かぼちゃ&アボカドジェラート・クレープ(マンゴー)@村恭 神林店(新潟県)
ここは四角いクレープが有名。
でもジェラートを食べに行ってみたかったんですよね-。
お店は結構大きくてきれい。
イートインのスペースはなくて、
ジェラートだけ食べれるようにかな?
いすだけは店内に何脚か並べてあります。
この日あったジェラートは6種類。
ミルク・焦がしバター・かぼちゃ・アボカド・村上茶・チョコレート。
どれにしよう。
焦がしバターってどんな感じですか?って聞いたら
ちょっとだけ試食させていただきました。うれしー-。
食べてみるとバター飴みたいな感じでした。
んーとするとー。
かぼちゃとアボカドにしました。
こちらはカップかコーンを選べますので、カップにしてもらいました。
シングル250円、ダブル300円。
安いですよね。

そして結構なもりもり具合!うわ!うれしいんだけど~

かぼちゃとアボカド。
食べてみるとアボカドは微妙-な感じ^_^;
アボカドって味が難しいのかもね~。
かぼちゃはおいしいです。甘いですけど、ちょうどいいかなー。
でも色の感じからか、だんだんマンゴーを食べているような錯覚にw
おいしいですね

友人が食べた村上茶とミルク、とてもおいしいです。
今度はこの組み合わせがいいかな!
たぶんミルクは定番でしょうし、ミルクと何かを合わせてもいいかも。
おいしかったし、量もたっぷりだしやすいし!
また食べに行きます!
ついでにせっかくなので定番だという、四角いクレープも購入。
種類はいろいろありましたが、マンゴーが季節限定らしいのでマンゴーにしてみました。

1個 216円。味は予想通り。
そうそう、こちらの包装は閉じられてない仕様なので
閉じられていると思って雑に持ち運ぶとぽろんと落ちます!

クレープでスポンジとクリーム。

上の部分にマンゴーピューレみたいなものが少し乗っています。
マンゴー少ないなーと思ったけど、まあちゃんと味はしました。
持って食べられるケーキをということで作ったようですね。
実際買ってすぐ車で食べられている方もいらっしゃいました。
食べやすいし、まあ、普通においしいです。
いろんな味があるのも楽しめるのでいいのかもしれませんねー。
(2014.9.27 訪)
村恭

村恭 神林店
新潟県村上市牧目砂山1262
TEL 0254-60-1122
営業時間 10:00~19:00
定休日 第2・4水曜日(変更も有)
駐車場 あり






散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん