極上 ごま風味生どら焼き@菓匠 榮太楼(宮城県塩釜)
スーパーで値引きになっているのを見かけて購入。
久しぶり榮太楼の生どら焼き。たぶん半額近く。

どら焼きの皮はほどよくしっとりした感じ。
蜂蜜が入っているような。そしてふんわりしています。

どら焼きの中身は生クリームと小豆とごまが混ざり合って入っています。
ごまってごまと生クリームだけなんだと思っていましたが、違うんですね。
小豆も入っているし、ほどよいごま風味で甘さもちょうど良くおいしいです。
やっぱここのはおいしいんだなと再確認。
(2013.7.18 食)
菓匠 榮太楼
http://www.namadora.com/html/top.html
久しぶり榮太楼の生どら焼き。たぶん半額近く。

どら焼きの皮はほどよくしっとりした感じ。
蜂蜜が入っているような。そしてふんわりしています。

どら焼きの中身は生クリームと小豆とごまが混ざり合って入っています。
ごまってごまと生クリームだけなんだと思っていましたが、違うんですね。
小豆も入っているし、ほどよいごま風味で甘さもちょうど良くおいしいです。
やっぱここのはおいしいんだなと再確認。
(2013.7.18 食)
菓匠 榮太楼






- 関連記事
-
- 自家製酵母パン ひとつぶ堂(宮城県大崎市岩出山)
- ロイズソフトクリーム@あ・ら・伊達な道の駅
- 極上 ごま風味生どら焼き@菓匠 榮太楼(宮城県塩釜)
- ジャージーソフトクリーム@レ・フィーユカフェ 仙台エスパル店(LES FEUILLES CAFE)
- ティラミス&日本酒アイス@あいすむら(宮城県栗原市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか