豆富萬寿・青ばた 雪花菜・青大豆 櫂寄せ豆腐@扇田食品(福島県伊達郡川俣町)
第1回ふるさと食フェスタという催しものが
福島駅前の中合であったので行ってみました。
福島県内の特産物等が販売されていました。
試食もできるので、
気になっていた品々の味も確認できる。
行ってみましたが、やっぱり結構良いイベントでした。
焼きそば、餃子、鍋、あわまんじゅうなどの実演販売もあり。
よかったですよ。

購入したのは扇田食品の豆富萬寿。
6個入り840円が600円でした♪
これは冷凍販売だったので帰って即冷凍しました。
(保冷バッグを持って行ったので)


こちらは甘さひかえめでおいしい。
おからと豆乳ととうふ、大豆が入ったまんじゅう。
おからの感じもしますねー。
ほんと甘さが控えめでやさしい感じの饅頭です。
納豆も気になったのですが、ちょっと高くて^_^;

おからがサラダ用とあったので、これを買ってみました。
青っぽいおから。青大豆なのかな?300gで80円。
まあ、おからにすれば高いんでしょうね。
お店の方に聞いてみると、
じゃがいも等を入れてつなぎにした方がいいとのこと。
さっそく帰ってじゃがいもを入れて、
玉ねぎ、にんじん、ハム、きゅうりを入れて作りました。
味は結構適当ですが、おいしく仕上がりましたよ。
(普通に食べれる)
これからこうして食べてみるのもいいなあ。
(2014.1.26 購入)
福島駅前の中合であったので行ってみました。
福島県内の特産物等が販売されていました。
試食もできるので、
気になっていた品々の味も確認できる。
行ってみましたが、やっぱり結構良いイベントでした。
焼きそば、餃子、鍋、あわまんじゅうなどの実演販売もあり。
よかったですよ。

購入したのは扇田食品の豆富萬寿。
6個入り840円が600円でした♪
これは冷凍販売だったので帰って即冷凍しました。
(保冷バッグを持って行ったので)


こちらは甘さひかえめでおいしい。
おからと豆乳ととうふ、大豆が入ったまんじゅう。
おからの感じもしますねー。
ほんと甘さが控えめでやさしい感じの饅頭です。
納豆も気になったのですが、ちょっと高くて^_^;

おからがサラダ用とあったので、これを買ってみました。
青っぽいおから。青大豆なのかな?300gで80円。
まあ、おからにすれば高いんでしょうね。
お店の方に聞いてみると、
じゃがいも等を入れてつなぎにした方がいいとのこと。
さっそく帰ってじゃがいもを入れて、
玉ねぎ、にんじん、ハム、きゅうりを入れて作りました。
味は結構適当ですが、おいしく仕上がりましたよ。
(普通に食べれる)
これからこうして食べてみるのもいいなあ。
(2014.1.26 購入)





- 関連記事
-
- 3種のチーズクリーミーコロッケ(ランチパック)@山崎パン
- 醸し人九平次 純米大吟醸酒粕 山田錦(1kgバラ詰)@おたまやの酒粕(米沢市)
- 豆富萬寿・青ばた 雪花菜・青大豆 櫂寄せ豆腐@扇田食品(福島県伊達郡川俣町)
- 薄皮はちみつレモンクリームパン@ヤマザキ製パン
- 干し柿@紅の蔵「おいしさ直売所」山形市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫