新潟タレカツ丼@越後にいがた祭り(新潟ふるさと村)
新潟市に遊びに行こうと決めたのは、
新潟ふるさと村で越後にいがた祭が17日間開催されていてー。
ちょっと気になって行ってみたいと思ったのでした。
屋外ブースでは300円横丁ってことで
いろんなメニューが300円で楽しめる。
極上おにぎりや、糸魚川ブラック焼きそば、県産牛ステーキ丼、
まぐろステーキ丼、鯛茶漬け、長岡洋風かつ丼などいろいろ。
新潟県産牛ステーキ串もありました。
目的にしたメインイベントは別のイベントなのですけど、
とりあえずこのとき食べた新潟タレカツ丼(300円)。

お値段だけに、やっぱり少ない量ではありますが、
いろいろ試したい人にはいいかも。

新潟タレカツ丼、ヒレかつかな~。
カリッとあがっていてたれもごはんにしみてておいしい。
これおいしかったです。
タレカツ丼、いいかも。
目的としたメインイベントは・・・

越後にいがたお酒市。
バザール館1階特設会場で14の蔵元が集まり、
試飲販売しているという素晴らしいイベントです。
ふるさと村に近めの新潟市近隣の酒蔵ですね。
新潟県は92の酒蔵があってとても多い!
こんな夢のようなイベントがあるなんてすばらしい。
だって、酒蔵の方と話が出来て、
しかも、おすすめのお酒を試飲できるんですよ。
ああうれしい。
前日は友人に試飲してもらい、
日曜日は私が話を聞いてみて選んだ酒蔵&お酒を試飲。
お酒、飲むのは好きだけど弱いので全部試飲はできない^_^;
やっぱこんな機会があるとありがたいですね。
ええ、いろいろ買いこんじゃいましたが。。
日本酒、うまいなーー。
(2013.9.1 食)
新潟ふるさと村で越後にいがた祭が17日間開催されていてー。
ちょっと気になって行ってみたいと思ったのでした。
屋外ブースでは300円横丁ってことで
いろんなメニューが300円で楽しめる。
極上おにぎりや、糸魚川ブラック焼きそば、県産牛ステーキ丼、
まぐろステーキ丼、鯛茶漬け、長岡洋風かつ丼などいろいろ。
新潟県産牛ステーキ串もありました。
目的にしたメインイベントは別のイベントなのですけど、
とりあえずこのとき食べた新潟タレカツ丼(300円)。

お値段だけに、やっぱり少ない量ではありますが、
いろいろ試したい人にはいいかも。

新潟タレカツ丼、ヒレかつかな~。
カリッとあがっていてたれもごはんにしみてておいしい。
これおいしかったです。
タレカツ丼、いいかも。
目的としたメインイベントは・・・

越後にいがたお酒市。
バザール館1階特設会場で14の蔵元が集まり、
試飲販売しているという素晴らしいイベントです。
ふるさと村に近めの新潟市近隣の酒蔵ですね。
新潟県は92の酒蔵があってとても多い!
こんな夢のようなイベントがあるなんてすばらしい。
だって、酒蔵の方と話が出来て、
しかも、おすすめのお酒を試飲できるんですよ。
ああうれしい。
前日は友人に試飲してもらい、
日曜日は私が話を聞いてみて選んだ酒蔵&お酒を試飲。
お酒、飲むのは好きだけど弱いので全部試飲はできない^_^;
やっぱこんな機会があるとありがたいですね。
ええ、いろいろ買いこんじゃいましたが。。
日本酒、うまいなーー。
(2013.9.1 食)





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか