松の湯で日帰り休憩@さくらんぼ東根温泉
いつもは1回入浴の日帰り入浴で・・・かなり利用頻度が高い松の湯。
今回はのんびりしたくてお部屋を借りての休憩をお願いしました。
電話で金額を聞いてみたところ2,000円とのことでしたが、
実際帰りに支払ってみると、そのほかに消費税と入湯税がかかりました
お部屋だけ借りたので、食べるものは買い物して持ち込みました。

お部屋は定員4名の6畳程度の部屋でしょうか。
こたつがあってお茶セットと、まんじゅうがおいてありました。
ヒーターもあったので温かかったです。


冷蔵庫もあり。中にはビールなどが入っていましたが、
持ってきた物をいれられる感じのふつうの冷蔵庫です。
とりあえずお風呂お風呂。
今回は女風呂と書いてある小さめのお風呂ばかり入りました。

この日は湯温がちょうどよいというか、いい温度ではいることが出来ました。
42℃ちょい位ですか。
窓を開けてられいたので温度が調整できる感じなのかも。
適温適温。
10時から17時までの滞在時間の間5回くらい入ったでしょうか。
1回あたりの時間がさほど長くないのでさっと入る感じ。
つるつると滑る感じで、とてもいいお湯です。
あとはこたつに入り、食べながらゆっくり話が出来ました。
テレビもあったけど、全然見なかったなあ。
日帰り休憩料金は2,235円(1人)でした。
のんびり出来るのでまた機会があれば利用したいですね。
(2015.1.25 訪)
前回の訪問時
「松の湯で日帰り入浴@さくらんぼ東根温泉」(2012.11.28up)
「松の湯で日帰り入浴(再訪)@さくらんぼ東根温泉」( 2012.12.30up)
「東根温泉 松の湯で日帰り入浴(3回目)@さくらんぼ東根温泉」(2013.1.8up)
「さくらんぼ東根温泉 松乃湯で日帰り入浴(4回目)」(2013.1.27up)
「さくらんぼ東根温泉 松乃湯で日帰り入浴(5回目)」(2013.5.25up)
「さくらんぼ東根温泉 松の湯で日帰り入浴(6回目)」(2013.8.10up)
「さくらんぼ東根温泉 松の湯 日帰り入浴(7回目)」(2014.2.23up)
「松の湯 さくらんぼ東根温泉で日帰り入浴(8回目)」(2014.6.7up)
「さくらんぼ東根温泉 松の湯(9回目)日帰り入浴」(2014.11.23up)
松の湯
山形県東根市温泉町一丁目9番2号
TEL 0237-42-0013
日帰り入浴料金 300円
日帰り入浴時間 10時~19時
日帰り休憩 10時~17時 2,235円

今回はのんびりしたくてお部屋を借りての休憩をお願いしました。
電話で金額を聞いてみたところ2,000円とのことでしたが、
実際帰りに支払ってみると、そのほかに消費税と入湯税がかかりました

お部屋だけ借りたので、食べるものは買い物して持ち込みました。

お部屋は定員4名の6畳程度の部屋でしょうか。
こたつがあってお茶セットと、まんじゅうがおいてありました。
ヒーターもあったので温かかったです。


冷蔵庫もあり。中にはビールなどが入っていましたが、
持ってきた物をいれられる感じのふつうの冷蔵庫です。
とりあえずお風呂お風呂。
今回は女風呂と書いてある小さめのお風呂ばかり入りました。

この日は湯温がちょうどよいというか、いい温度ではいることが出来ました。
42℃ちょい位ですか。
窓を開けてられいたので温度が調整できる感じなのかも。
適温適温。
10時から17時までの滞在時間の間5回くらい入ったでしょうか。
1回あたりの時間がさほど長くないのでさっと入る感じ。
つるつると滑る感じで、とてもいいお湯です。
あとはこたつに入り、食べながらゆっくり話が出来ました。
テレビもあったけど、全然見なかったなあ。
日帰り休憩料金は2,235円(1人)でした。
のんびり出来るのでまた機会があれば利用したいですね。
(2015.1.25 訪)
前回の訪問時

「松の湯で日帰り入浴@さくらんぼ東根温泉」(2012.11.28up)
「松の湯で日帰り入浴(再訪)@さくらんぼ東根温泉」( 2012.12.30up)
「東根温泉 松の湯で日帰り入浴(3回目)@さくらんぼ東根温泉」(2013.1.8up)
「さくらんぼ東根温泉 松乃湯で日帰り入浴(4回目)」(2013.1.27up)
「さくらんぼ東根温泉 松乃湯で日帰り入浴(5回目)」(2013.5.25up)
「さくらんぼ東根温泉 松の湯で日帰り入浴(6回目)」(2013.8.10up)
「さくらんぼ東根温泉 松の湯 日帰り入浴(7回目)」(2014.2.23up)
「松の湯 さくらんぼ東根温泉で日帰り入浴(8回目)」(2014.6.7up)
「さくらんぼ東根温泉 松の湯(9回目)日帰り入浴」(2014.11.23up)
松の湯
山形県東根市温泉町一丁目9番2号
TEL 0237-42-0013
日帰り入浴料金 300円
日帰り入浴時間 10時~19時
日帰り休憩 10時~17時 2,235円






- 関連記事
-
- 小野川温泉 うめや旅館で日帰り入浴
- かみのやま温泉 ふぢ金旅館で日帰り入浴(6回目)
- 松の湯で日帰り休憩@さくらんぼ東根温泉
- 小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴(15回目)
- 日帰り入浴 小野川温泉 うめや旅館
コメント
え、お部屋ってそんなに長い時間借りれてその値段ですか?!しかも食物持込みできるんですね。お宿の入浴料にしてはめちゃお安いですし、何度も入ってオッケーってことですよね?
消費税と入湯税かかってもおめちゃめちゃお得っ!近くにそんなところがあったら絶対リピーターになってしまいますよ。うらやましい!
消費税と入湯税かかってもおめちゃめちゃお得っ!近くにそんなところがあったら絶対リピーターになってしまいますよ。うらやましい!
そうなんですよ~~~~。
しかもお湯もいいんです。かなりお得なんですよ。
いつもは日帰りリピなのですが、お部屋を借りるとまた違ってのんびりできますし。
ごろーんと温泉上がりに横になれますし。笑
いいですよね^^
しかもお湯もいいんです。かなりお得なんですよ。
いつもは日帰りリピなのですが、お部屋を借りるとまた違ってのんびりできますし。
ごろーんと温泉上がりに横になれますし。笑
いいですよね^^
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか