咲花温泉 湯元館で日帰り入浴(新潟県)
ほんとは、別の温泉地に行く予定でした。
そこは循環塩素投入のところですが、行ってみたかったので。
でも結局こちらの咲花温泉も気になっていたので、
旅館に聞いてみたところ入浴OKでした。
湯元館っていうんだからお湯はいいはず。

行ってみたら源泉かけ流し~。
入浴料金は600円でした。


脱衣所は普通の広さかな。
ちょっと狭いほうかもしれませんね。
思ったのはアメニティがない!
旅館だとふつうもっと化粧品とかあるかなーと思ったのですが、
ティッシュも綿棒とかもないです。
洗面台は2つ。
シャワーカランは4くらいあったかな。
シャワーの出はほかの人が使っていると水圧が弱くなります。

お風呂から阿賀野川が眺められていいですねー。
さて、お風呂の色!

きれいなグリーン~~
湯口付近は44℃くらい。
湯舟全体はだいたい43℃位だったでしょうか。

硫黄泉でいい香り。
強すぎない香りです。
つるっとする感じもあるし、いいお湯ですねー。
これ、好きです。
眺めもいいし、気に入りました。
(2014.4.26 訪)
咲花温泉 湯元館
http://www.sakihana-yumotokan.jp/
新潟県五泉市佐取3049-1
TEL 0250-47-2131
日帰り入浴料金 600円
そこは循環塩素投入のところですが、行ってみたかったので。
でも結局こちらの咲花温泉も気になっていたので、
旅館に聞いてみたところ入浴OKでした。
湯元館っていうんだからお湯はいいはず。

行ってみたら源泉かけ流し~。
入浴料金は600円でした。


脱衣所は普通の広さかな。
ちょっと狭いほうかもしれませんね。
思ったのはアメニティがない!
旅館だとふつうもっと化粧品とかあるかなーと思ったのですが、
ティッシュも綿棒とかもないです。
洗面台は2つ。
シャワーカランは4くらいあったかな。
シャワーの出はほかの人が使っていると水圧が弱くなります。

お風呂から阿賀野川が眺められていいですねー。
さて、お風呂の色!

きれいなグリーン~~

湯口付近は44℃くらい。
湯舟全体はだいたい43℃位だったでしょうか。

硫黄泉でいい香り。
強すぎない香りです。
つるっとする感じもあるし、いいお湯ですねー。
これ、好きです。
眺めもいいし、気に入りました。
(2014.4.26 訪)
咲花温泉 湯元館

新潟県五泉市佐取3049-1
TEL 0250-47-2131
日帰り入浴料金 600円





- 関連記事
-
- 多宝温泉 だいろの湯@新潟県
- さかえ館(新潟県月岡温泉)で日帰り入浴(3回目)
- 咲花温泉 湯元館で日帰り入浴(新潟県)
- 雲母本館(新潟県関川村)で日帰り入浴
- 再訪:月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴
コメント
コメントの投稿
トラックバック