冷やし中華@そばや匠(尾花沢市朧気)
大石田の千本だんごを買いに行って、結構待ったし。
買う前からおなかがすいていたらしい同行者。。
どこかこの近くで食べるところ、そば!ってことで。
むらやま道の駅から持ってきたパンフレットをもとにこちらに行ってみました。
そばやさんだけどラーメンなどもあるお店です。
蕎麦屋っていうよりは食堂っていう感じのお店なのかなあ。
テーブル椅子もあるようでしたが、座敷席へ。
天ざるは1,400円。
げそ天ざるは950円。
んーどうしよ。
そばでもいいんだけど。。。
でもな。
今年初の冷やし中華にしました。

冷やし中華 800円。
冷やし中華のたれはあまり酸味がないタイプ。
ちょっと甘さがあります。
別添えでからしがついていました。
マヨネーズないんだなー。
刻んだチャーシュー、味が濃いですが、おいしいですね。
親戚の方たちが、そばおいしいおいしいと言っていたので、
天ぷらとかそばをいただいて食べてみました。(写真なし)
そばはね、香りはいいけどコシがあまりありません。細めのそばです。
そばつゆが濃すぎずにとてもおいしいと思いました。
天ぷらはとてもきれいでした。
さくっとしていましたね。
(2014.6.22 訪)
麺工房 そば匠
山形県尾花沢市大字朧気669
TEL 0237-23-3033
営業時間 11:00~15:00/17:00~19:00?
定休日 不定休(月2回)
駐車場 あり

買う前からおなかがすいていたらしい同行者。。
どこかこの近くで食べるところ、そば!ってことで。
むらやま道の駅から持ってきたパンフレットをもとにこちらに行ってみました。
そばやさんだけどラーメンなどもあるお店です。
蕎麦屋っていうよりは食堂っていう感じのお店なのかなあ。
テーブル椅子もあるようでしたが、座敷席へ。
天ざるは1,400円。
げそ天ざるは950円。
んーどうしよ。
そばでもいいんだけど。。。
でもな。
今年初の冷やし中華にしました。

冷やし中華 800円。
冷やし中華のたれはあまり酸味がないタイプ。
ちょっと甘さがあります。
別添えでからしがついていました。
マヨネーズないんだなー。
刻んだチャーシュー、味が濃いですが、おいしいですね。
親戚の方たちが、そばおいしいおいしいと言っていたので、
天ぷらとかそばをいただいて食べてみました。(写真なし)
そばはね、香りはいいけどコシがあまりありません。細めのそばです。
そばつゆが濃すぎずにとてもおいしいと思いました。
天ぷらはとてもきれいでした。
さくっとしていましたね。
(2014.6.22 訪)
麺工房 そば匠
山形県尾花沢市大字朧気669
TEL 0237-23-3033
営業時間 11:00~15:00/17:00~19:00?
定休日 不定休(月2回)
駐車場 あり






- 関連記事
-
- はま寿司でマグロずくし。
- どぢもり(盛りそば)・かきあげ@そば処鶴子
- 冷やし中華@そばや匠(尾花沢市朧気)
- 紅麻辣坦々麺@中国家庭料理 青菜 イオンモール天童店
- 焼肉・店長おまかせコース@正福(河北町)
コメント
私もよくそばや匠さんに行きますが、冷やし中華はまだ未食です。
今度家族を連れていってみようと思います(^^)
今度家族を連れていってみようと思います(^^)
お返事遅れてすみません~。
私は初めて行きました♪
セットものも結構ありましたね。
行った時間は遅めだったと思うのですが、結構家族連れで混んでいました^^
私は初めて行きました♪
セットものも結構ありましたね。
行った時間は遅めだったと思うのですが、結構家族連れで混んでいました^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫