旬菜鮮魚 ぼんてんでランチ
ランチに行きました。(5/16・金)
「ぼんてん」というところです、海鮮ものが多いのかな。
こちらしまさんの三色丼?(正式名称忘れ)1,260円くらい。

うに、ほたて、マグロが入っています。
これにちょこっと漬物と、味噌汁、たけのこの煮物、茶碗蒸しが付いていました。

私は鮪のなかおち丼に。
こちら実はクーポン券を持っていったので500円でした。
味噌汁とちょっとした漬物が付いただけでした。
ただ、「クーポンの」と言われたので通常で頼むともっと煮物とか付くのかも!?
ランチのときはドリンクバーが付くようです。
(クーポン使用の際は100円とのこと)
感想は。。。まあ、普通においしいかな。笑
リピは微妙です。
なかおち丼、というネーミングに惹かれましたが、
なかおちってどの部分かよく分かっていなかったかも。
筋っぽい部分が多いなぁと思ったので
これがなかおちの特徴だったのかもしれませんね。。
(鮪の筋っぽい部分は苦手^^;)
もともと肉好きの私。豚丼にすればよかったのかも!?
選択ミスかぁ。。
別のメニューならいけるかもしれません。
ぼんてん米沢店HP
山形県米沢市御廟2丁目6-19-1
TEL 0238-37-1221
営業時間 11:30~15:00(LO14:30)・/7:30~11:00(LO10:00)
駐車場 あり

「ぼんてん」というところです、海鮮ものが多いのかな。
こちらしまさんの三色丼?(正式名称忘れ)1,260円くらい。

うに、ほたて、マグロが入っています。
これにちょこっと漬物と、味噌汁、たけのこの煮物、茶碗蒸しが付いていました。

私は鮪のなかおち丼に。
こちら実はクーポン券を持っていったので500円でした。
味噌汁とちょっとした漬物が付いただけでした。
ただ、「クーポンの」と言われたので通常で頼むともっと煮物とか付くのかも!?
ランチのときはドリンクバーが付くようです。
(クーポン使用の際は100円とのこと)
感想は。。。まあ、普通においしいかな。笑
リピは微妙です。
なかおち丼、というネーミングに惹かれましたが、
なかおちってどの部分かよく分かっていなかったかも。
筋っぽい部分が多いなぁと思ったので
これがなかおちの特徴だったのかもしれませんね。。
(鮪の筋っぽい部分は苦手^^;)
もともと肉好きの私。豚丼にすればよかったのかも!?
選択ミスかぁ。。
別のメニューならいけるかもしれません。
ぼんてん米沢店HP
山形県米沢市御廟2丁目6-19-1
TEL 0238-37-1221
営業時間 11:30~15:00(LO14:30)・/7:30~11:00(LO10:00)
駐車場 あり


- 関連記事
-
- そばと割烹 なかむら
- 純手打ちそば 蕎酔庵
- 旬菜鮮魚 ぼんてんでランチ
- 和ごはん 三平 おまかせコース?
- 和ごはん 三平
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫