ブリカツととりから揚定食@丸新(郡山市)
せっかく郡山に宿泊したので、翌日の平日ランチはやっぱり丸新へ。
開店に合わせていくつもりではあったのですが、10分ちょっとくらい遅れてしまいまして。。
行ってみたらちょうど満席になったばかりの模様~。
また待つことになりました。
待っている間にも売り切れの定食が。

まあ今回はまぐろの物は何もなかったのですがね。
正直、今回どれがいいかかなり迷いました。
サンマものが多くて、まぐろ無しって感じだったので。
海鮮丼って言うのも中に入ってるネタは違う物になるんでしょうけど
なんだかなーと思って、さんざん悩んでしまいました・・・
今回もちょうど空いたのはカウンター席だったのでカウンターへ。
平日なのに混むなあ。。
揚げ物じゃない方がいいかなーと思ったのですが、
(前日も朝食も食べ過ぎているため)
結局揚げ物にしちゃったなあ。。
揚げ物好きなのでーー。
ブリカツととりから揚定食。1,180円。

すごい。
キャベツがたくさんこんもりとあります。


ブリカツも想像していたのよりでかい。
唐揚げは普通サイズまあ、ちょい小ぶりなのが3個。
ブリカツの中には大葉とチーズが挟んでありました。
大根などの具だくさんの味噌汁、茶碗蒸し、小鉢。
そして、ご飯もおいしいんだなー。ご飯おいしいです。
かなり満腹になりお店を出ました。
はらくっちー。おいしかったー。
ちょい味見でもらったブリの刺身も激うまでした。
(2014.10.20 訪)
ちなみに・・・ちょっと遅れちゃったのはこちらを見に行っていたため。
大安場古墳。


古墳なんて見たの久しぶりだったー。
前回の記事
「海鮮丼ランチ@丸新(郡山市)」(2014.9.19up)
丸新
http://iki-marushin.jp/about.html
福島県郡山市神明町15-4
TEL 024-922-1851
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:20)/17:00~23:00
定休日 日・祝
駐車場 あり

開店に合わせていくつもりではあったのですが、10分ちょっとくらい遅れてしまいまして。。
行ってみたらちょうど満席になったばかりの模様~。
また待つことになりました。
待っている間にも売り切れの定食が。

まあ今回はまぐろの物は何もなかったのですがね。
正直、今回どれがいいかかなり迷いました。
サンマものが多くて、まぐろ無しって感じだったので。
海鮮丼って言うのも中に入ってるネタは違う物になるんでしょうけど
なんだかなーと思って、さんざん悩んでしまいました・・・

今回もちょうど空いたのはカウンター席だったのでカウンターへ。
平日なのに混むなあ。。
揚げ物じゃない方がいいかなーと思ったのですが、
(前日も朝食も食べ過ぎているため)
結局揚げ物にしちゃったなあ。。

揚げ物好きなのでーー。
ブリカツととりから揚定食。1,180円。

すごい。
キャベツがたくさんこんもりとあります。


ブリカツも想像していたのよりでかい。
唐揚げは普通サイズまあ、ちょい小ぶりなのが3個。
ブリカツの中には大葉とチーズが挟んでありました。
大根などの具だくさんの味噌汁、茶碗蒸し、小鉢。
そして、ご飯もおいしいんだなー。ご飯おいしいです。
かなり満腹になりお店を出ました。
はらくっちー。おいしかったー。
ちょい味見でもらったブリの刺身も激うまでした。
(2014.10.20 訪)
ちなみに・・・ちょっと遅れちゃったのはこちらを見に行っていたため。
大安場古墳。


古墳なんて見たの久しぶりだったー。
前回の記事

「海鮮丼ランチ@丸新(郡山市)」(2014.9.19up)
丸新

福島県郡山市神明町15-4
TEL 024-922-1851
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:20)/17:00~23:00
定休日 日・祝
駐車場 あり






コメント
コメントの投稿
トラックバック
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます♪
リンクもありがとうございます^^
また来てくださいねーにゃん ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール面白いブログですね~~ビールがおいしそうなのも羨ましですね。羨望)
早速リンクを貼らせていただきました。応援致しますね^^☆荒野鷹虎