ずんだぷりん・ずんだ茶寮
仙台出張時お土産、その2.
お土産を買う際うろうろと選んでいましたが・・・
かなりのものが値上がりしておりまして。。
実はずんだ茶寮で前に買っておいしかったずんだロールを買おうかなぁ。
と思っていたのですが、100円値上がり。。
このご時勢仕方ないことではありますが、
やはりショックは隠しきれず・・・(誰に?)
今回は同じずんだ茶寮のものですが、買ったことがなかった別のものに。
ずんだぷりん 231円。


上の白い部分はわりとしっかりした生クリームです。
下のプリン部分もしっかりしたほうでしょうか。
でも柔らかです。ちょっとずんだの粒々が残っていますね
生クリームと牛乳でずんだをのばした感じの味。
ずんだ色はそんなには濃くないかもしれませんが、おいしいですよ。
私は好きです。
ずんだ茶寮ものはおいしいですね。
ずんだ茶寮は菓匠 三全のなかにあります。
菓匠三全、手広いですね~。さすがです。
仙台駅で買えます。

お土産を買う際うろうろと選んでいましたが・・・
かなりのものが値上がりしておりまして。。
実はずんだ茶寮で前に買っておいしかったずんだロールを買おうかなぁ。
と思っていたのですが、100円値上がり。。
このご時勢仕方ないことではありますが、
やはりショックは隠しきれず・・・(誰に?)
今回は同じずんだ茶寮のものですが、買ったことがなかった別のものに。
ずんだぷりん 231円。


上の白い部分はわりとしっかりした生クリームです。
下のプリン部分もしっかりしたほうでしょうか。
でも柔らかです。ちょっとずんだの粒々が残っていますね

生クリームと牛乳でずんだをのばした感じの味。
ずんだ色はそんなには濃くないかもしれませんが、おいしいですよ。
私は好きです。
ずんだ茶寮ものはおいしいですね。
ずんだ茶寮は菓匠 三全のなかにあります。
菓匠三全、手広いですね~。さすがです。
仙台駅で買えます。


- 関連記事
コメント
ずんだプリン観てたら、ずんだ餅が食べたくなった~~~!!そう言えば冷凍ずんだがあったはず。これでプリンとお団子でも・・・・。う~ん、ダイエットよりやはり食欲が優先(ーー;)
ずんだいいねぇ。
前に、にゃんさんにずんだを教えてもらった時に
こっちで売ってるずんだ餅を食べた時、
すんごく美味しかったんだよねぇ。
それがプリンなんだもね。
絶対に美味しいよね~。
前に、にゃんさんにずんだを教えてもらった時に
こっちで売ってるずんだ餅を食べた時、
すんごく美味しかったんだよねぇ。
それがプリンなんだもね。
絶対に美味しいよね~。
稲作文化と大豆を食べる文化を融合させた、
すばらしい食文化だと思います。
長く継承したいですね。
すばらしい食文化だと思います。
長く継承したいですね。
ほんと・・・ほぼ全ての物が ちょっとづつ値上がりしてるんだよねぇ~
こちら(消費者側)も 連日のニュースで色々言われてるから 「しょうがないかぁ~」って思っちゃうものねぇ
楽しみの『甘味』は 出来るだけ お手頃価格でいて欲しいですね^^
こちら(消費者側)も 連日のニュースで色々言われてるから 「しょうがないかぁ~」って思っちゃうものねぇ
楽しみの『甘味』は 出来るだけ お手頃価格でいて欲しいですね^^
ずんだのぷりんはこれまた斬新ですね。
美味しそうだわ~♪
最近、某お菓子メーカーからずんだケーキが新発売されて、ちょっとずんだが身近になりました♪(嬉
美味しそうだわ~♪
最近、某お菓子メーカーからずんだケーキが新発売されて、ちょっとずんだが身近になりました♪(嬉
「仙台=ずんだ」なんですね。
そしてプリンまで作っちゃったんですか。
これは仙台行ったら買っておかないと。
「三全=萩の月」の時代は終わったんですね…。手広いなあ。
そしてプリンまで作っちゃったんですか。
これは仙台行ったら買っておかないと。
「三全=萩の月」の時代は終わったんですね…。手広いなあ。
ずんだものはおいしい!
冷凍ずんだ、活用方法がたくさんでいいですね!
ちょっとそのときは手間がかかりますが、おいしいものが長く食べれるから仕方ないですよね^^
いいなぁ。冷凍ずんだ。。
冷凍ずんだ、活用方法がたくさんでいいですね!
ちょっとそのときは手間がかかりますが、おいしいものが長く食べれるから仕方ないですよね^^
いいなぁ。冷凍ずんだ。。
ずんだ物はこちらではよく見かけるんですけどね~。
そちらではなかなか手に入らないのかしらね。
これは是非東北旅行へ!(しつこい??w)
そちらではなかなか手に入らないのかしらね。
これは是非東北旅行へ!(しつこい??w)
ずんだもち、ずんだはおいしいですよね。
やっぱりこれは文化ですよね。
こちら東北で多いのも文化ってことなんですからね。だいぶずんだものも多くなってきたかと思います^^
やっぱりこれは文化ですよね。
こちら東北で多いのも文化ってことなんですからね。だいぶずんだものも多くなってきたかと思います^^
値上がり、しょうがない、とは思いつつ、やっぱり悲しい。
出来るだけあがらないで欲しいなぁ~。。
スイーツ類、直撃ですよ。。
出来るだけあがらないで欲しいなぁ~。。
スイーツ類、直撃ですよ。。
え!ずんだケーキが出たんでしたっけ?
それはずんだも定着したものですねぇ^^
豆だから体にもよいし!(たぶん)
それはずんだも定着したものですねぇ^^
豆だから体にもよいし!(たぶん)
仙台=ずんだもちと言う感じなのでしょうか。
でもこのあたり(山形)でもずんだのお店はありますが、仙台が玄関口みたいな感じがするんでしょうかねぇ。
仙台駅でおいしいものがたくさん買えるので手軽ですしね♪
三全=萩の月はもちろんですが、手広くやっているようですね~^^
びっくりです。
でもこのあたり(山形)でもずんだのお店はありますが、仙台が玄関口みたいな感じがするんでしょうかねぇ。
仙台駅でおいしいものがたくさん買えるので手軽ですしね♪
三全=萩の月はもちろんですが、手広くやっているようですね~^^
びっくりです。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫