不思議な温泉 湯沼温泉・駒草荘
友人宅で酒飲みをした翌日。
温泉でも入って帰ろう。
湯沼温泉 駒草荘
別名 不思議な温泉らしいです。
朝の9時からとのことだったので、それに合わせて行きました。
ふふふ。1番風呂~
と思っていましたが、
すでに1名入っておりました。

内湯です。
内湯から露天風呂へいけます。

こちらは露天風呂。
まだお湯がたまっていませんね。
露天風呂の方が若干硫黄臭ありかな?
露天風呂・・・お湯をためている途中でしたが、入ってみました。
ん~。お湯は抜いたでしょうけど、掃除してるのかな?
髪の毛がたくさん浮き沈みしていました。
さっと流しただけだったのでしょうか。
露天風呂の湯口から流れてくるお湯はほんと、いいですよ~~。
内湯のお湯は結構な量がざぶざぶと流れています。
温泉分析表によると源泉温度は30.7℃なので加温あり。
PH9。泉質はアルカリ性単純温泉。
無色透明です。無味ですね。すごくかすかな硫黄臭があります。
なかなかいいです。
つるつるしますよ。
ここぞとばかりに顔もざぶざぶと流しました。
ああ~気持ちいい。
1時間くらい出たり入ったりだらっと過ごしました。
あ~いいお湯でした。
そうそう、温泉帰りに脱衣所の貼紙を見たら
指輪などの金属は変色する恐れが・・・などとありました。
そのあと指輪を見たら色が変わってた。
指輪の色が変わるのを見たのは久しぶりでなんだかうれしくなりました。(変)
不思議な温泉 湯沼温泉 駒草荘
山形県東置賜郡高畠町大字竹森5122
TEL 0238-52-1032
FAX 0238-52-4873
駐車場 あり
営業時間 9時~22時
一般入浴料 大人(中学生以上) 350円
小人(小学生以下) 120円
利用料金(一人分・入湯税・消費税込)
宿泊(1泊2食付) 9,390円
〃 (1泊朝食付) 6,825円
素泊り 5,400円
日帰り(個室・お食事付) 4,800円
日帰り(個室利用) 1,650円
日帰り(大部屋利用) 1,000円(10:00~16:00)
お得な10回券 大人 3,000円 小人 1,000円


温泉でも入って帰ろう。
湯沼温泉 駒草荘
別名 不思議な温泉らしいです。
朝の9時からとのことだったので、それに合わせて行きました。
ふふふ。1番風呂~

すでに1名入っておりました。

内湯です。
内湯から露天風呂へいけます。

こちらは露天風呂。
まだお湯がたまっていませんね。
露天風呂の方が若干硫黄臭ありかな?
露天風呂・・・お湯をためている途中でしたが、入ってみました。
ん~。お湯は抜いたでしょうけど、掃除してるのかな?
髪の毛がたくさん浮き沈みしていました。
さっと流しただけだったのでしょうか。
露天風呂の湯口から流れてくるお湯はほんと、いいですよ~~。
内湯のお湯は結構な量がざぶざぶと流れています。
温泉分析表によると源泉温度は30.7℃なので加温あり。
PH9。泉質はアルカリ性単純温泉。
無色透明です。無味ですね。すごくかすかな硫黄臭があります。
なかなかいいです。
つるつるしますよ。
ここぞとばかりに顔もざぶざぶと流しました。
ああ~気持ちいい。
1時間くらい出たり入ったりだらっと過ごしました。
あ~いいお湯でした。
そうそう、温泉帰りに脱衣所の貼紙を見たら
指輪などの金属は変色する恐れが・・・などとありました。
そのあと指輪を見たら色が変わってた。
指輪の色が変わるのを見たのは久しぶりでなんだかうれしくなりました。(変)
不思議な温泉 湯沼温泉 駒草荘
山形県東置賜郡高畠町大字竹森5122
TEL 0238-52-1032
FAX 0238-52-4873
駐車場 あり
営業時間 9時~22時
一般入浴料 大人(中学生以上) 350円
小人(小学生以下) 120円
利用料金(一人分・入湯税・消費税込)
宿泊(1泊2食付) 9,390円
〃 (1泊朝食付) 6,825円
素泊り 5,400円
日帰り(個室・お食事付) 4,800円
日帰り(個室利用) 1,650円
日帰り(大部屋利用) 1,000円(10:00~16:00)
お得な10回券 大人 3,000円 小人 1,000円




- 関連記事
-
- 蔵王温泉 新左衛門の湯
- 百目鬼温泉 再訪
- 不思議な温泉 湯沼温泉・駒草荘
- 山形うわの温泉・天神之湯
- 肘折温泉 肘折いでゆ館
コメント
ここ、あたしも大好きでよく行きます。
お値段も良心的だしね~^^
ここの露天、なんかいいんだよね~。
お値段も良心的だしね~^^
ここの露天、なんかいいんだよね~。
うん、ここの湯沼温泉、人気あるね、うちんとこからも行く人いるよ、夜遅くまでやってるから、いいね、身体にいいってよく話を聞きます^^
女性と蔵王温泉に行って、
彼女は私がプレゼントしたシルバーの
指輪をしたまま風呂に入り、
指輪が真っ黒になったと大騒ぎしていました。
懐かしい思い出です。
そういうところの方がいかにも温泉という
気がしていいですね。
その女性は今、どこかで幸せに暮らしているはずです。
彼女は私がプレゼントしたシルバーの
指輪をしたまま風呂に入り、
指輪が真っ黒になったと大騒ぎしていました。
懐かしい思い出です。
そういうところの方がいかにも温泉という
気がしていいですね。
その女性は今、どこかで幸せに暮らしているはずです。
評判のいい温泉なのですね^^
ふしぎな温泉の「ふしぎ」の所以はどこにあるんだろう?
そこが気になる…。
ふしぎな温泉の「ふしぎ」の所以はどこにあるんだろう?
そこが気になる…。
「ふしぎな温泉」やはりこの名前が一番インパクトがありますよね。
この料金で夜は10時まで営業しているのは凄いと思います。
指輪が変色するんですかー。
体に効く成分が沢山入ってる雰囲気を感じます♪
この料金で夜は10時まで営業しているのは凄いと思います。
指輪が変色するんですかー。
体に効く成分が沢山入ってる雰囲気を感じます♪
温泉いいな~~~。気持ち良さそう~~~(*^_^*)ここまだ行った事が無いです。近くでもまだまだ行った事が無い温泉一杯です。
あ~
露天風呂いいなぁ~
最近、全然行ってないよ~。
ゆっくり入れて良かったね!
ざぶざぶ効果あった!?

最近、全然行ってないよ~。
ゆっくり入れて良かったね!
ざぶざぶ効果あった!?
宅飲みできる友達がいるっていいねぇ.なんか学生時代を思い出すわ~(^^)
その写真をみて水餃子食べたくなっちゃったです.ははは・
不思議な温泉 安いですねぇ.銭湯並でびっくり.
気持ちよさそう.夏の温泉もこれまた良いですよね.
その写真をみて水餃子食べたくなっちゃったです.ははは・
不思議な温泉 安いですねぇ.銭湯並でびっくり.
気持ちよさそう.夏の温泉もこれまた良いですよね.
いいお湯でした♪
また訪れてみたいです^^
また訪れてみたいです^^
人気の温泉なんですね~
じゃあ、やっぱり空いている時間にいけてラッキーだったのかな?
確かに10時すぎるとおばちゃんたちが結構来ました。
また友人宅で飲んだときにでも?w行こうかな

じゃあ、やっぱり空いている時間にいけてラッキーだったのかな?
確かに10時すぎるとおばちゃんたちが結構来ました。
また友人宅で飲んだときにでも?w行こうかな

蔵王温泉は強烈ですものね
指輪や貴金属もですが、服もしばらく臭いが取れなくなったりw
そういった思い出も残るのはいい温泉ですね。

指輪や貴金属もですが、服もしばらく臭いが取れなくなったりw
そういった思い出も残るのはいい温泉ですね。
私も「ふしぎ」の意味は分からなかったんですよね~。
聞いてくればよかったかなぁ。
いい温泉でしたよ
聞いてくればよかったかなぁ。
いい温泉でしたよ

インパクトのある「不思議な」ですが何が不思議なんだろう。。と私も思いましたよ。
指輪が変色したのを見たのは久々
なんとなくうれしく感じてしまう私。。
無色透明だし、においもきつくないのに色が変わるってことは気づかぬよい成分たっぷり
なのねと思います。
指輪が変色したのを見たのは久々

なんとなくうれしく感じてしまう私。。
無色透明だし、においもきつくないのに色が変わるってことは気づかぬよい成分たっぷり

ここ、よかったですよ~。
でもほぼ1番風呂っぽかったからなおさら気持ちがよかったのかも
人がたくさんだとなかなか自分のペースでゆっくり出来なかったりしますからね。
私も最近温泉めぐり熱が出てきた模様です。
この勢いに乗っていろいろ廻りたいですね。
でもほぼ1番風呂っぽかったからなおさら気持ちがよかったのかも

人がたくさんだとなかなか自分のペースでゆっくり出来なかったりしますからね。
私も最近温泉めぐり熱が出てきた模様です。
この勢いに乗っていろいろ廻りたいですね。
お風呂いいよね~
私も最近また熱が再発中よ^^
ざぶざぶでツルツルになったわ~。
のんびりできたのはよかったなぁ。

私も最近また熱が再発中よ^^
ざぶざぶでツルツルになったわ~。
のんびりできたのはよかったなぁ。
彼女とは昔職場が一緒だったんだけど、
これがまた女子高みたいな感じでわいわい楽しかったのよ。
職場でのノリは女子高だったかもw
夏の温泉もまたよいですよね。
こちらは料金がお安めなところ、まだ結構あります。
うれしい限りですが、やっぱり値上がりしてたりしますね。
これがまた女子高みたいな感じでわいわい楽しかったのよ。
職場でのノリは女子高だったかもw
夏の温泉もまたよいですよね。
こちらは料金がお安めなところ、まだ結構あります。
うれしい限りですが、やっぱり値上がりしてたりしますね。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか