咲花温泉 一水荘 宿泊(食事編)
夜は刺身定食。

一見豪華そうですが、刺身のお皿が大きいだけって話も。
まあそれはそうとしても正直これで充分なんですよね。
酒も飲んでるし~。
魚と、刺身、茶わん蒸し、クリームとうふ、
菜の花の辛し和え、漬物、味噌汁、ごはん。
クリームとうふは宿特製?なのかな、
お持ち帰りできるってことでいろんなところに貼り紙ありました。
おいしかったです。
菜の花の辛し和えもおいしかった。
茶わん蒸しは普通、魚が入っていました。
ぎんなんはなかったな。
刺身は甘エビにサーモン、イカ、うに、アワビみたいなコリコリしたやつ。
こりこりしたやつは私にはいまいちでしたが、刺身、おいしかったですよ。
ほんでね。ごはん。
これおいしかったです。
ご飯だけで食べれるってやつですよ。
炊き方がちょうどいいんだろうなあ。
おいしい~。食べ過ぎた。
夕食は部屋食だったのでのんびり食べれました。
朝食はお食事会場で。
あまり会わなかったけど8組くらい宿泊してたのね~。

ああ、ここの朝食で、買ってきたゆず味噌なんばんが食べられる^^;
売ってもいました。エスマートで買うよりもちょっと高かったですけど。


これがやわ肌ねぎ。なんばんゆず味噌が乗っかっています。
ゆずの風味がいいですね。そんなに辛くはないかな。
朝食は、納豆、温泉卵、サバ焼き?、わらびの煮物、
高菜、ウインナー、がんも、サラダ、ごぼうサラダ、
昆布の味噌汁、ごはん。牛乳。充分な内容です。
ご飯は夜のほうがおいしかったな。
朝はちょっとだけ柔らかめだった。
朝も夜も食事はこのくらいだったら充分ですね。
ご飯もがっつり食べれば満足です。
一般的な旅館の食事は多いですよね。
でも。せっかくだからと思っていつも無理してでも食べちゃうんですけど。
お風呂は結局何回入ったかな。
5回くらいは入ったかな~。
いろいろ考えるとまあまあお安いですよね。
また温泉泊まりに行きたいなあ。できれば連泊でー。
久しぶりに休みとって付き合ってくれた友人に感謝です~。
(2015.2.13 宿泊)
一水荘 施設編

「咲花温泉 一水荘 宿泊(温泉・部屋編)」( 2015.3.5up)
咲花温泉 一水荘

1泊2食付き ビジネスプラン 7,710円






他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen