低温熟成食パン@焼きたてパンの店サンロード(ヤマザワ堀川町店)
ヤマザワに入ってるパン屋さん。
あまり買ったことはなかったんだけど、ふと見てみると
ほぼ半額に値引きになっている。
どうしようかなー。
食パンを買ってみました。
一応パン屋さんのパンだし、食パンはおいしいかも!と思って。
半額って言うのは魅力です。(消費期限は当日でしたが)
記事にする気はなかったので写真も撮ってなかったんですが~。
これが結構いける。というか、おいしい。
あとで探してみると紹介されているのがありました。
「4℃で12時間熟成させた生地で、
きめ細やかなしっとりとした食パンに仕上げたサンロード自慢の一品です」
そうなんだー。
6枚切り、半額で130円くらいでした。
焼いて食べると外側の耳部分はさくっとかりかりな感じもするし、
中の部分はもっちりな感じ。
味もよいです。なんて言ったらいいかわからないですが、いい味ですよ。
私普段は山崎の食パンを食べていますが、違うもんなんだなあと思いました。
普段食べてるふんわり食パンもおいしいんですけどね。
普段使いではふんわりか芳醇あたりが手頃です。
だいたい100円くらいだし。
お値引き品があったらまた買います^_^;
値引き品じゃなかったら、スルーかも。。。
おいしかったです。
(2014.7.27 食)
焼きたてパンの店 サンロード
http://yamazawa.co.jp/okaidoku/1751
あまり買ったことはなかったんだけど、ふと見てみると
ほぼ半額に値引きになっている。
どうしようかなー。
食パンを買ってみました。
一応パン屋さんのパンだし、食パンはおいしいかも!と思って。
半額って言うのは魅力です。(消費期限は当日でしたが)
記事にする気はなかったので写真も撮ってなかったんですが~。
これが結構いける。というか、おいしい。
あとで探してみると紹介されているのがありました。
「4℃で12時間熟成させた生地で、
きめ細やかなしっとりとした食パンに仕上げたサンロード自慢の一品です」
そうなんだー。
6枚切り、半額で130円くらいでした。
焼いて食べると外側の耳部分はさくっとかりかりな感じもするし、
中の部分はもっちりな感じ。
味もよいです。なんて言ったらいいかわからないですが、いい味ですよ。
私普段は山崎の食パンを食べていますが、違うもんなんだなあと思いました。
普段食べてるふんわり食パンもおいしいんですけどね。
普段使いではふんわりか芳醇あたりが手頃です。
だいたい100円くらいだし。
お値引き品があったらまた買います^_^;
値引き品じゃなかったら、スルーかも。。。
おいしかったです。
(2014.7.27 食)
焼きたてパンの店 サンロード






- 関連記事
-
- マカロン@ドルチェ(村山市)
- ベリーベリー&ティラミスジェラート@シベールファクトリーメゾン(山形市蔵王松ヶ丘)
- 低温熟成食パン@焼きたてパンの店サンロード(ヤマザワ堀川町店)
- クリームぜんざい@悠豆里庵(新庄市)
- 最上八彩アイス(山ぶどう・トマト)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか