大の目温泉 旅館阿部(山形市)で日帰り入浴(2回目)
山形市で日帰り入浴。
臥龍温泉に行こうかなと思ってたのですが、
通り道にあった大の目温泉に行きました。
なんていうか、、
お湯はいいんですけどそんなに惹かれない感じなのはなぜ?
入っていて思ったのは、岩の圧迫感。
私的にはなんだか落ち着かない。
そんなに広いわけじゃないのでごつごつした大きい岩は
圧迫感を感じちゃうだけ、なんですね。だからなのかも。
まあ、お湯はいいんですよ。
なんだかんだ言って1時間はのんびり入っていたわけですから。
シャワーからも源泉が出るし。
シャワーの温泉はとても新鮮でいい!
この日の湯口付近の温度は44℃近く。


この日は湯気もうもうだったしなかなか1人にはならなかったので写真はこれしかないです。
なのでクリアな前回の記事をご参考に
http://sakuraxyou.blog112.fc2.com/blog-entry-2854.html
笹濁りのお湯。
金気はあまり感じなかったなあ。薄くは感じましたけど、今回は。
どちらかというとたまご系の匂いの方が感じられたかも。
かすかですけどね。
お湯はつるっというよりはきしむ系かな。
脱衣所のドライヤーの風圧はいいですね。
(2014.1.17 訪)
大の目温泉関連
「大の目温泉で日帰り入浴」(2013.9.16up)
大の目温泉(大野目温泉)
山形市平久保34
TEL 023-632-0605
料金入浴料 300円
営業時間 11:00~21:00
定休日 ?
駐車場 あり

臥龍温泉に行こうかなと思ってたのですが、
通り道にあった大の目温泉に行きました。
なんていうか、、
お湯はいいんですけどそんなに惹かれない感じなのはなぜ?
入っていて思ったのは、岩の圧迫感。
私的にはなんだか落ち着かない。
そんなに広いわけじゃないのでごつごつした大きい岩は
圧迫感を感じちゃうだけ、なんですね。だからなのかも。
まあ、お湯はいいんですよ。
なんだかんだ言って1時間はのんびり入っていたわけですから。
シャワーからも源泉が出るし。
シャワーの温泉はとても新鮮でいい!
この日の湯口付近の温度は44℃近く。


この日は湯気もうもうだったしなかなか1人にはならなかったので写真はこれしかないです。
なのでクリアな前回の記事をご参考に

http://sakuraxyou.blog112.fc2.com/blog-entry-2854.html
笹濁りのお湯。
金気はあまり感じなかったなあ。薄くは感じましたけど、今回は。
どちらかというとたまご系の匂いの方が感じられたかも。
かすかですけどね。
お湯はつるっというよりはきしむ系かな。
脱衣所のドライヤーの風圧はいいですね。
(2014.1.17 訪)
大の目温泉関連

「大の目温泉で日帰り入浴」(2013.9.16up)
大の目温泉(大野目温泉)
山形市平久保34
TEL 023-632-0605
料金入浴料 300円
営業時間 11:00~21:00
定休日 ?
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 二階堂旅館(小野川温泉)で日帰り入浴(7回目)
- 小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(6回目)
- 大の目温泉 旅館阿部(山形市)で日帰り入浴(2回目)
- さくらんぼ東根温泉 松の湯 日帰り入浴(7回目)
- 小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(5回目)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫