和栗のモンブラン・ショートケーキ・パリブレスト・フォレノワール@カズノリムラタ(宮城県多賀城市)
多賀城まで行くんだったら、、
評判のいい、ここは寄ってみたかったのです。
カズノリムラタ。ケーキ屋さん。
お店に行くと外で2組ほど待っていました。
お店は狭いのである程度の人数が入ったら外で待つようですね。
入ってからはどれにしようか迷いながら待ちました。
うーん迷う。どれもおいしそう。
すぐ食べるつもりだったのですが、ついつい買いすぎました。
4個購入。

フォレノワール。435円。

チェリーブランデー(キルシュ)漬けチェリーを忍ばせたキルシュクリームと
ショコラクリームを組み合わせた大人のスイーツ。
私には珍しく、さくらんぼを使ってあるケーキ。
これがでも~。おいしい~~
予想外のおいしさでした。
お酒の味が結構する!
(これが私の感じるおいしさの原因の一つかと。)
キルシュ漬けのチェリーがうまい。洋酒感たっぷり~
トータル的にバランスよくおいしいです。
ショートケーキ。300円。

ふわふわのスポンジとミルキーな生クリームの定番ケーキ。
うーん。おいしいです。
けど~~、普通かなー。
普通においしいです。
パリブレスト。420円。
自家製ヘーゼルナッツクリーム。
クリームとサクサクのチョコレートの組み合わせ。

ヘーゼルナッツクリームおいし~。
間に入っているチョコレートの薄いやつ?もぱりっとおいしいです。
和栗のモンブラン。季節限定。
熊本産の和栗使用。460円。

ちょっとお高いけどやっぱりモンブラン、食べてみたくて。
すんごい栗!です。
栗の味が濃厚でおいしい。

一番下はメレンゲですね。
中は生クリーム。
構造的にはとてもシンプルです。
モンブランクリームの味がおいしい。
んーでもちょっと高いかなー。
気になっていたので行けてよかった~。
やっぱケーキはおいしさと価格のバランスかな-。
ケーキは全体的にお高くなりましたもんねえ。
(2014.11.24 購入 食)
カズノリムラタ
http://www.kazunoli-mulata.com/
宮城県多賀城市町前3-2-25
(ホテルキャッスルプラザ向い)
TEL 022-362-7767
営業時間
平日 9:30~19:00
日曜・祝日9:30~18:30
定休日 毎週火曜日、月半ばで1回水曜日・1月と8月に連休有り
駐車場 あり

評判のいい、ここは寄ってみたかったのです。
カズノリムラタ。ケーキ屋さん。
お店に行くと外で2組ほど待っていました。
お店は狭いのである程度の人数が入ったら外で待つようですね。
入ってからはどれにしようか迷いながら待ちました。
うーん迷う。どれもおいしそう。
すぐ食べるつもりだったのですが、ついつい買いすぎました。
4個購入。

フォレノワール。435円。

チェリーブランデー(キルシュ)漬けチェリーを忍ばせたキルシュクリームと
ショコラクリームを組み合わせた大人のスイーツ。
私には珍しく、さくらんぼを使ってあるケーキ。
これがでも~。おいしい~~

予想外のおいしさでした。
お酒の味が結構する!
(これが私の感じるおいしさの原因の一つかと。)
キルシュ漬けのチェリーがうまい。洋酒感たっぷり~

トータル的にバランスよくおいしいです。
ショートケーキ。300円。

ふわふわのスポンジとミルキーな生クリームの定番ケーキ。
うーん。おいしいです。
けど~~、普通かなー。
普通においしいです。
パリブレスト。420円。
自家製ヘーゼルナッツクリーム。
クリームとサクサクのチョコレートの組み合わせ。

ヘーゼルナッツクリームおいし~。
間に入っているチョコレートの薄いやつ?もぱりっとおいしいです。
和栗のモンブラン。季節限定。
熊本産の和栗使用。460円。

ちょっとお高いけどやっぱりモンブラン、食べてみたくて。
すんごい栗!です。
栗の味が濃厚でおいしい。

一番下はメレンゲですね。
中は生クリーム。
構造的にはとてもシンプルです。
モンブランクリームの味がおいしい。
んーでもちょっと高いかなー。
気になっていたので行けてよかった~。
やっぱケーキはおいしさと価格のバランスかな-。
ケーキは全体的にお高くなりましたもんねえ。
(2014.11.24 購入 食)
カズノリムラタ

宮城県多賀城市町前3-2-25
(ホテルキャッスルプラザ向い)
TEL 022-362-7767
営業時間
平日 9:30~19:00
日曜・祝日9:30~18:30
定休日 毎週火曜日、月半ばで1回水曜日・1月と8月に連休有り
駐車場 あり






- 関連記事
-
- たまごがふわり@たまご舎
- おはぎ(あずき・ごま)@主婦の店 さいち(秋保)
- 和栗のモンブラン・ショートケーキ・パリブレスト・フォレノワール@カズノリムラタ(宮城県多賀城市)
- おはぎ・くりあん大福@太田屋もち店(宮城県塩釜市)
- マカロン(白桃・ラムバナナ)・ファーブルトン@EPICE (エピス)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫