ねぎトロ丼定食@みとや(山形市幸町)
山形市でランチ~。
いくつか候補はあったのですが、前から気になっていたお店に行ってみました。
お店の前あたりを道路工事していてちょっとわかりにくいのですが、
看板が出ていましたので駐車場に入りました。
駐車場、混んでて、どこに停めていいのか分からなかったのですが、
たぶん違う場所に停めてしまったのかもしれません。
お店は惣菜とかを売っている店のようです。
お店に入るとまず、惣菜類のケースがありました。
ちょっと右側にこあがりみたいな席があります。
テーブルが3つだけなのでタイミングが悪いと満席です。
ちょうど満席でした。
帰ろうかなとも思ったのですが、少し待てば大丈夫みたいな感じだったので
椅子に座って待ちました。
小あがり席でテーブルを見ると、灰皿が。
あー、喫煙可なのですね。。。

メニューはこんな感じ。
季節でちょっと変わるものもあるようです。
今はカキフライが季節ものかな?
席に座ってからも結構待ちました。
たまたま間が悪かったのかもしれませんね、
12月の3連休の初日だったのですが。
惣菜を買いに来るお客さんも多いみたいでした。
お店に入ってから40分くらい待ったかもです。
ねぎトロ丼定食(800円)にしました。

定食とは別にアサツキの酢味噌あえ100g(250円)を頼みました。
(定食の右側に入っています)
小鉢がちょこちょこあるのもうれしいですね。
みそ汁は豆腐。おいしいです。なぜかベビーホタテっぽいものが1個入っていました。
メインのねぎトロ丼。

んーりっぱ!
ご飯は少なめかもしれませんね。
ご飯の上にちらほらのっている海苔がやっぱりいい味。
海苔っていいですね~。
卵焼きは甘めの味付け。
ねぎトロのほかにちょっと厚みのあるまぐろが3枚入っていました。
ねぎトロもまぐろも。とーってもおいしい
ご飯も少なめとは書きましたが、まあ、私にはちょうど良いです。
おいしかったー
帰りに北海道黒毛和牛メンチカツ(1枚100円)を購入。

これは・・・ふつう・・・かな~?
なんていうか全然違うとは思うのですが、
ちょっと納豆臭さっぽい何かがあって…。
実は私的には微妙でした。
それと1つ気になったのは、、、、
煙草の香り。
席に座っていればまあ、いる人がすべて見渡せる位置に座っていました。
誰も吸っていないのに、たまーに煙草の香りがするときがあって。
帰りにメンチを買っているときも誰も吸っていなかったのに香りがする。。
もしかして、、、なかで吸ってる??
という疑念がわいてきたのでした。
中の方は見えなかったので、全くの想像です。
確認はしていません。
なので単なる独り言だと思ってください。
ちょっと気になっただけです。
ねぎトロ丼はおいしかったのでまた行ってもいいんですけどね。
(2013.12.21 訪)
みとや
山形県山形市幸町12-34
TEL 023-622-3660
営業時間 ?
定休日 ?日曜日?
駐車場 あり

いくつか候補はあったのですが、前から気になっていたお店に行ってみました。
お店の前あたりを道路工事していてちょっとわかりにくいのですが、
看板が出ていましたので駐車場に入りました。
駐車場、混んでて、どこに停めていいのか分からなかったのですが、
たぶん違う場所に停めてしまったのかもしれません。
お店は惣菜とかを売っている店のようです。
お店に入るとまず、惣菜類のケースがありました。
ちょっと右側にこあがりみたいな席があります。
テーブルが3つだけなのでタイミングが悪いと満席です。
ちょうど満席でした。
帰ろうかなとも思ったのですが、少し待てば大丈夫みたいな感じだったので
椅子に座って待ちました。
小あがり席でテーブルを見ると、灰皿が。
あー、喫煙可なのですね。。。

メニューはこんな感じ。
季節でちょっと変わるものもあるようです。
今はカキフライが季節ものかな?
席に座ってからも結構待ちました。
たまたま間が悪かったのかもしれませんね、
12月の3連休の初日だったのですが。
惣菜を買いに来るお客さんも多いみたいでした。
お店に入ってから40分くらい待ったかもです。
ねぎトロ丼定食(800円)にしました。

定食とは別にアサツキの酢味噌あえ100g(250円)を頼みました。
(定食の右側に入っています)
小鉢がちょこちょこあるのもうれしいですね。
みそ汁は豆腐。おいしいです。なぜかベビーホタテっぽいものが1個入っていました。
メインのねぎトロ丼。

んーりっぱ!
ご飯は少なめかもしれませんね。
ご飯の上にちらほらのっている海苔がやっぱりいい味。
海苔っていいですね~。
卵焼きは甘めの味付け。
ねぎトロのほかにちょっと厚みのあるまぐろが3枚入っていました。
ねぎトロもまぐろも。とーってもおいしい

ご飯も少なめとは書きましたが、まあ、私にはちょうど良いです。
おいしかったー

帰りに北海道黒毛和牛メンチカツ(1枚100円)を購入。

これは・・・ふつう・・・かな~?
なんていうか全然違うとは思うのですが、
ちょっと納豆臭さっぽい何かがあって…。
実は私的には微妙でした。
それと1つ気になったのは、、、、
煙草の香り。
席に座っていればまあ、いる人がすべて見渡せる位置に座っていました。
誰も吸っていないのに、たまーに煙草の香りがするときがあって。
帰りにメンチを買っているときも誰も吸っていなかったのに香りがする。。
もしかして、、、なかで吸ってる??
という疑念がわいてきたのでした。
中の方は見えなかったので、全くの想像です。
確認はしていません。
なので単なる独り言だと思ってください。
ちょっと気になっただけです。
ねぎトロ丼はおいしかったのでまた行ってもいいんですけどね。
(2013.12.21 訪)
みとや
山形県山形市幸町12-34
TEL 023-622-3660
営業時間 ?
定休日 ?日曜日?
駐車場 あり






- 関連記事
-
- ランチブッフェ@味工房すず(山形市春日町)
- きのこのクリームスパゲティー@151A(山形市)
- ねぎトロ丼定食@みとや(山形市幸町)
- 中華そば(大盛り)@二代目 高橋商店(東根市)
- 海鮮丼・ワンコインランチ@五月(山形市)
コメント
800円なのに盛りいいですね。美味しそう~
ここも知りませんでした。穴場な感じ^-^
でも日曜休みか~。ぐらぱんもカンミも~
ここも知りませんでした。穴場な感じ^-^
でも日曜休みか~。ぐらぱんもカンミも~
ご飯は少なめな感じがします。
ここは穴場かと思いますよー。
山形市も探せばいろいろあるものです
日曜日休みのところ多いですね
夜は何時までかは不明ですが、これはランチメニューじゃないので
夜行ければ行けるかも??ではないでしょうか^^
ここは穴場かと思いますよー。
山形市も探せばいろいろあるものです

日曜日休みのところ多いですね

夜は何時までかは不明ですが、これはランチメニューじゃないので
夜行ければ行けるかも??ではないでしょうか^^
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか