石橋ヘルス温泉で日帰り入浴@郡山市
朝は晴れ間もあったけど、
すごい風と雨で、嵐です。台風~。
朝食を軽く済ませ(THE BIGにて)

(サンドイッチ少ないですが、98円!)
ランチまでの間に温泉に行くことに。
今回は石橋ヘルス温泉に行ってみました。
10:40頃着。

入口を入って靴をロッカーに入れ、

券売機で入浴券を購入。入浴のみだと500円。
2時間半まで。2時間半もいないけどうれしいですね。
無料休憩室もあり、麦茶もありました。
軽食もあるようですよ。
靴ロッカーの鍵と脱衣所のロッカーの鍵の番号は一緒になり、
キーが引き換えになります。


脱衣所はあまり広くはないです。結構ロッカーが圧迫感。
洗面所2、ドライヤー1.扇風機1.
若干、脱衣所かび臭いのかなあ。
誰もいないのかな?と浴室へ行ってみると1人いらっしゃいました。
入る準備をしていると入っていた方はあがる感じ?
と思いきや水着を着始めました。
そっか、これからプールの方に行くのね。
こちらの施設はプールもあってそちらと一緒だと1,000円なんですよ。
月会員とか回数券とかもあるようです。
私が入ってあがるころには3人ほど水着を着た方が浴室に入って来ました。
プール人気??

おかげさまでゆるゆるとお風呂には入らせていただきました。
なかなかのかけ流し。

伝わらないでしょうけどー、結構流れてるんです。
お湯もかすかに温泉の香り。
そんなにつるっと感はありませんでした。


湯温は湯口が44℃、湯口のちょうど下で42℃くらい。
でも浴槽の端っこでも42℃くらいでしたよ。


露天風呂もあります。屋根付です。
ただ、この日は台風のため雨風がとても激しく。
一応行ってみましたが、38℃。
なかと4度も違う~
さすがに露天は入れないね。ぬるいのはいいとしても。。
シャワーカランは4台。
シャワーのところからも温泉が出ます。
ゆっくり入るにはいいかもしれませんね。
時間制限が長めなのがうれしいです。
1時間だとあわただしいし。
1時間半でぎりぎりな感じになるからなあ。
(2013.9.16 訪)
石橋ヘルス温泉
http://www.ishibashi-tec.co.jp/ishibashi-herusu.htm
福島県郡山市安積町成田字島河原24-2(バーデン温泉隣)
TEL 024-946-7800
営業時間 10:00~22:00(ただし室外プールは21時まで)
定休日 毎月第3木曜日
駐車場 あり
すごい風と雨で、嵐です。台風~。
朝食を軽く済ませ(THE BIGにて)

(サンドイッチ少ないですが、98円!)
ランチまでの間に温泉に行くことに。
今回は石橋ヘルス温泉に行ってみました。
10:40頃着。

入口を入って靴をロッカーに入れ、

券売機で入浴券を購入。入浴のみだと500円。
2時間半まで。2時間半もいないけどうれしいですね。
無料休憩室もあり、麦茶もありました。
軽食もあるようですよ。
靴ロッカーの鍵と脱衣所のロッカーの鍵の番号は一緒になり、
キーが引き換えになります。


脱衣所はあまり広くはないです。結構ロッカーが圧迫感。
洗面所2、ドライヤー1.扇風機1.
若干、脱衣所かび臭いのかなあ。
誰もいないのかな?と浴室へ行ってみると1人いらっしゃいました。
入る準備をしていると入っていた方はあがる感じ?
と思いきや水着を着始めました。
そっか、これからプールの方に行くのね。
こちらの施設はプールもあってそちらと一緒だと1,000円なんですよ。
月会員とか回数券とかもあるようです。
私が入ってあがるころには3人ほど水着を着た方が浴室に入って来ました。
プール人気??

おかげさまでゆるゆるとお風呂には入らせていただきました。
なかなかのかけ流し。

伝わらないでしょうけどー、結構流れてるんです。
お湯もかすかに温泉の香り。
そんなにつるっと感はありませんでした。


湯温は湯口が44℃、湯口のちょうど下で42℃くらい。
でも浴槽の端っこでも42℃くらいでしたよ。


露天風呂もあります。屋根付です。
ただ、この日は台風のため雨風がとても激しく。
一応行ってみましたが、38℃。
なかと4度も違う~

さすがに露天は入れないね。ぬるいのはいいとしても。。
シャワーカランは4台。
シャワーのところからも温泉が出ます。
ゆっくり入るにはいいかもしれませんね。
時間制限が長めなのがうれしいです。
1時間だとあわただしいし。
1時間半でぎりぎりな感じになるからなあ。
(2013.9.16 訪)
石橋ヘルス温泉

福島県郡山市安積町成田字島河原24-2(バーデン温泉隣)
TEL 024-946-7800
営業時間 10:00~22:00(ただし室外プールは21時まで)
定休日 毎月第3木曜日
駐車場 あり





- 関連記事
-
- 会津熱塩温泉 ますや旅館で日帰り入浴
- 舘乃湯(湯野上温泉)で日帰り入浴
- 石橋ヘルス温泉で日帰り入浴@郡山市
- ほりえや旅館で日帰り入浴(4回目)@飯坂温泉(福島市)
- 裏磐梯早稲沢温泉 森川荘で日帰り入浴
コメント
コメントの投稿
トラックバック