醸し人九平次 純米大吟醸酒粕 山田錦(1kgバラ詰)@おたまやの酒粕(米沢市)
1月下旬に買っていました。
購入する前にHPを見ていて、
これを買おう!と思ってお店に行きました。
醸し人九平次 純米大吟醸酒粕(山田錦)。
純米大吟醸酒粕 山田錦(1kgバラ詰)500円。

2月17日現在でHP確認したらパッケージ変わってるみたい。。
レトロ袋って私が買った時はなかった。。
ラベルも変わってるし。
中身は一緒のものだと思いますが。
1か月ほど冷蔵庫で寝かせていました。
前に買っていた酒粕もなくなったので使ってみることに。
バラ板粕なので割と使いやすいかも。
そして、これ!
うまい。香りもいいです。
うーん。また買っておいてもいいなあ。。
おすすめです。
あ、ちなみに私がよくやるのは
ココアを牛乳で作ってその中に酒粕を入れて飲んでます。
あとは、ちょっとお湯で溶いてパンに塗って焼いて食べる。
とかです。
さらにブログUPするまでまたひと月。。
HPを見てみたらまた違うくなっていました。
そして、また欲しいものが見つかってしまった。
まあ、酒粕ですけど。買いたい。
でも置き場がない。(まだこれが残っているし)
購入する前にHPを見ていて、
これを買おう!と思ってお店に行きました。
醸し人九平次 純米大吟醸酒粕(山田錦)。
純米大吟醸酒粕 山田錦(1kgバラ詰)500円。

2月17日現在でHP確認したらパッケージ変わってるみたい。。
レトロ袋って私が買った時はなかった。。
ラベルも変わってるし。
中身は一緒のものだと思いますが。
1か月ほど冷蔵庫で寝かせていました。
前に買っていた酒粕もなくなったので使ってみることに。
バラ板粕なので割と使いやすいかも。
そして、これ!
うまい。香りもいいです。
うーん。また買っておいてもいいなあ。。
おすすめです。
あ、ちなみに私がよくやるのは
ココアを牛乳で作ってその中に酒粕を入れて飲んでます。
あとは、ちょっとお湯で溶いてパンに塗って焼いて食べる。
とかです。
さらにブログUPするまでまたひと月。。
HPを見てみたらまた違うくなっていました。
そして、また欲しいものが見つかってしまった。
まあ、酒粕ですけど。買いたい。
でも置き場がない。(まだこれが残っているし)





- 関連記事
-
- The BLACK(CHOYA 梅酒)
- 3種のチーズクリーミーコロッケ(ランチパック)@山崎パン
- 醸し人九平次 純米大吟醸酒粕 山田錦(1kgバラ詰)@おたまやの酒粕(米沢市)
- 豆富萬寿・青ばた 雪花菜・青大豆 櫂寄せ豆腐@扇田食品(福島県伊達郡川俣町)
- 薄皮はちみつレモンクリームパン@ヤマザキ製パン
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫