生どら・くるみ・白ごま@どらや製菓(福島県猪苗代町)
たしか9月頃だったかと思います。どらや製菓まででかけました。
電話で予約していたものの、ショーケースにあればもうちょっと買おうかなと。
行ってみたらショーケースすっからかん。
何も入っていませんでした^_^;
そっかぁ。。
なので1つ1つの金額も分かりませんでした。。
税が上がったから値上がりしています。
しかも買ってすぐ冷凍保存していました。
白ごま。


白あんにごまの味がしていておいしいです。
くるみ。

どんな感じなのかなーと思ったら、
つぶあんのなかに砕かれたクルミが入っている模様。

でも、写真ではほとんど分かりませんね
クルミのつぶつぶの食感と味はいいのですが、
もっとくるみの感じがほしい。クルミあんってのは無理なんだろうなあ。
(2014.9月購入 冷凍保存していました)
どらや製菓関連記事
「生クリームどら焼き@どらや製菓」(2011.8.4up)
「生どら(焼芋・三色・プレーン)@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.8.22up)
「栗どら・焼き芋どら焼き・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.10.11up)
「生どら 白ごま?@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.11.11up)
「苺生どら・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2013.5.7up)
「生どら白ごま・生どらやき芋・生どら焼き@どらや製菓」(2013.9.24up)
「白ごま生どら・生どら@どらや製菓(福島県猪苗代)」(2014.1.11up)
「生どら焼き 栗@どらや製菓(福島県猪苗代町)」(2014.5.20up)
どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
TEL 0242-64-2038
駐車場 あり

電話で予約していたものの、ショーケースにあればもうちょっと買おうかなと。
行ってみたらショーケースすっからかん。
何も入っていませんでした^_^;
そっかぁ。。
なので1つ1つの金額も分かりませんでした。。
税が上がったから値上がりしています。
しかも買ってすぐ冷凍保存していました。
白ごま。


白あんにごまの味がしていておいしいです。
くるみ。

どんな感じなのかなーと思ったら、
つぶあんのなかに砕かれたクルミが入っている模様。

でも、写真ではほとんど分かりませんね

クルミのつぶつぶの食感と味はいいのですが、
もっとくるみの感じがほしい。クルミあんってのは無理なんだろうなあ。
(2014.9月購入 冷凍保存していました)
どらや製菓関連記事

「生クリームどら焼き@どらや製菓」(2011.8.4up)
「生どら(焼芋・三色・プレーン)@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.8.22up)
「栗どら・焼き芋どら焼き・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.10.11up)
「生どら 白ごま?@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.11.11up)
「苺生どら・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2013.5.7up)
「生どら白ごま・生どらやき芋・生どら焼き@どらや製菓」(2013.9.24up)
「白ごま生どら・生どら@どらや製菓(福島県猪苗代)」(2014.1.11up)
「生どら焼き 栗@どらや製菓(福島県猪苗代町)」(2014.5.20up)
どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
TEL 0242-64-2038
駐車場 あり






- 関連記事
-
- おから80%クッキー@MANAI(まない)おからはうす郡山市
- かぼちゃのロールパン・メイプルラウンドハーフ@PLANT-5 大玉店ベーカリー
- 生どら・くるみ・白ごま@どらや製菓(福島県猪苗代町)
- 大黒様のどらやき@お菓子のみよし(いわき市)
- シェフの気まぐれケーキ@ヴォートル(Votre) 福島市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか