あん生フレンチ・ブリオッシュあんぱんなどなど@ジャンヌダルク フィスエペール(仙台市若林区)
気になったパン屋さんに立ち寄りました。
お店に入ってみると思ったよりいろいろ種類がありました。
お店はそんなに広いお店、ではないですねえ。
でもこれくらいが普通かなあ。
あーでもおいしそうなパンがたくさん。
なんだかどれもおいしそうで迷う。
どれも食べてみたくなる。
ってことはみた感じがいいんだろうなあ~。
購入したパンは翌日食べました。

サツマ小倉(160円)

さつまいもの角切りがパンの上にコロコロとのっています。
小倉はパンに上部に練りこんであります。
甘いパンですね。まあ、おいしいです。
パンプキンパンプキン(160円)

かぼちゃのサブレ生地の中に、
濃厚かぼちゃカスタードが入っている。
パン生地が薄くてお菓子っぽい。
かぼちゃカスタードはなんだかどことなくマヨネーズっぽさもあります。
でもこれしっかりかぼちゃな味もしておいしいです。
ドライプラム&クリームチーズのシャンピニオン(200円)

しっかりかみしめるタイプのパン。
ちょっと塩気もあるので味わいがあります。
ちょっと酸味もあるかな?
クリームチーズ、濃厚でおいしい!
ブリオッシュあんぱん(150円)

キューブ型の小さいあんぱん。
中のあんこは粒あんです。
小さいしなーと思いましたが、
これ。おいしいです
ブリオッシュ生地がうまい!溶ける感じ。
粒あんと合いますね~。おいしかったー。
あん生フレンチ(160円)


北海道十勝の粒あんと生ホイップクリームをサンドしたフレンチトースト。
隠れた人気商品と記載してありました^^
これはもう絶対うまいと思う~。
ってことでやっぱりうまいです。
これお勧めです。
ブリオッシュあんぱんとあん生フレンチが気に入りました。
うまかったー
(2013.10.12 購入 翌日食)
ジャンヌダルク フィスエペール
宮城県仙台市若林区木ノ下4-5-7
TEL 022-256-4068
営業時間 平日 9:00~19:00
土 9:00~18:30
日・祝9:00~18:00
定休日 火曜日・第3水曜日
駐車場 あり

お店に入ってみると思ったよりいろいろ種類がありました。
お店はそんなに広いお店、ではないですねえ。
でもこれくらいが普通かなあ。
あーでもおいしそうなパンがたくさん。
なんだかどれもおいしそうで迷う。
どれも食べてみたくなる。
ってことはみた感じがいいんだろうなあ~。
購入したパンは翌日食べました。

サツマ小倉(160円)

さつまいもの角切りがパンの上にコロコロとのっています。
小倉はパンに上部に練りこんであります。
甘いパンですね。まあ、おいしいです。
パンプキンパンプキン(160円)

かぼちゃのサブレ生地の中に、
濃厚かぼちゃカスタードが入っている。
パン生地が薄くてお菓子っぽい。
かぼちゃカスタードはなんだかどことなくマヨネーズっぽさもあります。
でもこれしっかりかぼちゃな味もしておいしいです。
ドライプラム&クリームチーズのシャンピニオン(200円)

しっかりかみしめるタイプのパン。
ちょっと塩気もあるので味わいがあります。
ちょっと酸味もあるかな?
クリームチーズ、濃厚でおいしい!
ブリオッシュあんぱん(150円)

キューブ型の小さいあんぱん。
中のあんこは粒あんです。
小さいしなーと思いましたが、
これ。おいしいです

ブリオッシュ生地がうまい!溶ける感じ。
粒あんと合いますね~。おいしかったー。
あん生フレンチ(160円)


北海道十勝の粒あんと生ホイップクリームをサンドしたフレンチトースト。
隠れた人気商品と記載してありました^^
これはもう絶対うまいと思う~。
ってことでやっぱりうまいです。
これお勧めです。
ブリオッシュあんぱんとあん生フレンチが気に入りました。
うまかったー

(2013.10.12 購入 翌日食)
ジャンヌダルク フィスエペール
宮城県仙台市若林区木ノ下4-5-7
TEL 022-256-4068
営業時間 平日 9:00~19:00
土 9:00~18:30
日・祝9:00~18:00
定休日 火曜日・第3水曜日
駐車場 あり






- 関連記事
-
- おはぎ@さいち(仙台市秋保)
- かぼちゃ&マスカルポーネ・モンブラン@Tous les jours(トゥレジュール) 仙台市
- あん生フレンチ・ブリオッシュあんぱんなどなど@ジャンヌダルク フィスエペール(仙台市若林区)
- 酒まん&くろまる@なるみ観光ストアー(鳴子町)
- 自家製酵母パン ひとつぶ堂(宮城県大崎市岩出山)
コメント
ほんとだ~。パン個性的な見た目で、なんとなくお洒落な感じしますね。
店の看板も、なんかこっちにない独特な雰囲気をかもしだしてるような。
つぶ餡と生クリームサンドのフレンチトースト美味しそう~(≧∇≦)
四角いアンパンの生地も気になりました^-^
行きたい店がたくさんできて、来年が楽しみだな~
店の看板も、なんかこっちにない独特な雰囲気をかもしだしてるような。
つぶ餡と生クリームサンドのフレンチトースト美味しそう~(≧∇≦)
四角いアンパンの生地も気になりました^-^
行きたい店がたくさんできて、来年が楽しみだな~
見た感じが購買意欲をそそります~。
粒あんと生クリーム、これは間違いないでしょ^^
四角いあんぱんもおいしいです。これはおすすめー。
私はノランロランさんが行ったあのパン屋に行ってみたいです^-^
粒あんと生クリーム、これは間違いないでしょ^^
四角いあんぱんもおいしいです。これはおすすめー。
私はノランロランさんが行ったあのパン屋に行ってみたいです^-^
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
またぜひいらしてください。
またぜひいらしてください。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫