姥湯温泉 桝形屋で日帰り入浴
すごーく久しぶりに、姥湯温泉へ日帰り入浴に行きました。
前に行ったのいつだろう。。
久しぶりに行ったらやっぱり、姥湯温泉は遠かった。。
途中の道路も狭いしねー。
駐車場に車を置いてちょっと歩きます。

あー知らなかったけど、旅館、新しくしたんですねー。
きれいになってる。
日帰り入浴は露天風呂のみ。
受付で料金600円を払い、露天風呂へ。
露天風呂は女性専用と混浴があります。
こちらの写真は混浴風呂。

行ったらたまたま誰もいなかったので写真が撮れました。
逆に女性専用露天風呂は人がいて撮れませんでした。

白濁した温泉で、硫黄の香りがいいですね。
脱衣所は簡素な感じの脱衣所です。
湯温ははかってきませんでしたが、露天にしては熱めかな。
私が湯口付近にずっといたからかもしれませんが。
こちらは露天風呂脱衣所の近くからとった旅館の写真。

(2014.8.2 訪)
姥湯温泉 桝形屋
http://www.ubayuonsen.com/
山形県米沢市大沢姥湯1
TEL:090-7797-5934
前に行ったのいつだろう。。
久しぶりに行ったらやっぱり、姥湯温泉は遠かった。。
途中の道路も狭いしねー。
駐車場に車を置いてちょっと歩きます。

あー知らなかったけど、旅館、新しくしたんですねー。
きれいになってる。
日帰り入浴は露天風呂のみ。
受付で料金600円を払い、露天風呂へ。
露天風呂は女性専用と混浴があります。
こちらの写真は混浴風呂。

行ったらたまたま誰もいなかったので写真が撮れました。
逆に女性専用露天風呂は人がいて撮れませんでした。

白濁した温泉で、硫黄の香りがいいですね。
脱衣所は簡素な感じの脱衣所です。
湯温ははかってきませんでしたが、露天にしては熱めかな。
私が湯口付近にずっといたからかもしれませんが。
こちらは露天風呂脱衣所の近くからとった旅館の写真。

(2014.8.2 訪)
姥湯温泉 桝形屋

山形県米沢市大沢姥湯1
TEL:090-7797-5934





- 関連記事
コメント
何年か前の夏に行ってみました。噂には聞いてましたけどドキドキの狭い道で、私が運転していたわけじゃないけど「どうぞ対向車が来ませんように・・・(祈)」状態でした。
この夏は白布に日帰り温泉してきました。
この夏は白布に日帰り温泉してきました。
ご無沙汰です~^^
ほんと狭い道ですよねー。
私ではすれ違えませんよw
でも結構対向車来ますよね^_^;
ほんと狭い道ですよねー。
私ではすれ違えませんよw
でも結構対向車来ますよね^_^;
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか