なりた温泉(再訪)日帰り入浴@郡山市
なりた温泉、再訪です。
ほんとはこの近くにあるほかの温泉に行こうと思ったのですが、、、
やっぱ確実なところで。なりた温泉行きとなりました。
駐車場に行くと、意外と車が少なく見えた。
でも分からないしなー。
今回は1時間コース 525円。

ロッカーの鍵をもらい脱衣所へ。
おぉ。脱衣所誰もいない。
洗面台6、ドライヤー5.
髪は洗いましたが、ドライヤー使いませんでした。
夏場はすぐ乾くしね~。
浴室へ入ってみると。ん?
いない。誰もいない。ラッキーっ


内湯の湯口。ざぶざぶ。

露天風呂には1名いらっしゃいました。
体を洗ったり髪を洗ったりして、内湯につかる。
ざばざばと気持ちよい。
そしてツルツルしていいお湯です。
泉温は43℃くらいでしょうか。
夏場だとちょっと熱めに感じます。適温。



露天風呂の方がちょっとぬるめですね。
風が気持ちいい。
打たせ湯を手ですくって顔にばしゃばしゃすると、
なんだか内湯の感じと違うような気がしました。
ちょっと金気というか、うーっすら硫黄というか?
どっちにしてもいいお湯。つるっとしていい。
露天にいた1人が出て、しばらくすると4人ほど内湯に入ってきた模様。
のんびりと入らせていただきました。
1時間の時間制限があるのであがるときはバタバタになりますが
気持ちよかった~
(2013.8.10 訪)
前回のなりた温泉
「なりた温泉で日帰り入浴@郡山市安積町成田」(2012.12.6up)
なりた温泉
http://www.narita-onsen.com/
福島県郡山市安積町成田字車川原27
TEL 024-947-2626
営業時間 6:00~23:30
料金プランはHPをご覧になってください。
ほんとはこの近くにあるほかの温泉に行こうと思ったのですが、、、
やっぱ確実なところで。なりた温泉行きとなりました。
駐車場に行くと、意外と車が少なく見えた。
でも分からないしなー。
今回は1時間コース 525円。

ロッカーの鍵をもらい脱衣所へ。
おぉ。脱衣所誰もいない。
洗面台6、ドライヤー5.
髪は洗いましたが、ドライヤー使いませんでした。
夏場はすぐ乾くしね~。
浴室へ入ってみると。ん?
いない。誰もいない。ラッキーっ



内湯の湯口。ざぶざぶ。

露天風呂には1名いらっしゃいました。
体を洗ったり髪を洗ったりして、内湯につかる。
ざばざばと気持ちよい。
そしてツルツルしていいお湯です。
泉温は43℃くらいでしょうか。
夏場だとちょっと熱めに感じます。適温。



露天風呂の方がちょっとぬるめですね。
風が気持ちいい。
打たせ湯を手ですくって顔にばしゃばしゃすると、
なんだか内湯の感じと違うような気がしました。
ちょっと金気というか、うーっすら硫黄というか?
どっちにしてもいいお湯。つるっとしていい。
露天にいた1人が出て、しばらくすると4人ほど内湯に入ってきた模様。
のんびりと入らせていただきました。
1時間の時間制限があるのであがるときはバタバタになりますが

気持ちよかった~

(2013.8.10 訪)
前回のなりた温泉

「なりた温泉で日帰り入浴@郡山市安積町成田」(2012.12.6up)
なりた温泉

福島県郡山市安積町成田字車川原27
TEL 024-947-2626
営業時間 6:00~23:30
料金プランはHPをご覧になってください。





- 関連記事
-
- ほりえや旅館で日帰り入浴(4回目)@飯坂温泉(福島市)
- 裏磐梯早稲沢温泉 森川荘で日帰り入浴
- なりた温泉(再訪)日帰り入浴@郡山市
- 飯坂温泉 栄楽で日帰り入浴(2回目)
- ホテル伏見荘で日帰り入浴@会津若松 東山温泉
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか