鳴子温泉 ホテル瀧嶋(国民宿舎)
ひょんなことから話が舞い込み、6/1(日)に鳴子温泉まで出かけました。
(前日の夜に決定)
鳴子温泉は行きたいところがたくさんあります。
旅館ごとに泉質が違うし、旅館内でも違った泉質のお風呂があるなど、
とても魅力的なところがたくさんありますから。
そんな中でこちらも前から行きたかったところ。
ホテル瀧嶋です。
ここの薬湯は評判がよかったので入ってみたいと思っていました。
日帰り入浴 500円。
入れるのは薬湯のみのようです。
そしてこちらは貸切で入れます。
だから下手すると入るまで並んで待っていないといけません。
行ったときはラッキーなことに1組入浴中でしたが、誰も待ってはいませんでした。
しばらく待つと4人ほどのおばあちゃんたちが出てきました。
さてさて。階段を下りていくとむぁ~んという熱気が。
脱衣所に入るとさらに暑い。

写真では分かりませんが、湯気が浴室の上の部分に貯まっていて層に見えます。
早々に写真撮影をして入浴。
熱いと聞いていましたが、やっぱり若干熱め。
ただ、前に人が入っていたのでちょっとぬるくなったのかもね。
浴室に入ったときにちょっと臭いがするような気がしますが、
お湯は無味無臭で、無色透明な感じです。(浴槽が黒っぽいので分かりにくいですけど)
若干つるっとするかな??微妙です。
前にいた方々が、水で埋めたのか薄い感じもします。
汗がでます。
浴室はもちろんそうですが、脱衣所ももぉぁ~んと暑いので服を着るのが大変でした。
服を着て脱衣所を出て、階段を登っていくと1名お風呂待ちいらっしゃいました。
自動販売機でポカリを買って休憩。
汗がでて止らないのでしばらくここで話をしながら休みました。
ああ~いいお湯でしたね。
ちょうど昼時。さて、ご飯を食べないとね。
国民宿舎ホテル瀧嶋
宮城県大崎市鳴子温泉字新屋敷 28-1
Tel.0229-83-3054 Fax.0229-83-4832

(前日の夜に決定)
鳴子温泉は行きたいところがたくさんあります。
旅館ごとに泉質が違うし、旅館内でも違った泉質のお風呂があるなど、
とても魅力的なところがたくさんありますから。
そんな中でこちらも前から行きたかったところ。
ホテル瀧嶋です。
ここの薬湯は評判がよかったので入ってみたいと思っていました。
日帰り入浴 500円。
入れるのは薬湯のみのようです。
そしてこちらは貸切で入れます。
だから下手すると入るまで並んで待っていないといけません。
行ったときはラッキーなことに1組入浴中でしたが、誰も待ってはいませんでした。
しばらく待つと4人ほどのおばあちゃんたちが出てきました。
さてさて。階段を下りていくとむぁ~んという熱気が。
脱衣所に入るとさらに暑い。

写真では分かりませんが、湯気が浴室の上の部分に貯まっていて層に見えます。
早々に写真撮影をして入浴。
熱いと聞いていましたが、やっぱり若干熱め。
ただ、前に人が入っていたのでちょっとぬるくなったのかもね。
浴室に入ったときにちょっと臭いがするような気がしますが、
お湯は無味無臭で、無色透明な感じです。(浴槽が黒っぽいので分かりにくいですけど)
若干つるっとするかな??微妙です。
前にいた方々が、水で埋めたのか薄い感じもします。
汗がでます。
浴室はもちろんそうですが、脱衣所ももぉぁ~んと暑いので服を着るのが大変でした。
服を着て脱衣所を出て、階段を登っていくと1名お風呂待ちいらっしゃいました。
自動販売機でポカリを買って休憩。
汗がでて止らないのでしばらくここで話をしながら休みました。
ああ~いいお湯でしたね。
ちょうど昼時。さて、ご飯を食べないとね。
国民宿舎ホテル瀧嶋

宮城県大崎市鳴子温泉字新屋敷 28-1
Tel.0229-83-3054 Fax.0229-83-4832



コメント
鳴子温泉は その地域だけで数種類の泉質を楽しめる!と聞いた事があります
祖父母が健在の頃は毎年 鳴子温泉に湯治に行っておりました
健康・お肌に良いんですよねぇ~
ツルツル? にゃんさんにお会いしたいわぁ~^^
祖父母が健在の頃は毎年 鳴子温泉に湯治に行っておりました
健康・お肌に良いんですよねぇ~
ツルツル? にゃんさんにお会いしたいわぁ~^^
おふぉ、、鳴子^^。鳴子温泉はいいなあ^^^^。ふだんぎの温泉みたいなところですね^^
ほんと鳴子温泉郷は夢のような温泉ですw
9種類の泉質を楽しめるなんて
しかもどこもお湯の質はいいときたら。もぉ。湯治したいw
ツルツル?かどうかは疑問ですが(ぉぃ。
私もぽちこさんにお会いしたいわぁ~~
9種類の泉質を楽しめるなんて

しかもどこもお湯の質はいいときたら。もぉ。湯治したいw
ツルツル?かどうかは疑問ですが(ぉぃ。
私もぽちこさんにお会いしたいわぁ~~

鳴子温泉はどこもいいですよねぇ。
って、まだそんなにめぐってはいませんけど^^;
鳴子温泉だけでも行きたいところはたくさんありますね^^
って、まだそんなにめぐってはいませんけど^^;
鳴子温泉だけでも行きたいところはたくさんありますね^^
コメントの投稿
トラックバック
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます♪
リンクもありがとうございます^^
また来てくださいねーにゃん