パスタランチとピザランチ@La Gemma(新潟県新発田市)
ランチ行こうかなーと思っていた新潟市のお店に行ったところ…
13時なのに現在60分以上の待ち時間と。。
どうする??
んー。あきらめて他のお店を探すか。
そういえば、新発田市にも気になるお店はあった。
(最初に行ったお店は結構新潟市でも北側にあたる)
新潟の中心部に戻るよりも新発田に行こうか。
帰りに月岡に寄ろうかと思っていたし。
ってことで新発田市まで行ってみる。
お店に着いたのが13時40分頃。
ラストオーダー14時だから間に合いました。

メニューを見ると1,000円からランチはありますね。
魚系はあまり好きじゃないのでー。
パスタAの
パンチェッタ(生ベーコン)と玉葱、赤唐辛子入りトマトソーススパゲッティ。
パルミジャーノチーズがけ。1,000円。
と。
ピッツァ 1,000円。
深雪もち豚のハーブソーセージと新発田アスパラ・リコッタチーズのトマトソースピッツァ。
を両方頼んでシェアすればいいかなー。
ランチには地野菜のサラダ・自家製米粉パン・ドリンクがセットになっています。

まずは地野菜サラダ。
きゅうり、にんじん、トマト、ジャガイモ、かぼちゃ、大根など、彩りがいいです。
ドレッシングもおいしい。

米粉のパンは古代米が入っているパン。
結構しっかり塩味が付いています。
トマトソースパスタ―。

特に何も言っていなかったのですが、
お店の方、取皿も持ってきてくれました
そうそう、こちら接客も感じが良いです。
細い麺ですが、ゆで具合がちょうど良い。
味もちょうど良いですねー。
おいしい!と思ったのが、パンチェッタ!
このベーコンがおいしい。
ウチはベーコンが違います、というお店もあったりしますが、
正直、あまりそういったお店のベーコン、口に合いません^^;
肉の臭みというか、脂分が多かったりとか。
こちら、ほんとおいしいベーコンです。
ほどよくカリッと感もあったり。味も良い。
しょっぱすぎない。
ってことで、こちらのトマトソースパスタおいしかったー。
アツアツでしたし。
次にピザ。

深雪もち豚のハーブソーセージ。
ハーブの香りと味がすごい!おいしいです~
リコッタチーズ、甘さがありおいしいですねー。
ピザはやっぱりボリュームがある感じがします。
パスタちょっと少なめな印象なので、
ピザとパスタでちょうどいい感じになるかも~。
おいしかったーー。

ドリンクはコーヒーにしました。
エスプレッソにしなかったのですが、カップは小さめ。
濃いめのコーヒーでとても好み。
おいしかったです。
苦みはそんなに強くないのですが酸味がなく濃い感じ。
これ好きですね。
おいしかったなー
ごちそう様でした。
(2013.9.1 訪)
La Gemma(ラ・ジェンマ)
http://lagemma.cc/
新潟県新発田市新栄町3-3-28
TEL/FAX 0254-27-8080
定休日 毎週月曜日と第2火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 ランチタイム 11:30~14:00(L.O)/ディナータイム 17:30~21:30(L.O)
駐車場 あり

13時なのに現在60分以上の待ち時間と。。
どうする??
んー。あきらめて他のお店を探すか。
そういえば、新発田市にも気になるお店はあった。
(最初に行ったお店は結構新潟市でも北側にあたる)
新潟の中心部に戻るよりも新発田に行こうか。
帰りに月岡に寄ろうかと思っていたし。
ってことで新発田市まで行ってみる。
お店に着いたのが13時40分頃。
ラストオーダー14時だから間に合いました。

メニューを見ると1,000円からランチはありますね。
魚系はあまり好きじゃないのでー。
パスタAの
パンチェッタ(生ベーコン)と玉葱、赤唐辛子入りトマトソーススパゲッティ。
パルミジャーノチーズがけ。1,000円。
と。
ピッツァ 1,000円。
深雪もち豚のハーブソーセージと新発田アスパラ・リコッタチーズのトマトソースピッツァ。
を両方頼んでシェアすればいいかなー。
ランチには地野菜のサラダ・自家製米粉パン・ドリンクがセットになっています。

まずは地野菜サラダ。
きゅうり、にんじん、トマト、ジャガイモ、かぼちゃ、大根など、彩りがいいです。
ドレッシングもおいしい。

米粉のパンは古代米が入っているパン。
結構しっかり塩味が付いています。
トマトソースパスタ―。

特に何も言っていなかったのですが、
お店の方、取皿も持ってきてくれました

そうそう、こちら接客も感じが良いです。
細い麺ですが、ゆで具合がちょうど良い。
味もちょうど良いですねー。
おいしい!と思ったのが、パンチェッタ!
このベーコンがおいしい。
ウチはベーコンが違います、というお店もあったりしますが、
正直、あまりそういったお店のベーコン、口に合いません^^;
肉の臭みというか、脂分が多かったりとか。
こちら、ほんとおいしいベーコンです。
ほどよくカリッと感もあったり。味も良い。
しょっぱすぎない。
ってことで、こちらのトマトソースパスタおいしかったー。
アツアツでしたし。
次にピザ。

深雪もち豚のハーブソーセージ。
ハーブの香りと味がすごい!おいしいです~

リコッタチーズ、甘さがありおいしいですねー。
ピザはやっぱりボリュームがある感じがします。
パスタちょっと少なめな印象なので、
ピザとパスタでちょうどいい感じになるかも~。
おいしかったーー。

ドリンクはコーヒーにしました。
エスプレッソにしなかったのですが、カップは小さめ。
濃いめのコーヒーでとても好み。
おいしかったです。
苦みはそんなに強くないのですが酸味がなく濃い感じ。
これ好きですね。
おいしかったなー

ごちそう様でした。
(2013.9.1 訪)
La Gemma(ラ・ジェンマ)

新潟県新発田市新栄町3-3-28
TEL/FAX 0254-27-8080
定休日 毎週月曜日と第2火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 ランチタイム 11:30~14:00(L.O)/ディナータイム 17:30~21:30(L.O)
駐車場 あり






コメント
コメントの投稿
トラックバック
こちらの手前にある有名な七兵衛そばはかなり車が止まっていました。
こちらのお店はそんなに混んでないかな~と思っていたのですが、
新そばシーズンだからにゃん もりそば@そば座敷 平吉(大石田町)こんにちは!
早い時間に行っても、並んでいるなんて人気のお店なんですね。
お蕎麦の他に何かついてくるのも楽しみだし、うれしいですよね。
大石田には行ったことがありしーちゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)しーちゃんさんへ喜多方ラーメン連食の方、結構いらっしゃるみたいですものねー。残念でしたけどおいしかったならよしとしましょう❤️
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎