姫の湯 伊勢屋で日帰り入浴@かみのやま温泉
かみのやま温泉で日帰り入浴。
かみのやま温泉って湯町でしか入浴してないなあ。
今回も、ですが。
宿に伺ってみるとおかみさんが出て来てくれました。
入口付近にはたまごがいっぱい。
宿で温泉たまごの発送などをしてるみたいですね。
日帰り入浴をおねがいすると大丈夫とのこと。
入浴料500円です。
脱衣所。狭いです。
でも洗面所とドライヤー、いすはあり。

お風呂はこんな感じ。
カランありですが、シャワーはなし。
湯口からお湯はちょろーーーーっとすっごい少ししか出ていません。
源泉熱いからかな。
写真右手のおけみたいなものにも源泉が入ってるようです。
46℃くらいでした。
浴槽の温度は41.8℃くらい。
適温ですね。温まります。
無色透明で無味無臭なお湯ですが、いいお湯です。
ゆっくり入らせていただきました。
よかったー。
帰りにおかみさんから温泉たまごをいただきました。

おんせんたまご、ちょっと堅めですかね。
(2013.11.4 訪)
姫の湯 伊勢屋
山形県上山市湯町3-7
TEL:023-672-0316 / FAX:023-672-0316
立ち寄り入浴 可(10:00~17:00)
入浴料金500円

かみのやま温泉って湯町でしか入浴してないなあ。
今回も、ですが。
宿に伺ってみるとおかみさんが出て来てくれました。
入口付近にはたまごがいっぱい。
宿で温泉たまごの発送などをしてるみたいですね。
日帰り入浴をおねがいすると大丈夫とのこと。
入浴料500円です。
脱衣所。狭いです。
でも洗面所とドライヤー、いすはあり。

お風呂はこんな感じ。
カランありですが、シャワーはなし。
湯口からお湯はちょろーーーーっとすっごい少ししか出ていません。
源泉熱いからかな。
写真右手のおけみたいなものにも源泉が入ってるようです。
46℃くらいでした。
浴槽の温度は41.8℃くらい。
適温ですね。温まります。
無色透明で無味無臭なお湯ですが、いいお湯です。
ゆっくり入らせていただきました。
よかったー。
帰りにおかみさんから温泉たまごをいただきました。

おんせんたまご、ちょっと堅めですかね。
(2013.11.4 訪)
姫の湯 伊勢屋
山形県上山市湯町3-7
TEL:023-672-0316 / FAX:023-672-0316
立ち寄り入浴 可(10:00~17:00)
入浴料金500円






- 関連記事
-
- 小野川温泉 うめや旅館で日帰り入浴&年末のごあいさつ
- 鶴の湯 長十郎で日帰り入浴@かみのやま温泉 湯町
- 姫の湯 伊勢屋で日帰り入浴@かみのやま温泉
- 大和屋旅館(赤湯温泉)で日帰り入浴
- 湯の宿 伊藤屋で日帰り入浴@蔵王温泉
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか