトクリーム@道の駅草津運動茶屋
草津というか、群馬、なんでしょうかね。
花豆製品がとても多い。
特産品なのですね。
花豆おいしくて好きです。
花豆ようかんとか花豆製品をお土産で買って行こうと思っていたにもかかわらず
すーっかり忘れてしまって何も買ってこず。。
旅行の出発時にとても痛い出費があったから、、まあいいか^^;
草津の道の駅の花豆みるくソフトクリーム。350円。

ちょっと高めですよねー。
花豆の粉末か何かが入っているのかな。
口あたりがちょっとざらっとした感じがします。
甘めですねー。
みるくというのは練乳なのかな。
練乳の甘さがあります。
練乳好きなのでいいんですけどね。
まあまあおいしかったです。
(2013.7.14 訪)
花豆製品がとても多い。
特産品なのですね。
花豆おいしくて好きです。
花豆ようかんとか花豆製品をお土産で買って行こうと思っていたにもかかわらず
すーっかり忘れてしまって何も買ってこず。。
旅行の出発時にとても痛い出費があったから、、まあいいか^^;
草津の道の駅の花豆みるくソフトクリーム。350円。

ちょっと高めですよねー。
花豆の粉末か何かが入っているのかな。
口あたりがちょっとざらっとした感じがします。
甘めですねー。
みるくというのは練乳なのかな。
練乳の甘さがあります。
練乳好きなのでいいんですけどね。
まあまあおいしかったです。
(2013.7.14 訪)





- 関連記事
-
- 角間温泉 越後屋で日帰り入浴
- 羅臼庵そば・天ぷら盛り合わせ@羅臼庵(長野県上林温泉)
- 花豆みるくソフトクリーム@道の駅草津運動茶屋
- 躑躅の湯@草津温泉 共同浴場
- 喜美の湯@草津温泉 共同浴場
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか