二階堂旅館(小野川温泉)で日帰り入浴(7回目)
今日は断られるところもあるのかななんて思い、行ってみました。
雪灯籠とかで宿泊が混んでるかもと思いまして。
全然大丈夫でした。
貸切風呂も空いてたし。
というか貸切風呂に至ってはいつもより混まない感じ^_^;
なんでだろう。

ということで、広い方に入らせていただきました。

湯温は42.8℃。
43℃弱と。。誰か加水したかも?
適温ですけどね。。
もうちょっと熱くてもいいけどねえ。
湯気もうもうだったので窓をがっと開けました。
冷えた体に温泉はとても温まっていいですね~。
あーいいなー。
温泉、やっぱいいです。
温泉旅館に泊まりたいなあ。出来れば連泊でー。
ごろごろしたい。
(2014.2.8 訪)
前回の訪問時
「二階堂旅館で日帰り入浴@小野川温泉(米沢市)」(2012.12.28up)
「二階堂旅館で日帰り入浴(再訪)@小野川温泉(山形県米沢市)」(2013.1.5up)
「小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(3回目)@米沢市」(2013.4.7up)
「小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(4回目)」(2013.6.23up)
「小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(5回目)」(2014.2.16up)
「小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(6回目)」(2014.
二階堂旅館
山形県米沢市小野川町2495
TEL 0238-32-2900
日帰り入浴時間 8:00~21:00
日帰り入浴料金 300円

雪灯籠とかで宿泊が混んでるかもと思いまして。
全然大丈夫でした。
貸切風呂も空いてたし。
というか貸切風呂に至ってはいつもより混まない感じ^_^;
なんでだろう。

ということで、広い方に入らせていただきました。

湯温は42.8℃。
43℃弱と。。誰か加水したかも?
適温ですけどね。。
もうちょっと熱くてもいいけどねえ。
湯気もうもうだったので窓をがっと開けました。
冷えた体に温泉はとても温まっていいですね~。
あーいいなー。
温泉、やっぱいいです。
温泉旅館に泊まりたいなあ。出来れば連泊でー。
ごろごろしたい。
(2014.2.8 訪)
前回の訪問時

「二階堂旅館で日帰り入浴@小野川温泉(米沢市)」(2012.12.28up)
「二階堂旅館で日帰り入浴(再訪)@小野川温泉(山形県米沢市)」(2013.1.5up)
「小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(3回目)@米沢市」(2013.4.7up)
「小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(4回目)」(2013.6.23up)
「小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(5回目)」(2014.2.16up)
「小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(6回目)」(2014.
二階堂旅館
山形県米沢市小野川町2495
TEL 0238-32-2900
日帰り入浴時間 8:00~21:00
日帰り入浴料金 300円






- 関連記事
-
- 松の湯 さくらんぼ東根温泉で日帰り入浴(8回目)
- 小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(8回目)
- 二階堂旅館(小野川温泉)で日帰り入浴(7回目)
- 小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(6回目)
- 大の目温泉 旅館阿部(山形市)で日帰り入浴(2回目)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか