ランチ♪妙高ゆきエビのトマトクリームソースラリアッタレ&上越産ロロンかぼちゃとゴルゴンゾーラのピッツァ@アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ(Alla Vecchia Pentolaccia)
思いつきで新潟までドライブ。
ランチどうしようかな~。
口コミで気になっていたこちらに行ってみました。
駐車場もあるし。
行く途中で予約の電話を入れました。
これがよかった。
お店のオープンの時間に予約したのですが、早かったので時間調整。
予約時間に着いたのですが、すでに結構人がいる
お店の入り口の脇にビニールで囲ってある場所があり、そこにストーブが焚いてあり
待つことが出来るみたいです。これはいいかも。寒いしね。
名前を告げると予約していた人でも順番に案内するみたいですね。
すぐに通されました。
テーブルを見るとほとんど予約席。よかったー。
お店は活気があります。お店の方も感じがよいし。
友人とシェアすることにして、パスタランチとピザランチを頼みました。
ピザは本日のおすすめの書いてある黒板から選び、
パスタは通常ランチメニューの中から選びました。
まず最初に、フォカッチャ。
たくさん持ってきてくれて、好きなだけお取りください、ですって。
すごーい
またほかほかしていて温かいんです。
好きなだけと言っても、、んー2つくらいかなと思い、
1個取った後、もう1つ取ろうとしたらもう1個付いてきてとれなかったので
結果トータルで3個取ることに^_^;

オリーブオイルを皿に垂らしてくれて、こちらでどうぞーとのこと。
オリーブオイルはうまいですよねー。
フォカッチャももっちりしていておいしい。
これあとで冷めてからも食べたのですが、冷めてからでもおいしいです。
ピザが比較的すぐ来ました。びっくり。早い。

上越産ロロンかぼちゃとゴルゴンゾーラのピッツァ。
かぼちゃが甘いんですとお店の方がおっしゃったように、
かぼちゃ甘ーーい。おいしーーー
ゴルゴンゾーラチーズとも合いますね。うまい!
かぼちゃもっと乗せてほしかったなー。
こちら辛味のあるオイル。お好みでどうぞとのこと。

食べ終わってちょっとしてからパスタが来ました。
シェアして食べると言っていたので、先に2つに分けて提供してくれました。
ありがたいー。

妙高ゆきエビのトマトクリームソースタリアッテッレ。
トマトクリームソースおいしいのですが、何かくせがあります。
んー。カレーにも使用する香辛料的な、何かの味がしますね。
(よく分からないけど)
まあでもおいしかったです。
乾麺のフィットチーネかな、食感がぺらぺらなのでインスタントラーメンというかかきしめんの感じが。。
トマトクリームの味は最近食べた天童のお店の方が好きかなー。
あちらは生パスタだったから食感もよかったしね。
かなり腹くっち。フォカッチャがあるのでソースまできれいにいただきました


この日のデザートはチョコのケーキかな。まあ普通においしいです。
ドリンクはエスプレッソにしました。
酸味があるタイプでしたが、まあまあおいしかった。
ただぬるめでしたね。
んでもこれで、どちらも1,080円というのはお得ではないでしょうか!
また機会があったら行きます。おいしかった。
(2014.11.9 訪)
アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ (Alla Vecchia Pentolaccia)
http://www.quals.jp/alla_vecchia_pentolaccia/
新潟県新潟市中央区上近江2-4-23
TEL 025-384-4861
営業時間
11:30~L.o14:00、15:00(土日祝日は15:00L.O ~16:00)
17:30~22:30(L.O.21:30)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり

ランチどうしようかな~。
口コミで気になっていたこちらに行ってみました。
駐車場もあるし。
行く途中で予約の電話を入れました。
これがよかった。
お店のオープンの時間に予約したのですが、早かったので時間調整。
予約時間に着いたのですが、すでに結構人がいる

お店の入り口の脇にビニールで囲ってある場所があり、そこにストーブが焚いてあり
待つことが出来るみたいです。これはいいかも。寒いしね。
名前を告げると予約していた人でも順番に案内するみたいですね。
すぐに通されました。
テーブルを見るとほとんど予約席。よかったー。
お店は活気があります。お店の方も感じがよいし。
友人とシェアすることにして、パスタランチとピザランチを頼みました。
ピザは本日のおすすめの書いてある黒板から選び、
パスタは通常ランチメニューの中から選びました。
まず最初に、フォカッチャ。
たくさん持ってきてくれて、好きなだけお取りください、ですって。
すごーい
またほかほかしていて温かいんです。
好きなだけと言っても、、んー2つくらいかなと思い、
1個取った後、もう1つ取ろうとしたらもう1個付いてきてとれなかったので
結果トータルで3個取ることに^_^;

オリーブオイルを皿に垂らしてくれて、こちらでどうぞーとのこと。
オリーブオイルはうまいですよねー。
フォカッチャももっちりしていておいしい。
これあとで冷めてからも食べたのですが、冷めてからでもおいしいです。
ピザが比較的すぐ来ました。びっくり。早い。

上越産ロロンかぼちゃとゴルゴンゾーラのピッツァ。
かぼちゃが甘いんですとお店の方がおっしゃったように、
かぼちゃ甘ーーい。おいしーーー

ゴルゴンゾーラチーズとも合いますね。うまい!
かぼちゃもっと乗せてほしかったなー。
こちら辛味のあるオイル。お好みでどうぞとのこと。

食べ終わってちょっとしてからパスタが来ました。
シェアして食べると言っていたので、先に2つに分けて提供してくれました。
ありがたいー。

妙高ゆきエビのトマトクリームソースタリアッテッレ。
トマトクリームソースおいしいのですが、何かくせがあります。
んー。カレーにも使用する香辛料的な、何かの味がしますね。
(よく分からないけど)
まあでもおいしかったです。
乾麺のフィットチーネかな、食感がぺらぺらなのでインスタントラーメンというかかきしめんの感じが。。
トマトクリームの味は最近食べた天童のお店の方が好きかなー。
あちらは生パスタだったから食感もよかったしね。
かなり腹くっち。フォカッチャがあるのでソースまできれいにいただきました



この日のデザートはチョコのケーキかな。まあ普通においしいです。
ドリンクはエスプレッソにしました。
酸味があるタイプでしたが、まあまあおいしかった。
ただぬるめでしたね。
んでもこれで、どちらも1,080円というのはお得ではないでしょうか!
また機会があったら行きます。おいしかった。
(2014.11.9 訪)
アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ (Alla Vecchia Pentolaccia)

新潟県新潟市中央区上近江2-4-23
TEL 025-384-4861
営業時間
11:30~L.o14:00、15:00(土日祝日は15:00L.O ~16:00)
17:30~22:30(L.O.21:30)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 胡麻クリーム坦々麺のうどん@温音(村上市)
- ランチ@5SEASONS kitchen(新潟県五泉市)
- ランチ♪妙高ゆきエビのトマトクリームソースラリアッタレ&上越産ロロンかぼちゃとゴルゴンゾーラのピッツァ@アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ(Alla Vecchia Pentolaccia)
- 刺身定食@匠 居酒屋 一心(新潟県村上市)
- 天婦羅定食ランチ@五鐵(ごてつ)新潟市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫