いいで道の駅 めざみの里&わらび園追記
数馬沢観光わらび園を後にして、
お昼ご飯を食べにいいでめざみの里へ立ち寄りました。
相変わらずの混みよう。
いつもレストランとかには行きません。
食券を買って食べるところです。
しかし、いつもどおり、ここも混んでる。。
なので、弁当を買いました。
私は鶏そぼろ弁当。おいしかったですよ。
そしてだんごも食べました。
わたしはもちろん、ずんだ。つれはあんこ。

ずんだあんはあまめかな。
こちらは売店にて購入。
黒米使用の大福もち。めざみの里で作っているようです。
1箱 6個入り 630円。これが賞味期限間近ということで半額になっておりました
(・・・だから買ったんだけど)
冷凍販売です。


ごま大福です。
味はおいしいですよ。
大福のもち部分が多いかな。
黒米の大福のもちでずんだあんだと色目がきれいですが、
これだと色が目立ちませんね。。
いいで道の駅 めざみの里
山形県西置賜郡飯豊町大字松原1898
TEL:0238(86)3939 FAX:0238(86)3030
昨日の観光わらび園について、追記させていただきます。
今回行ったところですが、まず道路から近いところでわらび園の料金を支払います。
そこから舗装のなっていない道路をしばら~く走り、わらび園につきます。
特に何の案内もありません。特に駐車場もありません。
車を通るのに邪魔にならないとことに駐車して、
後は好き勝手な場所でわらび等の山菜を好きなだけ採っていいのです。
帰りも普通に料金を払ったところをスルーするだけです。
特に帰りに何がチェックされるわけでもありません。
(まあ、たぶん入った車の数と出るときの車の数のチェックくらいでしょう。)
観光というとなんだか果物狩りのような和やかな感じがしますが、
ちょっと違います。笑
つれと2人で入ってもお互いいろいろな方向へ動くのでほとんど別行動。
黙々とわらびを採る作業に没頭しています。
なので全くお互いの姿が見えないときもありました。
とにかく広いので。(そして軽く迷う。。)
平らなところもありますが、斜面が多いです。
草むらの中にもあったりするのでやぶこぎもしました。
(やぶというほどひどくもないかな。ただ、とげのある植物がたくさんあったので。。)
おかげで今日は微妙な筋肉痛。
とげの刺さった後も足にたくさんありましたよ。
疲れも残りましたね。。

お昼ご飯を食べにいいでめざみの里へ立ち寄りました。
相変わらずの混みよう。
いつもレストランとかには行きません。
食券を買って食べるところです。
しかし、いつもどおり、ここも混んでる。。
なので、弁当を買いました。
私は鶏そぼろ弁当。おいしかったですよ。
そしてだんごも食べました。
わたしはもちろん、ずんだ。つれはあんこ。

ずんだあんはあまめかな。
こちらは売店にて購入。
黒米使用の大福もち。めざみの里で作っているようです。
1箱 6個入り 630円。これが賞味期限間近ということで半額になっておりました

(・・・だから買ったんだけど)
冷凍販売です。


ごま大福です。
味はおいしいですよ。
大福のもち部分が多いかな。
黒米の大福のもちでずんだあんだと色目がきれいですが、
これだと色が目立ちませんね。。
いいで道の駅 めざみの里
山形県西置賜郡飯豊町大字松原1898
TEL:0238(86)3939 FAX:0238(86)3030
昨日の観光わらび園について、追記させていただきます。
今回行ったところですが、まず道路から近いところでわらび園の料金を支払います。
そこから舗装のなっていない道路をしばら~く走り、わらび園につきます。
特に何の案内もありません。特に駐車場もありません。
車を通るのに邪魔にならないとことに駐車して、
後は好き勝手な場所でわらび等の山菜を好きなだけ採っていいのです。
帰りも普通に料金を払ったところをスルーするだけです。
特に帰りに何がチェックされるわけでもありません。
(まあ、たぶん入った車の数と出るときの車の数のチェックくらいでしょう。)
観光というとなんだか果物狩りのような和やかな感じがしますが、
ちょっと違います。笑
つれと2人で入ってもお互いいろいろな方向へ動くのでほとんど別行動。
黙々とわらびを採る作業に没頭しています。
なので全くお互いの姿が見えないときもありました。
とにかく広いので。(そして軽く迷う。。)
平らなところもありますが、斜面が多いです。
草むらの中にもあったりするのでやぶこぎもしました。
(やぶというほどひどくもないかな。ただ、とげのある植物がたくさんあったので。。)
おかげで今日は微妙な筋肉痛。
とげの刺さった後も足にたくさんありましたよ。
疲れも残りましたね。。


- 関連記事
-
- パティシェ・ル・ショージ
- うふcafeでクレープ&おたまやで味噌ソフト
- いいで道の駅 めざみの里&わらび園追記
- 最上川 千本だんご・横丁とうふ店
- ハヤシ菓子店 シュークリーム
コメント
あんこぉ~≧▽≦ たっぷりで美味しそうです♪
それにしても 大らかな わらび園ですね^^;
山菜の料金を払った と云うより 入山料を払ったと言った方が正しいかもですね
大漁でしたか??
それにしても 大らかな わらび園ですね^^;
山菜の料金を払った と云うより 入山料を払ったと言った方が正しいかもですね
大漁でしたか??
お団子大好き!!!って何でも甘い物好きな私ですが(笑)
このお団子は萬寿堂さんのかしら?そして黒米の大福、体にも良さそうですね(*^_^*)
このお団子は萬寿堂さんのかしら?そして黒米の大福、体にも良さそうですね(*^_^*)
ぷぷぷっ
「ビミョーな筋肉痛w」
ふいに、アイタタって感じ!?(笑)
「ビミョーな筋肉痛w」
ふいに、アイタタって感じ!?(笑)
そうですね。入山料といったところですよね。
疲れた体に甘いものは薬ですね。(そうか?w)
疲れた体に甘いものは薬ですね。(そうか?w)
萬寿屋稼動かは分かりませんでした。
道の駅の正面入り口のちょうど左側にあるもちとか団子とかお弁当を売っているお店です。
だんご好きなカモミールさんにはこの前の千本だんご是非食べてみて欲しいなぁ~~
道の駅の正面入り口のちょうど左側にあるもちとか団子とかお弁当を売っているお店です。
だんご好きなカモミールさんにはこの前の千本だんご是非食べてみて欲しいなぁ~~

微妙な筋肉痛なので、イタタタって言う感じでもないのよ。
歩いたりするとにいつもと違うなぁという感じ。
痛みはあまりありませんね^^
歩いたりするとにいつもと違うなぁという感じ。
痛みはあまりありませんね^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫