巽の湯(2回目)@さくらんぼ東根温泉
父に誘われて巽の湯へ。
ほんとは月曜日はお休みなのですが、
祝日だったのでやっていました。
料金が改定されて300円になっていましたよ。
券売機で購入。
が。受付には誰もいなかったので券を置き入浴。
石鹸のみでシャンプー等は置いてありません。
シャワーカランは4つ。

お湯はまずまずの適温かな。
湯口からの温度は49度くらいありました。
湯口の下の浴槽内は44度くらいじゃなかったかなー。
んー。
でもでも。あれっ?
お湯の香りが薄い。
それに、なんだろうなあ。
塩素臭?するのかなあ~?
東根温泉らしくちょっと滑る感じはしますが、
浴感が薄く感じます。
やっぱ、私は松の湯が好きだわ。
(2014.5.5 訪)
巽の湯
料金 大人 300円 小人 200円
休み 毎週月曜日
時間 8:00~19:30
電話 0237-42-0809
駐車場 あり
ほんとは月曜日はお休みなのですが、
祝日だったのでやっていました。
料金が改定されて300円になっていましたよ。
券売機で購入。
が。受付には誰もいなかったので券を置き入浴。
石鹸のみでシャンプー等は置いてありません。
シャワーカランは4つ。

お湯はまずまずの適温かな。
湯口からの温度は49度くらいありました。
湯口の下の浴槽内は44度くらいじゃなかったかなー。
んー。
でもでも。あれっ?
お湯の香りが薄い。
それに、なんだろうなあ。
塩素臭?するのかなあ~?
東根温泉らしくちょっと滑る感じはしますが、
浴感が薄く感じます。
やっぱ、私は松の湯が好きだわ。
(2014.5.5 訪)
巽の湯
料金 大人 300円 小人 200円
休み 毎週月曜日
時間 8:00~19:30
電話 0237-42-0809
駐車場 あり





- 関連記事
-
- 鶴子温泉 勘兵衛荘で日帰り入浴
- 赤湯温泉 あづま湯
- 巽の湯(2回目)@さくらんぼ東根温泉
- 蔵王温泉 ろばたで日帰り入浴
- 小野川保養センターで日帰り入浴(2回目)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか