ふぢ金旅館で日帰り入浴(4回目)@かみのやま温泉(湯町)
かみのやま温泉ふぢ金旅館で日帰り入浴。
入浴料金400円。
湯温の写真はありませんが、47℃でした
誰も入ってなかったのかも~。

かき回して下げたりして、いつもは加水しないで入るのですがー。
この日は満腹のせいか、そういう我慢?がきかずに、
しばらく加水せずにかけ湯をしていましたが、
このままでは入ることができないと思い加水しました。
まあ、、、仕方ないですね。
なんというか、ここのお湯はかすかに水彩絵の具をといた匂いがすると
自分的には思います。
かけ湯をしているときに思ったのですが、
ここのお湯はツルツルっていうよりはすべすべする感じがします。
ゆっくり入らせていただき、温まりました。
のんびり入れていいなあ。
(2014.4.12 訪)
過去のふぢ金旅館関連記事
「ふぢ金旅館(上山温泉湯町)で日帰り入浴」(2012.9.26up)
「ふぢ金旅館(かみのやま温泉)で日帰り入浴・再訪」(2012.11.24up)
「かみのやま温泉 ふぢ金旅館で日帰り入浴(3回目)」(2014.1.26up)
ふぢ金旅館
山形県上山市湯町4-1
TEL 023-672-0102
日帰り入浴時間 9:00~20:00
日帰り入浴料金 400円

入浴料金400円。
湯温の写真はありませんが、47℃でした

誰も入ってなかったのかも~。

かき回して下げたりして、いつもは加水しないで入るのですがー。
この日は満腹のせいか、そういう我慢?がきかずに、
しばらく加水せずにかけ湯をしていましたが、
このままでは入ることができないと思い加水しました。
まあ、、、仕方ないですね。
なんというか、ここのお湯はかすかに水彩絵の具をといた匂いがすると
自分的には思います。
かけ湯をしているときに思ったのですが、
ここのお湯はツルツルっていうよりはすべすべする感じがします。
ゆっくり入らせていただき、温まりました。
のんびり入れていいなあ。
(2014.4.12 訪)
過去のふぢ金旅館関連記事

「ふぢ金旅館(上山温泉湯町)で日帰り入浴」(2012.9.26up)
「ふぢ金旅館(かみのやま温泉)で日帰り入浴・再訪」(2012.11.24up)
「かみのやま温泉 ふぢ金旅館で日帰り入浴(3回目)」(2014.1.26up)
ふぢ金旅館
山形県上山市湯町4-1
TEL 023-672-0102
日帰り入浴時間 9:00~20:00
日帰り入浴料金 400円






- 関連記事
-
- 蔵王温泉 ろばたで日帰り入浴
- 小野川保養センターで日帰り入浴(2回目)
- ふぢ金旅館で日帰り入浴(4回目)@かみのやま温泉(湯町)
- 小野川温泉 うめや旅館で日帰り入浴
- 松の湯 さくらんぼ東根温泉で日帰り入浴(8回目)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか