アスパラガスのグリーンなカルボナーラ・スパゲッティランチ@La Gemma(新潟県新発田市)
新潟の新発田市までお出かけ。
アスパラの時期は新発田界隈で、
食のアスパラ横丁味めぐりというイベント?やっています。
いろいろなお店でアスパラ料理やアスパラのスイーツなどを提供。
シールラリーもやっています。
その中にこちらのラ・ジェンマもあったので行ってみました。
以前行ったことがあり、よかったという感じだったので再訪です。
オープン前に行ったのでちょっと駐車場で待っていました。
もちろんアスパラメニューにしました。
アスパラガスのグリーンなカルボナーラ・スパゲッティ。
ランチは地野菜のサラダ・自家製米粉パン・ドリンクがセットになっています。
アスパラ横丁味めぐりのパンフではお値段が1,300円となっていましたが、
お店のメニューでは1,400円でした。なんでだろう


まずはサラダ。
いろいろ野菜があっておいしいです。
ドレッシングもおいしいですが、アンチョビ入ってたんですね。
やっぱりアンチョビの臭みは苦手です。
自家製米粉パン、やっぱちょっとしょっぱいですねー。

アスパラガスのグリーンなカルボナーラ・スパゲッティ。
パンフレットの写真で見ると、
カルボナーラのソースもアスパラを入れたような緑っぽい感じに
見えたのですが、実際は普通のカルボナーラっぽい色合い。
あ、ちょっと残念。
味も、まあ、普通な感じ。
おいしいんですけど、ちょっとしょっぱいし。。
アスパラもなんだか普通な感じでした。
おいしいんですけどね。
しょっぱいのがやっぱ残念かなー。
カルボナーラ自体の味もいたって普通な感じでなんか足りない。

ドリンクはコーヒーにしました。
んー前回割とよかった印象なので残念。
でもお客さんが次々と来ていたので人気のお店のようですよ。
(2014.5.10 訪)
前の記事
「パスタランチとピザランチ@La Gemma(新潟県新発田市)」(2013.10.18up)
La Gemma(ラ・ジェンマ)
http://lagemma.cc/
新潟県新発田市新栄町3-3-28
TEL/FAX 0254-27-8080
定休日 毎週月曜日と第2火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 ランチタイム 11:30~14:00(L.O)/ディナータイム 17:30~21:30(L.O)
駐車場 あり

アスパラの時期は新発田界隈で、
食のアスパラ横丁味めぐりというイベント?やっています。
いろいろなお店でアスパラ料理やアスパラのスイーツなどを提供。
シールラリーもやっています。
その中にこちらのラ・ジェンマもあったので行ってみました。
以前行ったことがあり、よかったという感じだったので再訪です。
オープン前に行ったのでちょっと駐車場で待っていました。
もちろんアスパラメニューにしました。
アスパラガスのグリーンなカルボナーラ・スパゲッティ。
ランチは地野菜のサラダ・自家製米粉パン・ドリンクがセットになっています。
アスパラ横丁味めぐりのパンフではお値段が1,300円となっていましたが、
お店のメニューでは1,400円でした。なんでだろう



まずはサラダ。
いろいろ野菜があっておいしいです。
ドレッシングもおいしいですが、アンチョビ入ってたんですね。
やっぱりアンチョビの臭みは苦手です。
自家製米粉パン、やっぱちょっとしょっぱいですねー。

アスパラガスのグリーンなカルボナーラ・スパゲッティ。
パンフレットの写真で見ると、
カルボナーラのソースもアスパラを入れたような緑っぽい感じに
見えたのですが、実際は普通のカルボナーラっぽい色合い。
あ、ちょっと残念。
味も、まあ、普通な感じ。
おいしいんですけど、ちょっとしょっぱいし。。
アスパラもなんだか普通な感じでした。
おいしいんですけどね。
しょっぱいのがやっぱ残念かなー。
カルボナーラ自体の味もいたって普通な感じでなんか足りない。

ドリンクはコーヒーにしました。
んー前回割とよかった印象なので残念。
でもお客さんが次々と来ていたので人気のお店のようですよ。
(2014.5.10 訪)
前の記事

「パスタランチとピザランチ@La Gemma(新潟県新発田市)」(2013.10.18up)
La Gemma(ラ・ジェンマ)

新潟県新発田市新栄町3-3-28
TEL/FAX 0254-27-8080
定休日 毎週月曜日と第2火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 ランチタイム 11:30~14:00(L.O)/ディナータイム 17:30~21:30(L.O)
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 担々麺@ラーメン オギカワ(新潟県新潟市)
- パスタランチ@灯りの食邸KOKAJIYA(新潟県岩室温泉)
- アスパラガスのグリーンなカルボナーラ・スパゲッティランチ@La Gemma(新潟県新発田市)
- ファイブシーズンズランチ@5SEASONS kitchen(新潟県五泉市)
- 黒ごま担々麺@四川飯店 村上店
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫