大吟醸アイスクリームパフェ@蔵喫茶 杏(会津若松市)
ランチ後はcafeに。
まちあるきスイーツもよかったんだけど、
蔵喫茶カフェ 杏に行ってみました。

明るく落ち着いた感じの店内。
黄色いソファーが明るい感じがするのでしょうね。
メニュー表を見るとちょっとお値段高めな感じがしました。



こちらは大吟醸シフォンケーキ(470円)とオリジナルブレンドコーヒー(470円)
ケーキと飲み物をオーダーすると100円引きだそうです。
なのでセットで840円。
大吟醸シフォンケーキにはアングレーズソースと、生クリームとりんご。
ちょっと味見しましたが、お酒っぽい香りも味もあまりしない感じが。。
まあ、普通な感じでした。
大吟醸アイスクリームパフェ(580円)


りんごとキウイ、オレンジ、ブルーベリー1粒。
ホイップクリームが上にのっていましたが、
これは市販ホイップクリームって感じがしました。
細いグラスぽい器なので上のものを食べてから下のアイスへ。
下のアイスはお酒の味も香りもする!
おいしい~。アイスはかためな感じです。
おいしいなー。
と食べ進むと、下の方からザクザクとコーンフレークが。。
あー、コーンフレークいらないんですけどーーー。
でも仕方ないので食べる。
かさ増しなんでしょうけど、コーンフレークほんとにいらないです。
アイスはおいしかったですよ。
蔵喫茶の雰囲気はいいです。
(2013.10.25 訪)
蔵喫茶 杏
福島県会津若松市日新町12-38
TEL 0242-29-0819
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 あり

まちあるきスイーツもよかったんだけど、
蔵喫茶カフェ 杏に行ってみました。

明るく落ち着いた感じの店内。
黄色いソファーが明るい感じがするのでしょうね。
メニュー表を見るとちょっとお値段高めな感じがしました。



こちらは大吟醸シフォンケーキ(470円)とオリジナルブレンドコーヒー(470円)
ケーキと飲み物をオーダーすると100円引きだそうです。
なのでセットで840円。
大吟醸シフォンケーキにはアングレーズソースと、生クリームとりんご。
ちょっと味見しましたが、お酒っぽい香りも味もあまりしない感じが。。
まあ、普通な感じでした。
大吟醸アイスクリームパフェ(580円)


りんごとキウイ、オレンジ、ブルーベリー1粒。
ホイップクリームが上にのっていましたが、
これは市販ホイップクリームって感じがしました。
細いグラスぽい器なので上のものを食べてから下のアイスへ。
下のアイスはお酒の味も香りもする!
おいしい~。アイスはかためな感じです。
おいしいなー。
と食べ進むと、下の方からザクザクとコーンフレークが。。
あー、コーンフレークいらないんですけどーーー。
でも仕方ないので食べる。
かさ増しなんでしょうけど、コーンフレークほんとにいらないです。
アイスはおいしかったですよ。
蔵喫茶の雰囲気はいいです。
(2013.10.25 訪)
蔵喫茶 杏
福島県会津若松市日新町12-38
TEL 0242-29-0819
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 白ごま生どら・生どら@どらや製菓(福島県猪苗代)
- そばソフトクリーム@道の駅ばんだい(徳一の里きらり)
- 大吟醸アイスクリームパフェ@蔵喫茶 杏(会津若松市)
- ソフトクリーム@まきばのジャージー(福島県伊達市霊山町)
- 苺のティラミス・ずんだのティラミス@パティスリー シュシュ(福島県相馬市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか