小海老のクリームソースパスタランチ@osteria Bevitrice(オステリア ベヴィトリーチェ)仙台市
仙台でランチ
いろいろあって、行こうと思ってたお店に着いたのは14時過ぎ。
ちょっと遅くなってしまったようで、ランチはもう終わっていました
ええっ。おとといのランチ難民のデジャヴ??
どうしよう~。他にも候補はあったけど、、、
ここからこれから歩いて移動して~って、無理。
それにやっぱり14時だとどこもランチが終わる時間。
なのでビルのわきにちらっと見えたお店、行ってみました。
まだやってるかな??14時半までとはありましたが。。
聞いてみると14時半にはやっぱりお店を閉めるそうです。
それまでだったら…いいんですけど、、、
どうしよ。と迷っていると、
少しくらいは遅くなっても大丈夫ですよ
と言ってくださったので、ここに決めました。
だってここを逃したらまた探すのに時間もかかるし、
そうしている間に食べるところも制限されちゃいますもんね。
よかったー。
食後ゆっくりできませんが、食べられればとりあえずいい^^;
農園直送お野菜&焼きたてフォカッチャ&各種ビュッフェ付ランチ 950円。
日替わり本日のパスタ 2種
日替わりハンバーグランチ ライス付
ランチドリンク付き。
13時までだとビジネスタイムランチってことで
日替わりどんぶりランチ(+300円でビュッフェ付けられます)
もあるようです。こちらもドリンク付き。なんと大盛り無料です。
当然13時は過ぎてるので
日替わり本日のパスタランチにしました。
でも13時過ぎているとドリンクがもう1杯サービスになるんです
ドリンクも、コーヒー・紅茶、どちらもICE/HOTあり。
そのほかに、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、ジンジャーエール、
ミックスベリー、赤ブドウジュース、トマトジュース、野菜ジュースと種類が多い。

ミックスベリージュースをいただきました。友人は野菜ジュース。
ミックスベリージュースおいしかったです。
パスタを待っている間にビュッフェで野菜を。



冷たいコーンスープもあります。クルトン、オニオンフライなどのトッピングもあり。
大根、にんじん、玉ねぎ、オクラ、インゲン、ワカメ。
葉物のサラダにトッピングできそうなものと葉物のサラダがありました。
ドレッシングは自家製にんじんドレッシングとレインボードレッシング、
ノンオイル青じそドレッシングと3種類。
マカロニサラダ、コーンとブロッコリーのサラダ?などがありました。
パンもあったのですが、時間が経ったせいでしょうちょっとパサついた感じ。
1個取ってきましたが、やっぱりちょっと乾燥してました。
コーンスープ、2杯も飲んじゃった。
せっかくなのでサラダもおかわり。
ドレッシングはにんじんドレッシングとレインボーを使いましたが、
人参ドレッシングの方がおいしかった。

わしゃわしゃと食べているとパスタ登場。
あのメニューなら、私は当然。
小海老のクリームソース。

海老たくさん入ってる。ぷりっぷり。
ブロッコリーも入ってるんだ。
ブロッコリーの色が若干残念な感じではありますが、おいしかった。
クリームソースがとても濃厚!
だけどくどくないんです。塩味もちょうど良く感じました。
で。ここのパスタ生パスタだったんですね。
もちもち。
おいしー。よかったー。
ドリンク2杯目はホットコーヒーにしました。苦めのコーヒーでした。

腹くっちぃ~~~。
がつがつと食べて、お店を出たのは14:30ちょっと過ぎでした。
おいしかったです。ごちそう様でした
(2013.7.22 訪)
osteria Bevitrice(オステリア ベヴィトリーチェ)
http://www.hayashi-design-office.com/bevitrice/index.html
宮城県仙台市青葉区中央1-6-25 仙台クリニックビル1F
TEL 022-711-0670
営業時間 11:30~14:30 L.O 14:00
17:00~24:00(フードL.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日 月曜日
駐車場 なし


いろいろあって、行こうと思ってたお店に着いたのは14時過ぎ。
ちょっと遅くなってしまったようで、ランチはもう終わっていました

ええっ。おとといのランチ難民のデジャヴ??
どうしよう~。他にも候補はあったけど、、、
ここからこれから歩いて移動して~って、無理。
それにやっぱり14時だとどこもランチが終わる時間。
なのでビルのわきにちらっと見えたお店、行ってみました。
まだやってるかな??14時半までとはありましたが。。
聞いてみると14時半にはやっぱりお店を閉めるそうです。
それまでだったら…いいんですけど、、、
どうしよ。と迷っていると、
少しくらいは遅くなっても大丈夫ですよ

と言ってくださったので、ここに決めました。
だってここを逃したらまた探すのに時間もかかるし、
そうしている間に食べるところも制限されちゃいますもんね。
よかったー。
食後ゆっくりできませんが、食べられればとりあえずいい^^;
農園直送お野菜&焼きたてフォカッチャ&各種ビュッフェ付ランチ 950円。


ランチドリンク付き。
13時までだとビジネスタイムランチってことで

もあるようです。こちらもドリンク付き。なんと大盛り無料です。
当然13時は過ぎてるので
日替わり本日のパスタランチにしました。
でも13時過ぎているとドリンクがもう1杯サービスになるんです

ドリンクも、コーヒー・紅茶、どちらもICE/HOTあり。
そのほかに、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、ジンジャーエール、
ミックスベリー、赤ブドウジュース、トマトジュース、野菜ジュースと種類が多い。

ミックスベリージュースをいただきました。友人は野菜ジュース。
ミックスベリージュースおいしかったです。
パスタを待っている間にビュッフェで野菜を。



冷たいコーンスープもあります。クルトン、オニオンフライなどのトッピングもあり。
大根、にんじん、玉ねぎ、オクラ、インゲン、ワカメ。
葉物のサラダにトッピングできそうなものと葉物のサラダがありました。
ドレッシングは自家製にんじんドレッシングとレインボードレッシング、
ノンオイル青じそドレッシングと3種類。
マカロニサラダ、コーンとブロッコリーのサラダ?などがありました。
パンもあったのですが、時間が経ったせいでしょうちょっとパサついた感じ。
1個取ってきましたが、やっぱりちょっと乾燥してました。
コーンスープ、2杯も飲んじゃった。
せっかくなのでサラダもおかわり。
ドレッシングはにんじんドレッシングとレインボーを使いましたが、
人参ドレッシングの方がおいしかった。

わしゃわしゃと食べているとパスタ登場。
あのメニューなら、私は当然。
小海老のクリームソース。

海老たくさん入ってる。ぷりっぷり。
ブロッコリーも入ってるんだ。
ブロッコリーの色が若干残念な感じではありますが、おいしかった。
クリームソースがとても濃厚!
だけどくどくないんです。塩味もちょうど良く感じました。
で。ここのパスタ生パスタだったんですね。
もちもち。
おいしー。よかったー。
ドリンク2杯目はホットコーヒーにしました。苦めのコーヒーでした。

腹くっちぃ~~~。
がつがつと食べて、お店を出たのは14:30ちょっと過ぎでした。
おいしかったです。ごちそう様でした

(2013.7.22 訪)
osteria Bevitrice(オステリア ベヴィトリーチェ)

http://www.hayashi-design-office.com/bevitrice/index.html
宮城県仙台市青葉区中央1-6-25 仙台クリニックビル1F
TEL 022-711-0670
営業時間 11:30~14:30 L.O 14:00
17:00~24:00(フードL.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日 月曜日
駐車場 なし






- 関連記事
-
- 9周年 祭コース@伊酒家食堂 itasuke 仙台店
- サイコロステーキセット 150g ランチ@弁慶
- 小海老のクリームソースパスタランチ@osteria Bevitrice(オステリア ベヴィトリーチェ)仙台市
- 坦たんめん@かえん(仙台市宮城野区)
- からあげ専門店 げんきや【舷喜屋】@仙台Kスタ前店
コメント
ちゃんとした店のビュッフェ式ってなんか嬉しい(・∇・)おかわりしちゃいますよね。
ドリンク2種類ついて千円しないって安~い。場所も結構いい場所なのにね~
生パスタも美味しそう。えびたっぷりですね。そのうち行きたいです。メモメモ
ドリンク2種類ついて千円しないって安~い。場所も結構いい場所なのにね~
生パスタも美味しそう。えびたっぷりですね。そのうち行きたいです。メモメモ
サラダの種類そんなにあっても食べきれないですもんね。
ちょうど良い感じです。
パンはちょっと残念でしたが、お昼の部はもう終りだったのでこれは時間のせいでしょう。
13時ちょっと過ぎに行ったらドリンクも2杯だし、ゆっくりもできますもんねー。
ぜひ行ってみてください
ちょうど良い感じです。
パンはちょっと残念でしたが、お昼の部はもう終りだったのでこれは時間のせいでしょう。
13時ちょっと過ぎに行ったらドリンクも2杯だし、ゆっくりもできますもんねー。
ぜひ行ってみてください

コメントの投稿
トラックバック