fc2ブログ

十日町クロス10 十日町道の駅~小千谷市 高の井酒造

この日の目的地、十日町。
道の駅に行きました。
いやーここの道の駅、複合施設すごいんですねー。

とはいっても着いたのは夜なので道の駅自体は閉まってたんですけど。

とりあえず十日町について、夜ごはんどうしよう。
と、居酒屋でも入ろうかという話にもなっていたのですが、
お腹もすいてたし、居酒屋とかいろいろ検索してみたけど
ピンとこなかったので、、、、
ちょっと近くに行くとあったリオンドールで惣菜を買って乾杯になりました。
8時を過ぎていたので惣菜系や弁当は半額~
うれしいー

半額だと目移りしますね!(貧乏。。。)

鶏唐揚げと蓮根と豚肉の炒め物をつまみに缶チューハイを飲みました。
うーん。充分だなあ。
缶チューハイ

翌朝は前日に購入していたパンと飲み物、ポテトサラダなど。
パン

この日の行動予定を相談しながら道の駅の売店が開くのを待ちました。

トマト


道の駅で自分用のお土産を購入。
かわいいてぬぐいハンカチ。525円。

クロス10 道の駅十日町http://cross10.or.jp/

つるし雛
つるし雛
(道の駅内にあったつるし雛)

そういえば、今回の旅行ではほとんどお土産を買っていません。
草津で買おうと思っていたけど買わないまま来ちゃったし、、珍しいかも。
ま、私にとっては手痛い大きめの出費が出がけにあったので、いいかあ

そのままずっと北上。小千谷まで来たところ、
ちょうど通り道で酒蔵を発見。
急ですが、通り過ぎたのを戻り、行ってみました。
前知識はもちろんゼロです。

行ってみて酒蔵の人がいたので聞いてみると
今はちょうど改築中で見学などの受付はしていないとのことでした。
あ、そうなんですねー。
ちょっと通りかかったので寄ってみたのですなどと話をしていたことろ。
改築中ですし、さらっとでよければ・・・と案内していただけることに。

これがさらっとではなくて、ほんとに詳しくいろいろと教えていただきました。
今までで一番詳しかったかも。質問にも答えてくださったし。
あとで名刺をいただいたのですが、杜氏の方だったのですねー。

今はよく見かける雪中貯蔵酒の発祥の蔵なのだそうです!

ここで試飲とか販売はしていないようだったのですが、
今度ここのお酒を見かけたら買ってみたいと思いました。
ありがとうございました!

高の井酒造http://www.hatsuume.co.jp/

(2013.7.14~7.15)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県
関連記事


新潟 | 2013-09-01(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!