ロイヤルホストの朝食・リッチモンドホテル仙台宿泊
割と駅に近かったです。(思ったよりも)
1Fにロイヤルホスト。朝食はここでいただきます。
フロントは2階。
チェックインしてカードキーを受け取り、部屋へ。
部屋に入ってカードキーを差し込み口に入れると電気がつきます。



部屋はダブルベッド。室内もまあまあ。
小さめですが、いすとテーブルもあります。
机のところにある椅子ふっかりのソファ。
大きめのスタンド鏡もあります。化粧するにはこっちの方が便利。
テレビは結局1度もつけなかったなあ。
携帯・スマホ等各社が充電できる充電器あり。
リセッシュあり、トイレはウォシュレット。ま、これは当たり前かなー。
チェックイン時に化粧水等のアメニティもいただけました。
ただ、、ドライヤーがどこにあるか分かりませんでした。
空気清浄機っぽいものもあったような気がします。
さて、朝食は。
いろいろありましたが、食べたのはこんな感じ。

牛乳、納豆、パンケーキ、卵焼き、里芋にっころがし、さつまいもの甘煮、筑前煮。
スクランブルエッグ、ハッシュドポテト、ポテトサラダ、たまごサラダ。

クロワッサン、ヨーグルトブルーベリーソース。

ココア、エスプレッソ。
うん。腹くっちぃ。
ロビーの隅っこに無料でインターネット使用できるPCが2台あります。
助かりますね。
1泊朝食付 8,930円でした。
チェックアウトして研修終了後、
ドリンクバー1時間無料券をもらっていたのでちょっと一休みしました。



野菜ジュース1.ココア2.カフェラテマキアート1.
(2013.10.16 in~10.17 out)
1Fにロイヤルホスト。朝食はここでいただきます。
フロントは2階。
チェックインしてカードキーを受け取り、部屋へ。
部屋に入ってカードキーを差し込み口に入れると電気がつきます。



部屋はダブルベッド。室内もまあまあ。
小さめですが、いすとテーブルもあります。
机のところにある椅子ふっかりのソファ。
大きめのスタンド鏡もあります。化粧するにはこっちの方が便利。
テレビは結局1度もつけなかったなあ。
携帯・スマホ等各社が充電できる充電器あり。
リセッシュあり、トイレはウォシュレット。ま、これは当たり前かなー。
チェックイン時に化粧水等のアメニティもいただけました。
ただ、、ドライヤーがどこにあるか分かりませんでした。
空気清浄機っぽいものもあったような気がします。
さて、朝食は。
いろいろありましたが、食べたのはこんな感じ。

牛乳、納豆、パンケーキ、卵焼き、里芋にっころがし、さつまいもの甘煮、筑前煮。
スクランブルエッグ、ハッシュドポテト、ポテトサラダ、たまごサラダ。

クロワッサン、ヨーグルトブルーベリーソース。

ココア、エスプレッソ。
うん。腹くっちぃ。
ロビーの隅っこに無料でインターネット使用できるPCが2台あります。
助かりますね。
1泊朝食付 8,930円でした。
チェックアウトして研修終了後、
ドリンクバー1時間無料券をもらっていたのでちょっと一休みしました。



野菜ジュース1.ココア2.カフェラテマキアート1.
(2013.10.16 in~10.17 out)





- 関連記事
-
- まぐろづけ丼@寿司吉(仙台市若林区)
- 新濃厚魚介 つけ麺@しずく(仙台市青葉区錦町)
- ロイヤルホストの朝食・リッチモンドホテル仙台宿泊
- 9周年 祭コース@伊酒家食堂 itasuke 仙台店
- サイコロステーキセット 150g ランチ@弁慶
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫